尾瀬水芭蕉の場所と駐車場は?開花時期とシーズンもチェックしよう!

今回は 山梨県 尾瀬 に
植えられている
水芭蕉(ミズバショウ)
について 紹介したいと思います!

尾瀬の場所!

尾瀬は、福島県新潟県群馬県栃木県の4県にまたがり、至仏山・燧ヶ岳ほか2000m級の山々に囲まれた一大景勝地。

2007年に「日光国立公園」から、「尾瀬国立公園」として指定されました。

尾瀬の最大の魅力は、尾瀬ヶ原に代表される湿原の美しさ
山稜部や山腹にも多くの湿原が見られ、池や沼の神秘さや可憐さを堪能することができます。

位置情報

尾瀬国立公園
(おぜこくりつこうえん)
〒378-0411  群馬県利根郡片品村戸倉

尾瀬公園に行くには、綺麗な自然と環境を堪能するためには山を登らなくては行けないのですが、コース取りなどは自由自在で道のり自体も険しい道はなく苦なく登れます!

駐車場は?

尾瀬戸倉から乗合バスからタクシーを利用
約25分 大人980円/子供490円

自家用車規制対象の道路でもあるので、駐車場の多い尾瀬戸倉に車を停めて
バスやタクシーなどのご利用をする事をおすすめします。

尾瀬戸倉から自家用車
約10分

戸倉から尾瀬高原ホテルの方角へ約6kmほど進むと、富士見下に着きます。
駐車場が狭いので混雑期は満車になる可能性もあります。

尾瀬戸倉から自家用車で行く
路線バスで行く
約20分
大人610円/子供310円
(路線バス)

戸倉から国道401号を直進、約8km程で大清水。


・尾瀬第一駐車場(尾瀬戸倉)

280台駐車可1,000円/日

鳩待峠・大清水・富士見下へのバスが発着。
シャトルバス、乗合タクシー発着場。

・尾瀬第二駐車場

250台駐車可1,000円/日

尾瀬第1駐車場が満車のときに利用

・スノーパーク尾瀬戸倉/尾瀬高原ホテル

900台駐車可 1,000円/日
バス:4,000円/日

国道401号線から約1.3km、鳩待峠方面へ向かう。

・大清水駐車場

240台駐車可500円/日
バス:1,000円/日

戸倉方面へのバスが発着。
休憩所や山小屋もある。

・鳩待峠駐車場

130台駐車可 2500円/日

*鳩待峠の至近にありますが、規制日は利用ができません!
戸倉方面へのバスが発着。

・富士見下駐車場

60台駐車可 無料

ゲート前の草地が駐車場。
戸倉方面のバスが発着。

・御池駐車場

440台駐車可 1000円/日

沼山峠へのシャトルバスが発着。
休憩所やロッジもあります。

・七入駐車場 

800台駐車可 無料

御池駐車場が混雑した場合に利用。
沼池峠へのシャトルバスが発着。

開花時期・おすすめシーズン

ツアーサイトに分かりやすい表があったので引用しました!
この画像から分かるように主に5月~9月が花が多く見らる期間でその中でも花ごとに開花する時期をまとめてあります!

この記事を読んでいただきスムーズに花見の場所にたどり着いき綺麗な環境心地よい自然を楽しんでいただけたら幸いです!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事