コナミが1980年代~90年代にヒットしていたゲーム「PCエンジン」!
1987年に発売された家庭用ゲーム機「PCエンジン」の復刻版「PCエンジン mini」を発売する事を発表しました。
ゲームに夢中だった大人たちへ。『PCエンジン mini』プロモーションムービー公開中!https://t.co/8oLQF8ecZG#PCエンジンミニ pic.twitter.com/Rc8EDt7qQP
— KONAMI コナミ公式 (@KONAMI573ch) June 12, 2019
デザインは当時のままを再現してあり、サイズは手のひらに乗っかるくらいコンパクトに収めています。コントローラーのサイズは変わらず、当時のプレイ感覚を損なう事が無いよう作られています。
今回は、この「PCエンジン mini」の
予約方法・発売日や値段・収録されるソフトの予想など気になる事を色々調査してみました!
発売を楽しみに待っている方の良い情報になればと思っています。
発売日・価格
発売日:未定
*最新情報入り次第追記する予定
価格:未定
*最新情報入り次第追記する予定
*ちなみに当時の「PCエンジン」の価格は
約24,800円でした。
予想になりますが、「PCエンジン mini」は当時の値段の約半分の価格13,000円~10,000円
くらいの値段になるのではないかと考えました。
その理由としては
以前セガのほうで「PCエンジン mini」の次の年、1988年に発売された「メガドライブ」というゲームも同じように復刻版の「メガドライブ mini」を発売する事が決定しており
そちらは、
当時が「メガドライブ」は約21,000円で
復刻版の「メガドライブ mini」は
1PAD:約7,000円 2PAD:約9,000円と
約1/3~1/2くらいの価格となっていました。
収録ソフト・予想ソフト!
まずは、すでに収録されることが決定している
ソフトの紹介をしていきたいと思います。
・PC原人
可愛らしい原始人の少年が主人公の横スクロールアクションゲームです。全体的にキャラクターが可愛く子供受けがいい作品です。難易度のそんなに難しくなく人気の高いゲームです。
・ダンジョンエクスプローラー
4人同時プレイ可能なアクションRPG。戦士・魔術師・モンク・アーチャーなどの職業がありその中から好きな職業を選択し、謎のダンジョンを突き進んでいくゲーム。4人で同時プレイができるため当時は特に人気の作品となっていました。
・THE 功夫(クンフー)
当時のゲームにしてはキャラクターが大きくインパクトのあるゲーム!今でいうストリートファイターのような作品で前方から来る敵に対し、パンチやキックなどで相手を倒していくゲームです。
・スーパースターソルジャー
爽快感・スピード感を兼ね備えているシューティングゲーム!様々な攻撃パターンになるアイテムを取りながら色んな敵を倒していく作品。難易度もなかなか高く何度も挑戦したくなるようなストーリーとなっています。
・悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
主人公のリヒター・ベルモンドが、ドラキュラにさらわれた恋人を助けるために立ち上がる横スクロールアクションゲーム。動き自体は、ジャンプとムチ攻撃・バク転と必殺技のシンプルな操作。アクションゲームが苦手な方でも簡単に楽しめる作品となっています。
・イースⅠ・Ⅱ
日本ファルコムが発売した、アクションロールプレイングゲーム。現在で言うドラゴンクエストのような作品。様々なキャラクターと色んな仕掛けがあるダンジョンを突き進むストーリー、考えながら進むため大人も一緒になって楽しめるゲームとなっています。
ここまでは収録が決定しているソフトです!
次に収録されると予想されるソフトを紹介していきたいと思います。
*人気や評価が高かったソフトを入れています。
・スナッチャー
・ウィザードリィI・Ⅱ
・ボンバーマン94
・エイリアンクラッシュ
・あっぱれゲートボール
・天外魔境Ⅱ
・フレイCD ~サーク外伝~
・ボンバーマン
これら以外にも人気のソフトは多くありますが、特に人気や評価が良かったものを挙げさせてもらいました!
*個人的な意見も入っているかもしれませんがご了承ください。
最新情報入り次第追記する予定です。
予約開始日・予約方法
復刻版が出る事を楽しみにしていた方や早くプレイしたい方は特に気になっくる予約開始日と予約方法!
発売されて購入しようとすると売り切れになり、待たなくてはいけない恐れがあります。
人気も高く購入者があふれると早期売り切れなどが予想さるため、早めに行っておきましょう!
まずは、予約開始日です!
これを知っておかないと予約することもできませんね。
これに関しては情報を早く入手するしか方法はありません。
1番手っ取り早いのは、コナミの公式Twitterのアカウントを見つけ通知が来るように設定することです!
アカウントこちら↓
ここに入る情報が確実で
1番早いと思われます!
なので、この方法を元に
予約を始めるといいと思います。
次に予約する店舗です!
知っている店舗が少ないと入手できる確率が少なくなるので、予約できる確率が高い店舗をいくつか紹介したいと思います。
・ビッグカメラ.com
・ヨドバシカメラ
・ヤマダ電機
・アニメイト
・Amazon
・楽天ビッグ
・楽天ブックス
・TSUTAYA(オンラインショッピング)
・セブンネットショッピング
・イトーヨーカドーネット通販
・ノジマオンライン
・ひかりTVショッピング
・HMV&BOOKS オンライン
予約が開始されたと同時期くらいにこれらの店舗に連絡を入れておくと、誰よりも早く入手すく事が可能だと思います!
是非、この情報を参考に早期に入手してください!
最後に
当時人気の高かった「PCエンジン」それの復刻版で出る事が発表され気持ちが高まっている人も多いと思います。
サイズもコンパクトになり邪魔にならず昔のゲームを楽しむことが出来る作品。
現代の子供たちがしても十分に楽しめる作品だと思います。当時の感覚を思い出し自分でプレイしてもいいし、自分の子供に当時やってたゲームはこんな感じだったよ!と教えてあげたりしてもいいかもしれませんね!
今後も最新情報入り次第、皆さんに伝えていこうと思います!