スクラッチメン・アプーの能力や強さを解説!これを見ればすべてが分かる!

今回は、最悪の世代の1人であり

カイドウの傘下に入っている

スクラッチメン・アプーについて考察していきたいと思います!

アプーは、2年前のシャボンディ諸島で登場してから

しばらく登場していませんでした。

そして、再登場した時には同じ最悪の世代である

キッドとホーキンスと同盟を組んでいましたが

その同盟はアプーの仕組んだ罠で

アプーは、元からカイドウの傘下に入っており、キッドとホーキンスは騙される形となりました!

プロフィール

本名:スクラッチメン・アプー

身長:259cm

体重:不明

世代:ルフィと同じ最悪の世代の1人

異名:海鳴り

海賊団:オンエア海賊団(船長)

悪魔の実:名前は不明

人種:手長族

能力:体の一部を楽器に変え、その擬音にあった攻撃が繰り出される

同盟:キッド海賊団・ホーキンス海賊団と組んでいた(現在はカイドウの一味の様子)

傘下:百獣海賊団の傘下?

船員:不明

特徴:陽気な性格だがどことなく慎重派

懸賞金:1億9800万ベリー → 3億5000万ベリー



最新情報更新します!

*載せてほしい情報・気になることあればコメントしてください!ご意見反映させます!

初登場

シャボンディ諸島にて最悪の世代が集まっていた際に登場!

1人で登場しており船員は、どんなキャラがいるのか・何人いるのかは不明。

・戦闘シーン

同じ最悪の世代のウルージホーキンスが海軍大将黄猿と戦闘している際にスキをついて攻撃した!

自分の身体から音を作りその音で斬撃みたいな技を出したり、爆発する技を繰り出す。

黄猿に攻撃を与えた後は、力量を考えすぐさまその場から撤退していた。

*黄猿の圧倒的な早さによって一撃食らわされていた。

陽気なキャラですが、この時は建物の屋上から相手の様子をしっかり見て安全性を1番に考え攻撃していました。

意外と何に対しても慎重に挑むキャラなのかもしれませんね。

再登場

キッド海賊団とホーキンス海賊団と同盟を組む話をしている際に登場。

キッド海賊団のNo.2のキラーが招集をかけていたようで、キッドとアプーが言い争いをしているのを仲裁していた。

この時、同盟の話し合いをキッドやホーキンスとしている際も

アプーはキッド海賊団の方に狙撃手でもいるのではないか?

警戒しているシーンがアニメで描かれてました!

このセリフに怒りキッドが戦闘しようとしたときに

「やっぱりその気か?用意はできてるぜ!」と余裕を持った接し方でした。

最初の登場シーンから見て、何に対しても楽観的な考えを持っていそうなキャラに見えましたが案外用意周到なキャラなのかもしれませんね!

*ちなみにこの時の懸賞金は、3億5千万ベリーとなっておりシャボンディ諸島ではホーキンスにより低かったですが現在はアプーの方が上回っていました!

まとめ

最悪の世代の1人であるスクラッチメン・アプー

能力や戦闘力は未知数な存在ですが、かなりの実力を隠し持っていると思われます。

カイドウの所では、情報を伝える役目みたいで姿は登場していません。

前線にまだ出していないって事は、強い戦力の為カイドウの側近の位置で鬼ヶ島にいるとのでないのかと思われます。

アプーがどのタイミングで登場するのか、誰と戦うのか、どんな戦闘をするのか個人的に楽しみにしています。

ちなみに、カイドウとルフィの同盟の総戦力についての記事はこちら↓

今回はワノ国(鬼ヶ島)で始まっている決戦 カイドウ&ビッグ・マム同盟      VS ルフィ達の同盟 につい...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事