ジュエリーボニーの謎が判明!くまとの関係や涙の理由を考察してみた!

今回は、最悪の世代の中でも1番謎・伏線が多き人物

ジュエリー・ボニーについて確信に迫る情報があったので考察していきたいと思います!

原作での美しいルックスから

フィギュアなどでも爆発的な人気を誇るボニー!

子供から老婆にまで変身することが出来る能力を持つ人物

ボニーの過去は?

どんなキャラと関係性があるのか?

どんな伏線があるのか?

など、考察していきたいと思います!

プロフィール

本名:ジュエリー・ボニー(通常)

ソルベ王国:王太后(老婆の時)

異名:大喰らい

世代:ルフィと同じ最悪の世代の1人

海賊団:ボニー海賊団(船長)

悪魔の実:不明
年を操るようで自分を含め触れた人間
の年齢を変化させることが出来る。

能力:年齢変化

地位:ソルベ王国(王太后)

傘下:不明

特徴:ナイスバディな女で以前は
政府の元にいたらしい。

懸賞金:初登場時1億4000万ベリー

初登場

ボニーの初登場は、シャボンディー諸島のレストランで「大喰らい」異名の通りバクバクと料理を食べていました!

また、次の登場シーンでは何も知らずに天竜人の前を普通に歩きだしたゾロを助ける形で登場しました。

このシーンでは、ゾロを助けた様でしたが結果的には自分を守るための行動だったのでしょう。

しかし、結局ルフィが天竜人を殴った事により海軍本部から大将黄猿と戦闘丸・パシフィスタが出てきました。

最悪の世代のメンバーは、それぞれ戦いを繰り広げていましたが
ボニーはそのような描写は描かれていませんでした。

そして、シャボンディ諸島では最初の登場以外はでてきませんでした。

頂上戦争編

頂上戦争では、その場にはいなかったのですがシャボンディ諸島でモニター越しに見ていました。

そして、ボニーは涙を流していました。

それは、白ひげが刺された後のタイミングで描かれていました!

多くのSNSやYouTubeなどで

エースの妹か?
白ひげの娘か?
ルフィのお母さんか?

という考察が出ていましたが、確信を突く情報があまりにも少なく感じました。

エースの妹と考えても母親のルージュはエースを生んだ後に力尽きてなくなっていたため、可能性が低いです。

白ひげの娘という考えでも情報が全くありませんでした。どこからそう考えたのかも分かりませんでした。

ルフィの母親説についても上に同じです。

なのでこれらの情報については共感できませんでした。




2年後(新世界)

新世界に入ってからボニーが登場したのは、ボニーが黒ひげに囚われてしまったシーンでした!

完全に黒ひげに敗北した様子で、黒ひげが移動手段に軍艦を貰うための交換の賞金首として捕まっていました!

しかし、海軍側は軍艦を渡すつもりもなく大将赤犬が来ました!

まだ交戦を望んでいない黒ひげは、捕らわれのボニーをその場をに残し立ち去りました。

放置されたボニーの前には
海軍の大将赤犬が目の前に来ました!

脱出したのか?逃がしてもらったのか?

赤犬
「お前が政府から逃げた時にはひやりとした!」
「だが、もうすべて終わった!」

このセリフは何を指しているのか?

政府から逃げ出したという事は、元々政府にいて何かしていたという事でしょう!

単行本のレベリー編でボニーは老婆に変身し、ソルベ王国の「王太后」に変身して潜入していました。

海賊になる前は、ソルベ王国で政府側の人間として生きてきたのでしょうか?

この後の描写は、詳しくは出ていませんが

このマリージョアで天竜人の奴隷として扱われているクマを見て涙を流していました!




伏線情報・他のキャラとの関係性

1番気になってくるのは、他のキャラとの関係性ですね。

ボニーと1番関係性がありそうなのは、バーソロミューくまです!

くまは王下七武海として登場していましたがシャボンディー諸島で麦わらの一味を逃した後より状態がおかしくなり、頂上戦争では、同じ革命軍幹部のイワンコフでさえわかることができなくなってました。

そして次に登場したときには天竜人の奴隷として扱われていました

それを見たボニーは、涙を流し「あいつら、絶対ゆるさねぇ」っと言っていました。

ビブルカードからの情報で

ベガパンクに父を元通りにさせる

という一文がありました!

これは、レベリー編でクマを見て涙を流した時の核心に迫る言葉ですね!

元々くまは、ベガパンクにより人間兵器に改造されてしまった人物。

それを考えると

ボニーは、「クマの娘!」

という説が十分あると思います!

頂上戦争編の涙を見てからは、白ひげと関係性があるのか?エースと関係があるのか?などの情報があったのですが確信に迫る部分がありませんでした!

これを考えてみると、白ひげやエースを見て泣いていたのではなく

パシフィスタを見て自分の親を思い出したのか?

頂上戦争での親の姿を見て人格がなくなっているのを感じたのか?

ではないでしょうか。

まとめ

今回謎多きジュエリー・ボニーについて調査してみて、革命軍のくまと1番関係性がある事が判明しました!

キャラクター図鑑(ビブルカード)の情報から確信を突く情報を得る事ができたため

ボニーは、くまの娘説!

が1番有力な情報となりました!

今後、レベリーでのくま奪還のための

革命軍の幹部VSマリージョアの海軍

どうなったのか、まだ描写は描かれていませんが今後の展開に大きく影響する事件になると思います。

さらにこれによりボニーは、革命軍と連携するのか?

くまと共に動くのか?

など、今後の動きにも注目していきたいと思います!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事