ONE PIECEに登場する麦わらの一味サンジ!
今回は、このサンジの
感動シーン・名シーンを
ランキング形式で紹介したいと思います!
ワンピースのキャラの中で最も女性を大切に扱う紳士的な男!
男としてのかっこよさと女に対して敬意を払っている最高のシーンを集めてみました!
色んなSNSやYouTubeなどの情報と個人的な思いを含めランキングを作りました。
名言の所は名言
名シーンの所はキャラ
で載せていきます!
Contents
10位.タバコの火欲しかった所だ!
ウソップがやられそうになった所に登場し、自分が犠牲となってエネルの技を食らったサンジ
攻撃を食らっても簡単に倒れず、吐いたセリフです!
簡単に倒れたらウソップとナミをすぐ追いかけられる可能性もあるので時間稼ぎもしていたのかもですね!
あれほどの電撃を食らって、
「タバコの火欲しかった所だ!」
なんてかっこよすぎますね。
さらに、この後エネルの船マキシムがサンジの影響でうごきが悪くなりエネルは焦りまくっていました。
ただ攻撃を食らうだけではなく、かっこいいセリフまで決めて倒れる姿
その前の「行け」というセリフもサンジならではの、ささやく程度の声量で言っている所も痺れました!
9位.女の涙が落ちる音がした!
サンジの代表的な名台詞でもある
「女の涙が落ちる音がした!」
今まで仲間だと思ったいた「ヴェルゴ」が実はドフラミンゴの仲間だという事が分かり
敵として攻撃され裏切られたとこにより、心もボロボロになってしまった
たしぎを救いに来たシーン!
たしぎもG5の海兵達が苦しみながらやられていく姿と裏切られ涙を流している仲間を見て悔しかったことでしょう!
そのにタイミング良く来たサンジは最高でした!
どんな女性にも反応するサンジ、涙となったら音でも判断できるくらい女性を愛しているというのが分かるシーンですね!
いつもタイミングがいいサンジですが、この時は男性ファンもカッコいいと思うほどの展開でした!
たしぎが惚れても可笑しくない展開でしたが、惚れたのはG5の男たちでした( ;∀;)
8位.ギン
空腹で苦しんでいたギン
しかし、海賊という理由で食事を貰えなかったギン
そんなギンに対しサンジは、
「誰でも腹減っている奴は、客なんだよ!」
と言い食事を出しました!
また、自分が以前ゼフと一緒に漂流した時に食事の大切さを知ってるサンジ
ここ名シーン?
と思う人もいるかもしれませんが
ルフィがバラティエのコックの中でもサンジを仲間として選んだきっかけとなったシーンなので、自分はランキングに入れました!
ルフィはただコックを探していただけではなく
サンジのように思いやりのあるコックを探しており、ギンとの光景をみて仲間にする決意をしたのかもですね。
7位.ヴィンスモーク・ルージュ
サンジが忌まわしい過去を持ち苦しんでいました。
その環境から解放してくれた姉ルージュ!
大きくなっても過去と同じ状況のようにサンジを解放してくれるシーン!
サンジは唯一、母親である
ヴィンスモーク・ソラの血を引いており
普通の人間として生まれました。
しかし、父ジャッジには普通の人間はいらず戦力となる戦士を求めていたためサンジはのけ者扱いされていました。
サンジは母親からの愛情のみで育ってみましたが、ジャッジの野望により母親のソラも亡くなってしまい父に恨みを持っていました。
そんな苦しい環境から救ってくれたのが姉である
ヴィンスモーク・ルージュでした。
そんなルージュが昔と同じようにサンジを再び解放してくれる名シーン。
ルージュにもソラの人間の心が少し残っているのではないでしょうか?ルージュのサンジへの愛が見える感動のシーンですね!
6位.シャーロット・プリン
今まで「3つ目」と言われ子供の頃からいじめられてきた悲しい過去を持つプリン
親のビッグマムでさえも
「わが子ながら気味が悪いねぇ」
と言っており、ビッグマムから愛情を貰っておらず言われるがままに生きていました。
そんな中、その3つ目を見ても気持ち悪いとも言わず
「なんて美しい瞳だ!」
と褒めてくれたサンジ!
今までこの目のおかげで嫌な思いをしてきたプリン
相当な苦労と苦痛を味わっていたのでしょう!
そこでサンジから言われた一言で今までの事を思い出し、新しい感情が生まれたのでしょう!
プリンがサンジに惚れてしまったきっかけとなるシーンでした!
初めてサンジが惚れられた唯一の女性でしょう!
サンジが逆に惚れさせた女性キャラ!
個人的には、いつか再会してくれる展開を望んでいます!
5位.クソお世話になりました!
サンジが会場レストラン「パティシエ」を出る際にオーナー(恩人)でもあるゼフに初めてかけられた優しい言葉
「風邪ひくなよ!」
というサンジを心配している思いのこもった言葉
子供の頃より「チビナス!」という呼び名で呼ばれていたサンジ
ゼフは、サンジにとって命の恩人で
幼少期より命を救われ共に過ごしてきた親のような存在!
今まで感謝の言葉などは言わず、いつも言い合いばかりしいた関係
そんなゼフから貰った言葉に
サンジなりの今までの感謝を込めてのセリフ
「クソ~~!」などというサンジの口癖が残っている言葉ですね
そんな恩人の元を離れてでも海に飛び出す決意をしたサンジ自分とゼフの夢を探すために、この決断をしたのでしょう!
4位.お前が俺と同じ夢を持ってたから
3位と同じくサンジの恩人にあたる
ゼフとの会話の一部
サンジが幼少期の時、サンジが乗っていた船に赤葦のゼフが乗り込んでその際に嵐がきて2つの船が沈没してサンジは海に沈んでしまいました。
その時、サンジを救ったのがゼフです。
しかし、アニメでは船が沈んだ際足が船に挟まっており、海の底に沈んでいくサンジを早く救うために自分の足を鎖で切断し救出に向かう描写となっていました。
その時の助けた理由を聞いた時のゼフの一言
海賊の皆バカにしてしまうほどの夢
それを子供ながら本気で言っていたサンジに何か感じるものがあったのでしょう!
分かるとは思いますが、もちろん同じ夢とは
「オールブルー」です!
3位.ヴィンスモーク・ソラ
サンジの母親であるソラ
ジャッジが野望として持っていた、血統因子を阻む為に劇薬を飲んでいたソラ!
それにより体が弱くなり、衰弱していったのです。
そんな母親に本を独学で読み料理を作り病院まで持っていった時のシーン
その日は大嵐で持って行った弁当はボロボロの状態でした
しかし、それを見たソラは笑顔で弁当を受け取り
最後まで笑顔で完食しました!
また、作ってねとまで言っておりサンジも笑顔で答えていました。
ですが、劇薬を飲み続けていたソラは体が持たず亡くなってしまいました。
父のジャッジの野望が無ければ、こんなことにはなっていなかったのでしょう。
ソラが唯一劇薬に立ち向かい生んだ優しい心を持つサンジ!
ソラの思う通り優しい心を持ち、人のために行動するようになったサンジ
しっかりとソラの意思を継いでいるでしょう!
何故ソラはジャッジと結婚したのか?そこだけは本当に謎ですね。
2位.サニー号に帰りたい!
ホールケーキアイランド編にてサンジがルフィに別れを言いに来たシーン
サンジは、弱みとして人質に取られていた「ゼフ」を守るために言いなりになるしかない状況でした。
また、子供の頃にさんざんな目に合った家族との再会
しかし、家族はビッグマムの罠にはまっており家族も救ってやりたいという思いもありどうしたらいいか分からない状況になっていました。
そんなサンジの心境を察したルフィの一言!
「本心を言えよ!」
その時の色んな思いを全てルフィに話した時のセリフ!
やはりサンジは、サニー号での仲間との思い出が1番楽しく、失う事が嫌だったのでしょう!
また、この時に「船」ではなく「サニー号」と言うあたりも個人的には好きでした!
1位.お前がいねぇと俺は海賊王になれねぇ!
ホールケーキアイランドにてサンジを奪還しに来たルフィ!
しかし、サンジは恩人の「ゼフ」を人質に取られていたため、ルフィ達に対し反抗的な態度を取るしかできませんでした!
この対決でルフィは、サンジに一切手を出さずにボコボコにされるだけ
ルフィは、いつも前向きな発言ばかりしているのに
この時だけ初めて弱音を吐き
と言いました。
このシーンで感動した人は、多いのではないでしょうか?
初めてのサンジとルフィの対決!
実際には、サンジの一方的な攻撃でしたが
ビッグマムの縄張りに入ってでも自分を迎えに来てくれたルフィの思いを踏みにじった自分への後悔と
ルフィから言われた自分を大切に思ってくれているという気持ちが伝わったシーンでした!
このシーンを見ていただくと分かると思いますが、ルフィが仲間に対しての気持ちと1人も欠けてほしくないという思い。
1人1人を大事にしている事が感じられました。
また、サンジがいないと旅が続けられないという思いが伝わった名シーンですね!
まとめ
サンジの名シーンをまとめて見みて、改めて男らしき紳士的な姿が多いと思いました!
カッコいいシーンを多く持つサンジ!
女好きなだけではなく、仲間を大切に思う気持ちはルフィと同じくらい持っており
ホールケーキアイランド編では、自分が犠牲になってでも仲間を救いたいという思いが伝わってきました!
また、今回のランキングを作ってみて思いったのは
サンジは登場するタイミングがカッコいい!
という事です!
10位や9位でもそうですが、敵と戦っている仲間が危機的状況になった時に助けに来てくれるのがサンジです!
ランキング以外にも
ウォーターセブン編でウソップがCP-9のジャブラに負けそうになった時や
ドレスローザ編でドフラミンゴにサニー号が狙われた時など
色んな場面でかっこいい登場をしています!
仲間の危機は察していち早く助けに来るサンジ!
男でも惚れそうなキャラですね!
これからもサンジの色んなかっこいいシーンに期待したいですね!
今回のランキングは、個人的な考えも含まれているので他のおすすめの名シーン等あれば
是非コメント欄で話しましょう( *´艸`)