今回は、956話の内容を元に957話のネタバレ考察をしていきたいと思います!
まず、956話の内容を知らない方はこちら↓
*少し個人的な考えも入っているのですが、ご了承ください。
前回の話から次の展開を予想してみました。
サボは生きている?
七武海と海軍の対決!
和の国の動き!
前回の話でも、驚く内容が多く出てきました。
そのため、今回は前回のおさらいと
次の話の展開を考察していきましょう!
サボは生きている?
マリージョアで革命軍の幹部「くま」の
奪還に向かった革命軍とサボは作戦を実行する際に
「ヘマ」はしない「成功」か…
「死」かだ…!
と言っていました!
そして前回の話で出てきた死亡記事、
これが出たという事はくま奪還の作戦は失敗したのでしょう!
しかし、なので確実に死んだとは考えにくいです。
また、サボだけピックアップされたのも気になる所です!
サボの他にも有名な革命軍の幹部達がいたのにサボだけ死んだというのは可能性としては低いと思います。
また、死亡説については
1つ気になった事がありました。
それはモルガンズの発言です!
「時にはウソで人を踊らせる活字のDJ」
「何を載せるかはおれが決める!」
と言っていました!
わざわざこのセリフを言った事も非常に気になる所ですね。
サボについて詳しく書いた記事はこちら↓
七武海と海軍の対決!
ここの対決はまだ、あまり詳しくは描かれないと思いますが、
勝敗くらいは和の国編の前にでてきても、おかしくないと思います!
できれば、海軍達とどんな対決をするのか見てみたいですが
今は和の国編の第3章に入ったばかりなので
物語は和の国に戻っていくと思います!
ですが、海軍に敵対視された七武海達は
今後どのような動きをするのかも注目して見ていきたいですね!
海軍側は七武海の戦力は強い事を知っていると思うので、
普通の戦力で行くとは考えにくいです!
なので、この対決で七武海の誰かは敗北してしまうという可能性もゼロでは無いですね!
また、七武海という便利な地位を失った七武海達がまた、自由を得るために四皇の傘下に付こうと動いていく展開も考えられますね!
侍達の救出劇!
957話ではマリージョアの話を追及していくのではなく、
また和の国の内容に戻るのではないかと思いました!
遂に決戦の日「火祭り」を迎え
錦えもん達と作戦を決め決戦の準備に取り掛かるルフィ達!
ですが、ロー達の動きがまだ描かれていません。
ローは何者かによって救出され、その人物の陰謀に協力する事を約束しました!
*この救出者について考察して記事はこちら↓
そして、前回の956話で分かった事実
X・ドレークが海軍本部の機密特殊部隊
という事です!
自分が前に考察していた内容から
ドレークが協力者となっていくという可能性が大きく上がりました!
まとめ
今回の話では、マリージョアでの出来事の回想シーン(サボの死の真相)と和の国でのロー達の動きが描かれると思います!
マリージョアでは、革命軍がくまの奪還のために動いているなかで
もう1人同じ目的で、マリージョアに潜入している人物がいました。
それは、
最悪の世代の「ジュエリー・ボニー」です!
ボニーは、くまと深い関係性があるようで
くまが奴隷として扱われている場面を見て、涙を名出す程悔しがっていました。
ちなみにくまとボニーの関係性について
考察した記事はこちら↓
そのため、くま奪還のために動いていたボニーと革命軍は協力して行動していた可能性もあると思います。
また、サボの死亡説が出ていますが
サボ達がボニーと協力して
奪還の作戦を立てていたのなら
もしかすると、ボニーが能力を使いサボを子供の姿を変えて死んだように見せた可能性もありますね。
もしくは、モルガンズに協力してもらうように頼みサボが死んだという記事を出してもらったという可能性も考えられますね。
どうしても、サボの内容が気になる所ですが
今は和の国編なので、そちらの展開が進んでいく事でしょう!
前回の話でも和の国の話は出ており、ドレークの正体が明らかとなりました。
それにより、ローとの作戦が実行されるという展開や
ルフィ達の作戦に乗っかりこれを期にカイドウを倒す事に協力する展開も可能性としては低くないですね!
まずは、花の都の牢獄に囚われている侍達を救出する事と1万のオロチ軍が鬼ヶ島へ移動する所の邪魔をすることでしょう!
ローとドレーク、最悪の世代の中での知的キャラであろう2人がどのような作戦でオロチ軍を倒すのか注目して見ていきたいと思います1
この記事を読んで共感してもらえたり、喜んでいただけたら幸いです!