ワノ国に麦わら傘下登場?大船団の事件は四皇との対決なのか展開予想してみた!

今回は、ワノ国の展開予想を

していきたいと思います!

現在、ワノ国では

ビッグ・マムとカイドウが同盟を組み

ルフィ達はかなり絶望的な状況となっています!

そんな中、新しい戦力が参戦してくれる可能性はあるのか?

もし来るのならどの海賊団があり得るのか?

など、気になる点を考察したいと思います。

まず、何故このような考察を始めるのかというと

「SWORD」のメンバーであるドレークが

海軍側に四皇同士の同盟を伝えていた事から始まりました。

ドレークが海軍に四皇同盟を伝えた事により

海軍側は大昔に海賊達が起こした

「ロックス事件」と重ねている部分が見られました。

以前の大事件と重ねて見ている部分があったため

海軍側も記事として大きくとらえる可能性がありますね。

もしそのような展開となると

全世界にビッグニュースとして

取り上げられることでしょう!

これにより

四皇同盟と麦わら海賊団の対決ニュースが

広まるとルフィ達を助けるために

他の海賊が来るという可能性もゼロでは無いですね!

そのため、他のスケットが来るとしたら

どの海賊団なのか?

考察していきたいと思います!

麦わら大船団の一覧

まずは、麦わらの一味の

傘下のメンバーはどんな人物がいたのか

おさらいを兼ねて見直してみましょう。

・美しき海賊団 75名

船長:ハクバのキャベンディッシュ

A級戦犯のスレイマン

船長のキャベンディシュは

ドンキホーテファミリーの幹部である

デリンジャーを倒しました!

能力者では無いですが

夢遊病という特性があり

ハクバという

もう1つの人格を持っています!

・バルトクラブ 56名

船長:人食いのバルトロメオ

ガンビア

バルトロメオは能力者で

バリバリの実(バリア人間)です。

バルトロメオもドンキホーテファミリーの幹部である

グラディウスを倒しました!

バルトロメオに関しては戦闘能力も

悪魔の実の能力も強いと思うので

今後登場した時も大いに活躍できると思います!

・八宝水軍 1000名

13代目棟長:首領・サイ

サイの弟ブー

元ドンキホーテファミリーの幹部

ベビー5 ブキブキの実

チンジャオ

サイは武装色を持っており

首・チンジャオが持っていた

氷の大陸を割る

八衝拳奥義・錐龍錐釘を

引き継ぐ技

武脚跟という技を持っています!

・XXXジム格闘連合 4名

代表:破壊砲イデオ

足長族脚功道格闘家:ブルーギリー

元賞金稼ぎ:アブドーラ&ジェット

イデオは上記の三人程戦闘能力は

高くは無いですが

腕長族という特徴があり

リーチの長い攻撃が出来ます!

この格闘連合に関しては

人数が少ないため

必ず出てくることでしょう。

・小人族(トンタッタ)トンタ兵団 200名

兵長:戦士レオ

レオは小人族でとても小さい存在ですが

能力者で何でも縫い付ける

ヌイヌイの実の能力を持っています!

ヌイヌイの実は何でも縫い付けるという

かなり有能な能力を持っています。

今後登場する際もこの能力が役に立つでしょう!

・巨兵海賊団(未来の) 今は、まだ5名

船長:ハイルディン

能力は持っていませんが

巨人族の圧倒的パワーを持っています!

さらに巨兵海賊団を作るという目標があり

今はまだ5名!

と強調して言われていました!

そのため、今後登場する時は

何名か増えている事でしょう!

ちなみに扉絵では

BDの脱走者リストの中で

巨兵海賊団の獣医ゲルズという

人物が登場しています!

・ヨンタマリア大海賊団 4千300名

提督:開拓冒険家オオロンブス

殺戮支配者

ゾロがピーカを倒す時に協力しました!

「キラーボウリング」と言う技でゾロを

圧倒的な早さで投げるシーンもありました!

強力な戦力を持つ麦わらの一味の傘下達!

5千600人越えで7名の猛者達がおり

いずれ歴史に残る一大事件を引き起こすと言われています。

自分の考えでは、この一大事件というのが

ワノ国で登場してくるのでは無いか?

と考えています。

その理由としては

ワノ国の状況を整理した際に

現段階ではルフィ達の戦力が圧倒的に

薄いからです!

どのくらい差があるのか

実際に比べてみました!

戦力比較!

まず、

カイドウ側には

まずカイドウと同じ四皇である

・ビッグ・マムがいます!

懸賞金:43億8800万ベリー

カイドウの幹部である

次に大看板の3人

火災のキング

懸賞金:不明

疫災のクイーン

懸賞金:13億2千万ベリー

旱害のジャック

懸賞金:10億ベリー

ルフィは、現在15億ベリーなので

懸賞金だけで判断すると

クイーンとジャックは

ルフィより格下になります。

しかし、ゾロやサンジなどが

太刀打ちできるのかが問題ですね!

ゾロは、覇気を纏わせて威力を挙げる

名刀(閻魔)を手に入れパワーアップしましてた。

サンジは、ホールケーキアイランド編で

ジェルマのレイドスーツを手に入れ

ステルス性能を手に入れパワーアップしました。

懸賞金自体はどちらも3億程あるので

幹部達より下になりますが

ワノ国編で大きく変動する可能性がありますね。

カイドウ側には

他にも

幹部クラスと思われる

ナンバーズという存在がおり

ビジュアルは鬼の姿で

巨人族のように大きかったです。

何体いるかは定かではありませんが

強力な戦力となっていると思います。

加えて、最悪の世代である

スクラッチメン・アプー

(懸賞金:3億5千万)

幻獣種の能力を持つ

黒炭オロチなど

他にも主要なキャラが多く存在します!

また、ビッグ・マムと同盟を組んでいるため

近くにいたビッグ・マムの幹部も

参戦する可能性もありますね。

もし、そのような展開となると

・ペロスペロー

・スムージー

・ダイフク

・フランベ

なども一緒に参加することになるでしょう。

これらのメンバーを考えると

ルフィ達の戦力が少ない気がします。

麦わらの一味ハート海賊団

赤鞘九人男ミンク族

これらのメンバーが集合しても

相当な戦力差が出てきます。

ビッグ・マムとカイドウの同盟に関しては

政府側も把握しており、それに関しても警戒していると思います。

なので、この同盟を組んだという情報が

何らかの形で麦わら大船団達のメンバーに

伝わっていくのではないでしょうか?

そして

それを聞いたバルトロメオ達が

助けに来てくれるのではないでしょうか?

ドレスローザ編→像編

→ワノ国第一幕→ワノ国第二幕

→ワノ国第三幕

となっており

そんなに間は空いていませんが

いずれ起こる大事件と言うのが

このカイドウ&ビッグ・マムとの

対決という可能性もあると思います!

まとめ

今回、麦わら大船団がどのタイミングで登場するのか?

いずれ起こる一大事件とは

ワノ国での決戦の事なのか?

という考察を行いました!

実際に戦力差が大きいと思われる事と

今までにない四皇同士の同盟!

それに対する戦力としては少ない状況だと思います!

数で圧倒するなら麦わら大船団は

5600人いるので相当な戦力となります!

さらに、主要なキャラが7名おり

幹部達相手にも活躍できる人物です!

特にハイルディン引き入る

巨兵海賊団に関しては

カイドウ側に新たな敵として現れた

ナンバーズに対して対抗できると思うので

巨人同士の対決!という展開も

考えられると思います!

また、ホールケーキアイランド編の

マザー・カルメルの回想シーンで登場した

ハイルディンゲルズとビッグ・マムが再開する!

という展開も考えられますね!

特にゲルズは羊の家で一緒に過ごしてた事もあるので

マザーについて語るシーンもあるかもしれないですね!

ちなみにマザー・カルメルについての考察はこちら↓

今回は、ビッグ・マムの 親代わりであった マザー・カルメルについて 考察していきたいと思います! マザー・カ...

いずれ登場するであろう

麦わら大船団!

一大事件が起きるには早すぎるかもしれないですが

ワノ国での対決は、一大事件になる事は

間違いないと思います!

麦わら大船団がワノ国で登場し

四皇同盟を打ち破る戦力として

活躍する事に期待したいですね!

この記事を読んで共感してもらえたり、喜んでいただけたら幸いです!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事