ワンピースの962話のネタバレの内容と考察をしていきたいと思います!
まずは、前回の961話のおさらいをしましょう!
*2019年11月18日発売される
週刊少年ジャンプからの情報です!
前回の話では、おでんが山の神事件を
解決するストーリーとなっていました。
花の都に入ってきた山の神(巨大な猪)は
家や建物を丸ごと飲み込んで進んでいき
錦えもんの幼馴染である
鶴も飲み込まれたという情報が入りました。
それを聞いた錦えもんは
必死に山の神に対し
「鶴を返せぇー!」と言い
刀を持って挑んでいきましたが
全く歯が立ちませんでした。
そこで、それを見ていたおでんが
山の神を挑発し自分の元に来るように
誘導していました。
そして、おでんは2刀流を使い
山の神を真っ二つに切りました!
ちなみに技名は
「桃源(とうげん)」
「白滝(しらたき)!」と
少しおでんの名前にちなんだ技名でした!
それにより、山の神事件は解決したのですが
そのタイミングで父親である
光月スキヤキから「絶縁」の手紙と
都追放という連絡が入りました。
しかし、おでんはそれを気にせず
寝床を探しに出ていきました。
この事件の一部始終を見ていた
錦えもんと傳ジローは
おでんの勇姿に惚れ
付いていく事を決意しました。
都を出たおでんは
白米(はくまい)という土地に着き
そこで大名「霜月康イエ」と
現在ワノ国の将軍である
「黒炭オロチ」に出会いました。
以前のおさらいをしたい方はこちら↓
952話 | 953話 | 954話 | 955話 | 956話 |
957話 | 958話 | 959話 | 960話 | 961話 |
今回のポイントはこちら
・おでんの評価!
・赤鞘九人男の登場!
・九里の大名!
この3つについて
考察していこうと思います!
おでんの評価!
おでんは九里に怪物が住んでいる
という情報を聞き
その男を訪ねる事にしました。
それを聞いた霜月康イエは
九里はワノ国の「癌」と表現し
「犯罪や抗争も多く生きるのも大変だ!」
と脅していました。
しかし、おでんは「面白い!」と言い
白米を出て九里を目指しました。
康イエは、おでんの事を
気に入っているようでしたが
家来の者たちは嫌悪していました。
さらに、オロチに関しては
金庫の金が無くなっているのを
おでんのせいにしており
オロチもおでんの事を
よく思っていなかったようです。
*オロチに何があったのかは分かりませんが
この時の表情的には、おでんを評価を下げようとしている感じが見られました。
*ちなみに、オロチについて
考察した記事はこちら↓
白米を出たおでん達は
道中で事件を起こしながら
九里を目指していました。
その旅にも錦えもんと傳ジローは
付いてきており
おでんからの
「お前らどこまでついてくる気だ!」
と言う問いかけに対し
「どこまでも!」
「俺たちあんたが大好きなんだ!」
と言っていました。
*この時より錦えもんと傳ジローに関しては
おでんに対する愛が見られていました。
赤鞘九人男の登場!
九里を目指すおでん達の前には
色んなキャラが登場してきました。
初めは町で踊って稼ごうとしていた
元花柳流家元の子
イゾウと菊の丞
この2人は兄弟でイゾウが兄です。
*イゾウについて考察した記事はこちら↓
次に出会ったのは
人の髪の毛を切り、その髪で筆を作り売っていた変態
希美の妖怪 カン十郎
過去に迫害を受けていたそうです。
次は兎丼にて
元光月家お庭番衆
雷ぞう
に会いました。
かつてくの一にフラれ御庭番衆をやめた
天才忍者!
隠れ住むのに限界を感じているところ
おでんに遭遇する。
そして、ワノ国を回っているうちに
九里の無法地帯にいる
九里最強の怪物
アシュラ童子
に話しが入りました。
アシュラ童子は権力者を嫌っており
将軍の血筋であるおでんを
倒そうとしていました。
そんなある日
おでんが単独で九里に入っていきました。
錦えもん達は気づくのが遅く
九里に入国するのが遅れましたが
着いた時にはすでに
アシュラ童子との決着が付いていました。
アシュラ童子達と戦ったおでんには
心境の変化が起きており
おでんは九里の住民たちの
「王になる事にした」
と宣言しました!
そして、アシュラ童子も
九里の王になる事を決意した
おでんの仲間となりました。
九里の大名!
無法地帯である九里で
アシュラ童子を倒し
王になると言ったおでん!
その出来事は、おでんの父
「光月スキヤキ」がいる
花の都にまで伝わっており
血生臭い地獄のような土地「九里」を
まとめ挙げたおでんは
ワノ国中から評価され
絶縁を解き息子であるおでんに
「九里大名」の称号を与えました。
そして、大名には
家臣が付くようになっているのだが
おでんは錦えもん達を選び
錦えもん達に対し
「おれの侍になれ!」
と言いました。
それを聞いた錦えもん達は
歓喜に涙を流し喜びました。
そして、最後の描写では
河童の河松が登場し
九里ヶ浜で謎の人物を2人発見していました!
動物?
毛深い人間?
異形の化け物?
河松にも何か分からず
「気味が悪いな!」
と言っていました。
ここの描写は、是非ジャンプの中で
見てください!
まとめ
今回の話では前回予想していたように
おでんの家臣である
赤鞘九人男のメンバーが集まりました!
話を読んでみて以外だったのが
白ひげ海賊団の16番隊隊長である
イゾウがおでんと関係性があった
という事です!
赤鞘九人男の1人である菊の丞の兄として登場しており
おでんの家臣として行動を共にしていました。
まだ、河童の河松やイヌアラシ、ネコマムシは
仲間になっていませんが、それまでは
イゾウが赤鞘九人男としていたのかもしれないですね。
今後のイゾウの動きにも注目ですね。
一方おでんはワノ国の将軍である
父からも認められ絶縁も解いてもらいました。
ワノ国の一角である九里の大名となり
家臣も多く従える事が出来ました。
ですが、そのままじっとしておく人物では
無いと思うので今後どのように動くのか
気になりますね。
また、最後に登場していた
謎の2人の人物!
あれはいったい何なのか?
鋭い方はビジュアルだけで
分かるのかもしれないですね。
最後の962話の内容を元に
次の話の考察をしてみました!
気になる方はこちら↓