今回は、白ひげ海賊団の
7番隊隊長であるラクヨウの
強さについて考察していきたいと思います。
また、悪魔の実の能力は持っているのか?
今後の登場シーンはあるのか?
どのタイミングで出てくるのか?
など、気になる部分を考察したいと思います!
プロフィール
本名:ラクヨウ
身長:225cm
能力:不明(武器が能力を持っているかも、、)
覇気:武装色・見聞色
特徴:鉄球を持っており
その鉄球には顔や牙が付いている
懸賞金:不明
性格:強気(大将にも恐れず立ち向かっていたので)
まだ、登場シーンは少ないですが
今後登場してくる可能性もあるため
改めておさらいしておきましょう!
ラクヨウは能力者?
ラクヨウは頂上戦争で登場した
白ひげ海賊団の隊長です!
もさもさのドレッドヘアと
大きな鉄球が特徴的なキャラです!
ラクヨウは白ひげ海賊団の
16番隊いる中の
7番隊隊長を務めています。
週刊少年ジャンプからの情報では
おでんの回想シーンで登場していました。
白ひげの若き日の描写が描かれており
その中にラクヨウらしき人物の姿もありました。
さらに、その話の情報では
当時マルコは、まだ見習いとして
船に乗っているようでした。
この描写で登場した時もラクヨウは
すでに鉄球を持っており
その鉄球には目や口が付いていました。
自分の考えでは、ラクヨウは
自信が能力者という訳ではなく
この鉄球に悪魔の実を食べさせている可能性があると考えました。
今までも武器に悪魔の実を食べさせるという展開も出てきています!
例:スパンダムの武器(ファンクフリード)
・剣にゾウゾウの実を食べさせていた。
なので、ラクヨウも鉄球に
悪魔の実を食べさせているのではないでしょうか?
普通の武器として考えるのは不自然なので
何か秘密がありそうですよね。
ラクヨウの鉄球は
トゲトゲが付いており
黄猿に攻撃した時は鉄球が
噛むように攻撃していたので
ガシガシの実とか
ガブガブの実など
なんかワポルと似ている感じもありますが
鉄球動きやビジュアルから考えると
その可能性もあると思います。
もしくは、能力者では無く
実はフランキーのように
機械(メカ)を作る名人なのかもしれません。
鉄球は能力ではなく
自分自身で造った物で
鎖を引っ張ると
口が開いたり閉じたりする
システムを作っているのかもしれないですね。
どちらにせよ
強力な武器である事は間違いないので
今後登場するシーンがあれば
この武器は厄介になりそうですね!
カイドウとの戦いに参戦?
おでんは、以前白ひげの船に乗っており
マルコやジャズ、他の隊長達とも面識があります。
その中には、ラクヨウも入っているようでした。
おでんがカイドウに敗れ
ワノ国がカイドウの縄張りになってしまった事は
白ひげ海賊団の隊長達も知っていると思うので
白ひげ海賊団の元仲間として
カイドウに恨みを持っており
カイドウと対決する事になった
ルフィを助太刀する!
という展開も考えられますね。
白ひげ海賊団は強きなキャラが多く
ワノ国出身であるイゾウは
「大将1人に止められてんじゃねぇ!」と言ったり
ラクヨウに関しては
大将黄猿に攻撃をしていました。
さらにビスタは
世界最強の剣士ミホーク相手に
戦いを挑んでいたので
隊長クラスは全体的に強きなキャラが多い印象です!
もし、白ひげ海賊団が参戦してくれると
頂上戦争の時みたいに
色んな隊長達がルフィを援護して
カイドウの元に導いていくシーンなど
見れる可能性がありますね。
堂々とした立ち振る舞いをする
隊長達が再登場する際は
是非戦闘シーンに注目したいですね!
まとめ
ラクヨウについて考察していきましたが
まだ、登場シーンや戦闘シーンが少なすぎるため
多くの情報を提供する事が出来ませんでした。
しかし、今後ワノ国での登場に関しては
期待していいと思います!
現段階で赤鞘九人男のメンバーの1人
ネコマムシがマルコと接触しており
カイドウとの対決にマルコの参戦する可能性は
非常に高いと思われます。
そのなると、相手は四皇なので
他の隊長達にも声をかけるのではないでしょうか?
また、白ひげ海賊団はエースの為に命を貼って
頂上戦争で戦ってくれた存在です!
エースの弟が四皇と対決するという情報を聞けば
飛んで駆けつけてくれる事でしょう!
そんな展開になったら
今回おさらいした
7番隊隊長「ラクヨウ」や
王下七武海のミホークと同等に戦えた
5番隊隊長「花剣のビスタ」
なども参戦してくれるかもしれないですね!
相手は四皇カイドウとビッグマムの同盟軍なので
白ひげ海賊団が加勢に来てもおかしくないと思います。
他の隊長に関する記事はこちら↓
今後のワノ国の展開にも注目ですね!
また、白ひげ海賊団の船長達再登場に期待しましょう!