今回は、ホールケーキアイランド編で登場した
ジェルマ66について考察していきたいと思います。
海遊国家として知られており
さらに国土を持たない国として
レヴェリーの傘下も可能なようです。
ジェルマ王国は、サンジの故郷で
サンジが王族の血筋という事が明らかとなりました。
サンジには隠し名があり
それがヴィンスモークという苗字だったのです。
父ジャッジは普通の人間を超越する存在を作るために
血統因子を操作していました。
ですが、それを知っていた母ソラは
劇薬を飲みながらも必死に抵抗していました。
そんななか、唯一その影響を受ける事なく
生まれてきたのがサンジでした!
サンジは人間の感情を持っており
他の兄弟と違い普通に育っていきました。
しかし、それが原因となり
サンジは父ジャッジにひどい扱いを受け
「出来損ない!」と言われ
他の兄弟と違う扱いをされていました。
また、兄弟からもいじめられる事があり
サンジがおかしな人物として扱われていました。
サンジにとってジェルマは
思い出したくもない過去なのでしょう。
Contents
ジェルマの主要メンバー
ジェルマは悪の組織と呼ばれる王国で
戦闘員が多く存在します!
あらゆる国からジェルマの軍隊は恐れられており
同時にその軍事力を欲しがる国もあります!
ジェルマの軍団は従順で
裏切らないようにプログラムされています。
中でもメインとなるメンバーを
ピックアップして紹介したいと思います!
・ヴィンスモーク:ジャッジ
身長:272cm
年齢:56歳
地位:ジェルマの国王
*サンジの父であり、以前は優秀な科学者として
Dr.ベガパンクと共に兵器の研究した過去を持つ!
・ポイズンピンク:レイジュ
身長:173cm
年齢:24歳
VS家:長女
*ビッグマムの縄張りでヨロイオコゼの毒を
食べてしまったルフィを救った!
サンジが苦難の時期に脱獄の手伝いやサンジの事を考えて行動してくれる場面が多く見られた弟思いのキャラ。
毒が大好物で攻撃にも毒が付いている!
(マゼランより強いかもしれない、、)
・スパーキングレッド:イチジ
身長:186cm
年齢:21歳
VS家:長男
*4人同時に生まれているが長男という立場で
レイジュと同じようにクールな性格!
文字通り火と雷を身に纏い強力な攻撃を繰り出す。
・デンゲキブルー:ニジ
身長:185cm
年齢:21歳
VS家:次男
*荒々しい性格で切れやすい印象。
食事中にサンジに注意された際、料理長のコゼットに八つ当たりしていました。
雷という部分はイチジと同じようだが
雷の速度で動き回る事が出来る
ジェルマでも最速の男!
・ウインチグリーン:ヨンジ
身長:194cm
年齢:21歳
VS家:四男
*イチジ、ニジと同じく人間としての感情が欠落しているがサンジと同じく女好き。
パワーに特化しており
ジェルマ1を誇る力を兼ね備えている。
ジェルマの今後は?
ジェルマ66はホールケーキアイランド編で初登場し
サンジの家族として出てきました。
ジェルマは海賊の中では有名なようで
海の上を歩けるヒーロー「ソラ」が
合体ロボとカモメ従えて
悪の軍団「ジェルマ66」と戦う海の英雄物語
というものがあり
その話には世界中にファンがいるみたいです。
また、ジェルマは王国として認められており
ジェルマの船は巨大な電伝虫のような生き物が引いており
その上に殻ではなく
ジェルマの王国を載せ運んでいました。
*ちなみに、その船は赤い土の大陸(レッドライン)を登ることができます。
ジェルマは、最後にルフィ達を
ビッグマムの縄張りから逃がすために
全力を尽くしてくれました。
ルフィがカタクリと戦った後も
鏡から出てきた際に
ルフィとサンジを
周りにいるビッグマムの
船員達から助けていました。
そして、ルフィ達がビッグ・マムの
縄張りを出る際はアラディン引き入る
タイヨウ海賊団と共に最後のしんがりとなっていました。
そのに急いできたビッグ・マムが登場し
そのシーンは終わりました。
みたくない方は、次のタイトルに飛んでください。
その後の描写は描かれていませんが
ワノ国編ではビッグ・マムがワノ国に上陸してきました。
ルフィ達を追ってきた様子で息子たちも連れてきていました。
ここで、ジンベエは?
ジェルマの軍団は?
もう突破してきたの?
となった方が多いでしょう!
確かに再登場するには早かったかもしれませんが
ジンベエ達は、ルフィ達の船が
ビッグ・マムの縄張りを抜けるまでの
しんがりになると言っていたので
ルフィ達が縄張りを抜けた後は
すぐに撤退したのではないでしょうか?
そう考えると
環境上有利に戦えたタイヨウ海賊団と
圧倒的な軍事力を誇るジェルマがいたので
敗北した可能性は低いと思います。
大きなダメージを受けており
すぐに動けず少し安静にしておく必要がある
状況になったという可能性が高いですね。
ジェルマは、色んな国から認められる程の軍事力を持っており
世界会議(レヴェリー)にも参加できる程の国なので
今後、その軍事力や権力を使うために
再登場する可能性も十分あると思います。
サンジの脱獄!
サンジは、このジェルマの王国で
非常につらい思いをしており
父からも兄弟からも必要とされておらず
父から絶命した事にされ
牢獄に閉じ込められていました。
そんなある日、ジェルマ王国は
東の海(イーストブルー)で
標的国コジアと対決していました。
その対戦中にサンジはジェルマを抜け出しました!
その際に人間の感情が残っている
レイジュに脱獄するのを手伝って貰いました。
この家系の中で唯一のサンジの味方レイジュ
ルフィの命の恩人でもあるので
ビッグマムの縄張りを無事に抜け出しといて欲しいですね。
*サンジのシーンについて書いた記事があるので
参考までに載せておきます↓
まとめ
ジェルマ66は国土を持たない王国として
色んな所を移動する事が可能となってます。
また、北の海(ノースブルー)では物語まであり
色んな海賊から知られています。
圧倒的な軍事力と血統因子を操作する事で
人間のクローンを作る技術も持っています。
さらに国王であるジャッジは
昔、優秀な科学者として
天才と呼ばれるDr.ベガパンクと共に
研究をしたことがあるそうです!
Dr.ベガパンクはパシフィスタを作るなど
世界最大の頭脳を持つ男として知られています。
そんな人物と共に研究しているという事は
ジャッジも貴重な存在だと思うので
今後何らかの形で登場する可能性もありますね。
また、サンジの家族ではあるので
今後ルフィ達を救う側として
再登場してくれる事を期待したいですね!