ワンピース/ロジャーは能力者?強さの秘密やメンバーの一覧をまとめてみた!

今回は、ワンピースの海賊王

ゴールド・ロジャーについて考察してみました。

ロジャーは、ワンピースでのオープニングでも言われている通り

富・名声・力

かつてこの世の全てを手に入れた男

海賊時代の中で唯一

最後の島(ラフテル)まで航海し

「海賊王」という称号を手に入れた男です!

ロジャーは、航海の最中に

不治の病にかかり時間制限がかけられ

その期間に海賊王へとなりました。

しかし、その時間が訪れたため

ロジャーは自主し

ローグタウンにて実刑されました。

しかし

その時に放った一言が

全世界の人々を海へと駆り立てることになりました。

こんなにも影響力があり

海賊王という称号まで手に入れた人物ですが

このロジャーは、何か悪魔の実の能力を持っていたのか?

強さの秘密は何なのか?

など、気になる点を考察していました。

ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

プロフィール

本名:ゴール・D・ロジャー

身長:274cm

年齢:53歳(24年前の当時)

異名:海賊王

海賊:ロジャー海賊団(船長)

海賊船:オーロジャクソン号

能力:不明

出身:東の海(イーストブルー)

覇気:武装色・見聞色・覇王色

懸賞金:55億6400万ベリー

ロジャー海賊団:船員

ロジャー海賊団の船員は知っている人も多いと思いますが

本当に強キャラばかりです!

どんな人物はいたのか

おさらいもかねて紹介していきたいと思います。

・ダグラス・バレット(映画:スタンピードより)

映画で登場した最強の敵バレット!

インペルダウンのlevel6に潜んでいた

最強の男!

四皇に成り上がった黒ひげさえも

関わらないように気を付けていた危険人物!

ガシャガシャの実の能力を持っており

強い覇王色まで持っており

映画でルフィ達を苦しめました。

・シルバーズ・レイリー

シャンディー諸島で登場し、ロジャー海賊団の副船長という事が判明しました。

ロジャーと最後の島(ラフテル)まで行っているため

世界の秘密を知っているようでした。

頂上戦争の後には、ルフィがたどり着いた

女々島に泳いで辿り着き

その後、ルフィの師匠として

覇気の使い方を教えてくれました。

当然、レイリーも覇王色を持っており

そのコントロール方法を教えてくれました。

・クロッカス

3年間だけという期間だけの船員ですが

レイリーも紛れもなく我々の仲間だ!と言っていました。

クロッカスさんは、不治の病を和らげる力を持っており

ロジャーから頼まれ船医として3年間

航海に付き合っていました。

・道化のバギー

ロジャーの船には見習いとして乗っており

シャンクスと揉めているシーンが印象的です。

ロジャーの船でシャンクスに驚かされた際に

間違えて悪魔の実を食べてしまい能力者となりました。

ルフィとは、初めオレンジの町で出会っており

その後、インペルダウンや頂上戦争で再登場し

現在は、王下七武海の1人として君臨しています。

・赤髪のシャンクス

バギーと同じく見習いとして乗っており

どんな理由からか定かではありませんが

船長であるロジャーから

麦わら帽子を貰っていました。

そして、その帽子をルフィに託していました。

現在は、四皇の1人としく君臨しており

当然のように覇王色も持っています。

さらに、シャンクスに関しては

世界政府とも関係性があるようで

マリージョアの権力の間にも入る事が出来ていました。

*ちなみに、シャンクスの謎についてまとめた記事はこちら↓

皆さんがワンピースを読んだ際に絶対に気になっていたと思う。 シャンクスと五老星の関係 について考察してみました! ...

・光月おでん

かつて、ワノ国の将軍を務めており

一時的にロジャーの船にお供していた人物。

ロジャーと共に最後の島(ラフテル)へ行き

世界の秘密を知った人物の1人!

ロジャーの船に乗る前は

白ひげ海賊団で隊長を務めていた経歴もある男!

ワノ国にて、現在の四皇「カイドウ」により

敗北してしまう。

・イヌアラシ/ネコマムシ

おでんの先祖である光月家と関係性が深い

ミンク族で現在は、昼の王/夜の王として

ゾウの島を守っている。

*船に乗った経歴は、詳細分かり次第追記します。

・スコッパー・ギャバン

エッドウォーの海戦の描写で登場した

丸いサングラスをかけていた男!

*この人物に関しては情報が少ないため、分かり次第追記します。

悪魔の実の能力者?

ロジャーは、悪魔の実の能力者だったのか?

海賊王と呼ばれていたロジャー

この世の全てを手に入れたと言われる程の男です。

そんな人物が何の能力も持っていないのか?

少し気になりますよね。

SNSなどでは、能力者と考えている人もいたので

自分も個人的に考察してみました。

仮説1.ゴムゴムの実

ルフィが今持っている能力ゴムゴムの実!

シャンクスが敵船から奪って

食べずに大切に保管していた事や

コビーが「あのゴムゴムの実」と言っていた事から

ゴムゴムの実は、有名な実だったのではないか?

と考えました。

その理由がロジャーの能力だったから?

という考えです。

ロジャーの能力だったら

シャンクスが大切にしていた理由にもなりますし

有名だったらコビーが「あのゴムゴムの実」と

言った理由にもなります。

しかし、もしそうだと仮説すると

バギーと戦った時、何も言わなかった事は不思議だと思います。

もしくは、能力には頼っていなかった為

船員達の一部しか知らなかった

という考えもできます。

仮説2.カゼカゼの実

もう1つの仮説は、ロジャーの宿敵

金獅子のシキと戦った

「エッドウォーの海戦」でのシーンから

突如大きく荒れ狂う天候に救われ

結果シキの大艦隊の半分を海に沈めた

という描写がありました。

このシーンで思ったことが

この時にロジャーが天候を操ったのではないか?

という考察です。

シキの大艦隊に対し、ロジャーの船は1隻でした。

単純に考えると勝ち目がない戦いだと思います。

そんな中、立ち向かい大艦隊を突破したロジャー

直接船寄せて戦った描写は見られず

大砲を打って交戦しているようでした。

直接船を寄せて乗り込むという戦術なら

大艦隊に囲まれてしまうため不利だと思います。

また、遠くから大砲を撃つにしても

標的が多すぎる為、苦戦してしまうと思います。

そのため、ロジャーが天候を操る能力を使い

大艦隊に攻撃したのではないか?

と考えました。

*イメージとしては革命軍のドラゴンみたいに

仮説3.能力無し

最後の仮説は、能力者では無いという考えです。

悪魔の実の能力は無く

本当に覇気や力が純粋に強く

圧倒的だったのかもしれません。

上記のロジャー海賊団の船員を見てもらって分かると思いますが

ロジャー海賊団の船員には

覇王色の覇気を持っている人物が多いです!

バレット、レイリー、シャンクス

最強クラスの人物ばかりです。

覇王色は、本来「数100万人に1人」という確率ですが

ロジャー海賊団の船員だけで

すでにいます!

船長であるロジャーも当然

覇王色を持っていると思うので

この3人を上回る程の覇気を持っていたのでしょう!

戦闘シーンは無いのですが

シキとの海戦で刀を持っている描写があったので

レイリーみたいに少し刀を使い戦うのかもしれないですね!

まとめ

ロジャーは、海軍も認めるほどの最強の男として

知られており海賊の誰もが知っている存在です!

そんなロジャーは能力者なのか考察した結果

悪魔の実の能力は持っていない可能性が高いと思いました。

*個人的に持っていて欲しくないです。

色んな仮説を出している人もおり

確かに可能性は感じますが

まだ、ロジャーの描写が少なすぎる為

考察する内容も少ないと思います。

回想シーンで出ている描写では

ほとんど刀を持って戦闘している感じだったので

レイリーのように刀と覇気を使い戦闘していたのかもしれないですね!

エッドウォーの回線に関しては

本当に天が味方して上手くいったのでしょう。

ロジャーについては、今後も色んな場面で伏線回収や

最後の島(ラフテル)への情報などもあると思うので

今後もしっかり調査していきたいと思います!

ちなみに、週刊少年ジャンプの最新話では

ロジャーの若き日のシーンが出てきているので

能力者であるかどうかの情報が入るかもしれないです!

その時は、この記事に追記していきたいと思います!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事



コメント

  1. GregoryTat より:

    Hello. And Bye.