今回は、ロジャー海賊団の1人
シルバーズ・レイリーについて
考察していきたいと思います!
何故、冥王と呼ばれているのか?
冥王とは何なのか?
強さはどのキャラくらいなのか?
など、気になる部分を調査してみました。
レイリーとロジャーの出会いは突然で
家を焼かれ行き場をなくしていたレイリーが
船に乗って生活している所
ロジャーがレイリーの前に現れ
「おれはロジャー!」
「この出会いは運命だレイリー!」
「おれと一緒に世界をひっくり返さねェか!?」
と言いこの言葉から2人の航海は始まりました。
ロジャーは、レイリーに対し
勝手にこの出会いは運命と言い
仲間に誘いました!
*そのシーンがこちら↓
これは、ルフィも同じような事をしており
ヘルメッポにより捕まっているゾロに対し
急に「仲間にするって決めた!」
と言っていました。
ロジャーとレイリー
ルフィとゾロ
どこか似ているような雰囲気が感じられました。
今回は、上記の内容も含めて
レイリーについての考察をしていこうと思います!
プロフィール
本名:シルバーズ・レイリー
身長:188cm
年齢:76歳→79歳
異名:冥王 海賊王の右腕
海賊:ロジャー海賊団(副船長)
海賊船:オーロジャクソン号
能力:無し
出身:不明
覇気:武装色・見聞色・覇王色
特徴:丸渕メガネ、右目に傷跡
懸賞金:不明
ちなみに
ロジャーは、55億6400万ベリーなので
レイリーは35~40億ベリー
くらいは、あるのかもしれないですね。
*ロジャーについて詳しく知りたい方はこちら↓
初登場!
レイリーの初登場は、シャボンディ諸島です!
レイリーは、シャボンディ諸島の奴隷ショップで
商品として牢屋に閉じ込められていましたが
自分で首輪と牢を壊して出てきました。
レイリーは、ステージに上がると
ハチの怪我や周りの状況から
雰囲気を把握し敵とみなした者を触れずに倒しました。
その後は、捕らわれているケイミーの
爆発作用がある奴隷の首輪を破壊し外していました。
普通に外そうとすると
首に付いた状態で爆破してしまうのですが
レイリーは、落ち着いて外していました。
この時から今後ルフィが身に着けるべき
能力が伏線として登場していました。
シャボンディ諸島の後は、ルフィが頂上決戦を終えた際に
女々島へ上陸し、ルフィの師匠として
2年間ルフィに修行を付けてくれました。
その後は、修行を終えたルフィの船出の際に
シャボンディ諸島で見送りをしたのが最後でした。
現在もシャボンディ諸島で船のコーティング屋を
やっているのかもしれないですね。
レイリー強さ!
海賊王の右腕とも呼ばれる男レイリー!
頂上決戦後は、ルフィの師匠として
覇気の使い方を教えていました!
海賊王の右腕と言われるレイリーに修行を付けてもらったルフィは
一段と強くなり、覇王色の覇気も
コントロールする事が出来るようになっていました!
シャボンディ諸島にて海軍大将の黄猿と
刀を交えた時は、大将黄猿から
「あんたを捕らえるとなると」
「こちらとしても色んな覚悟を決めにゃあいかんので」
と言われており、その黄猿を君付けで読んでいました。
また、頂上決戦後は
女々島に行く際に、途中で大型の海王類と戦闘し
海にも関わらず勝利していました。
海王類に勝てるなんて
どんな力を持っているのでしょうか?
女々島に上がってきた時には
刀を持っていたので
もしかすると、刀で倒したのかもしれないですね!
能力を持っておらずに
大将黄猿を抑えたり、大型海王類を倒したりする行為だけで
とんでもない人物だという事が分かります。
ロジャーの時代から何年たった今も
この強さを持っているのは、驚異的ですね!
レイリーの謎/伏線!
レイリーが強すぎる事には
何か理由があるのではないでしょうか?
そのため、いくつかの謎をピックアップし
考察していきたいと思います!
冥王とは?
そもそもレイリーの異名である
冥王!とは
誰が付けたのか?
どんな意味が含まれているのか?
考察してみました。
冥王とは、まず冥府と王
という言葉に分けられます。
冥府とは、地獄や死者の世界を表している言葉で
底知れない恐ろしさという意味が含まれています。
これを直訳すると、冥王とは
地獄や死者の世界などの底知れぬ恐ろしさを支配できる王
という解釈になります。
一見温厚に見えるレイリーですが
いざ戦闘となると悪魔のように強くなるのかもしれないですね。
右目/右胸の傷の謎?
レイリーは、右目と右の胸に傷跡がありました。
この傷跡は、誰が付けたのか?
レイリーより強い敵がいたのか?
などの疑問が出てくると思いますが
目の傷に関しては、登場した時から付いており
昔の回想シーンの時も付いていたので
幼い頃についてしまったのかもしれないですね。
胸の傷に関しては、女々島に上陸した際に
出てきただけなのでいつ付いたのかの判断が出来ませんでした。
しかし、この傷には他にも気になる点がありました。
それは、ロロノア・ゾロと
傷跡が対照的な事です!
レイリーは、右目と右胸ですが
ゾロには、左目と左胸に傷跡があります。
これにも何か伏線が入っているのかもしれないですね!
ゾロが将来の海賊王(ルフィ)の右腕となるから
レイリーと似たような傷が入っているのかもしれないですね。
歴史の全てを知った人物!
レイリーは、ロジャーと共に
最後の島(ラフテル)に辿り着いており
世界の秘密を知った人物の1人となっています。
また、900年前に始まる
空白の100年に世界に何が起きたのかも知っています。
ウソップがその時に全てを教えて貰おうとしましたが
ルフィがウソップの言葉をとめ
「つまらねェ冒険ならおれはしない!」
と言っていました。
全てを知っている男として登場しているのは
現在レイリーだけなので
今後のこの内容については
伏線回収されていく事でしょう!
まとめ
海賊王ゴールドロジャーの相棒であるレイリー!
海軍大将と対等以上に渡り合う事ができ
海でも大型海王類を倒すほどの力を持っています!
冥王という異名の通り
底知れない力の持ち主です!
ロジャーやレイリーとは同世代の海賊には
世界最強の男/白ひげや
金獅子のシキなどが存在しました。
その中でも底知れない力を持っている
と表現されているという事は
絶大なる力があったのでしょう!
その時代の人物で生存しているのは
レイリーくらいではないでしょうか?
ロジャーは、斬首され
白ひげは、頂上決戦で黒ひげに敗れ
金獅子のシキは、「映画ストロングワールド」でルフィに倒されました。
他にもロックスという人物もいましたが
ロックスに関しては、すでにこの世にはいないとセンゴクが言っていました。
この時代を生き、ルフィ達がいる現在も生きている海賊
相当価値が高い事でしょう!
レイリーは、世界の秘密を知った人物なので
政府側としても「罪が深い人物」として
認識されているようですが
海軍も捕らえる事が出来ず
自由気ままに生きているようです。
レイリーは強すぎる存在の為
今後ルフィに協力してくれるという展開になると
チートすぎるので
関節的に協力したり、見守ったりしてくれることでしょう。
海賊王の右腕という貴重な存在であるレイリーの
今後の登場や伏線にも
しっかり注目して見ていきたいと思います!
また、新たな情報入り次第
追記していきたいと思います!