ワンピース965話確定ネタバレ!おでんがロジャーと接触する?ワノ国ではオロチの陰謀が始まる!?

ワンピースの965話のネタバレの内容と考察をしていきたいと思います!

まずは、前回の963話のおさらいをしましょう!

2019年12月16日発売される

週刊少年ジャンプからの情報です!

前回の話では、おでんが白ひげに対し

船に乗せてもらうように

懇願している所から始まりました。

船員達は、おでんが白ひげに攻撃してきた事に対し

怒っており仲間になる事を認めませんでした。

白ひげ自身もおでんは

「人の下に付ける人間じゃない!」と言っており

錦えもんも「ワノ国では出国を罰する法律がある!」

と言い、白ひげにおでんを連れて行かぬよう伝えていました。

しかし、おでんは諦めておらず

白ひげと出会って2週間後

白ひげがワノ国を出航するタイミングを見計らい

白ひげの船のマストに長い鎖を巻き付け

海を引きずられるようについてきました。

その時、おでんがこのような行為をするとこを理解していた

イゾウも一緒に付いてきました。

*イゾウについて詳しく知りたい方はこちら↓

今回は、ワンピース/頂上戦争編で登場した 白ひげ海賊団・16番隊隊長のイゾウ について考察していきたいと思います...

これを見た白ひげ海賊団は驚いており

おでんの出国への執念を目の当たりにしました。

その後、繋がれた鎖をマルコが外そうとしましたが

白ひげがその行為を止めさせ

イゾウだけを船の上に乗せて

鎖に繋がれ船に引きずられているおでんに対し

船に乗せるための条件を出しました!

それは、船に繋がっている鎖を

3日離さないという条件です!

その条件を聞いたおでんは喜んだ表情を見せ

岩に激突したり、水により顔が膨れ上がっても

鎖を持ち続けました。

そして、3日まで後1時間という時

とある島で天月トキという人物が

タコトパス海賊団に狙われていた所

「女の助けを求める声がした」

と言いおでんが登場しました。

しかし、この時はボロボロの状態で

人の原型を留めていませんでした。

その時白ひげ海賊団では

おでんが消えた事に騒いでいました。

翌日、すっかり治ったおでんは

白ひげの船に乗り損ねた事より

ワノ国を出国した喜びをかみしめていました。

しかし、そこに白ひげが現れ

女の悲鳴で野望を捨てたおでんを気に入ったのか

船に乗せる事を決意しました。

また、この時

白ひげはおでんに対し

「大冒険に出かけるぞ!」

「弟よ!」

と言いました。

*白ひげは隊長達を「息子」と呼んでいますが「弟」と表現したのは初めてでしたね。

そこから、白ひげ海賊団としての

おでんの物語が始まり

白ひげと共に色んな経験を積んでいきました。

そして、おでんの噂は世界中に広まっていき

遂には後の海賊王である

ゴールド・ロジャーにまで伝わりました。

おでんの情報を見たロジャーは

興味が湧いており

「会ってみてェもんだ!」

と言い、この話は終わりました。

954話 955話 956話 957話 958話
959話 960話 961話 962話 963話

ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

今回のポイントはこちら

・オロチが能力者になる?

・モモの助誕生!

・ロジャーと白ひげ!

この3つについて考察していこうと思います!

黒炭家の陰謀!

黒炭オロチは「白舞」の霜月康イエの元で

コマ使い(雑用)として雇われていました。

しかし、オロチは康イエに対し

おでんの評価を下げるような発言をしたり

おでんから金を何度も借りるなど

不思議な行動が多く見られていました。

また、おでんの父である

光月スキヤキが病気である事も

こっそり聞いており

何か企んでいる様子がありました。

今回はそんなオロチの元に

ある人物が現れました。

その人物は、マネマネの実の能力を持っており

その人物はオロチに対し

「わしの言う事を聞くならば力を与えよう!」

と言い悪魔の実を差し出していました!

*おそらくこれが今のオロチの能力である「ヘビヘビの実」でしょう。

そして、この人物は黒炭家の先祖のような存在で

黒炭家であるオロチが将軍にならないといけない!

と言っていました。

その人物は、マネマネの実の能力を使い

おでんに変装しオロチを将軍へ推薦したりと

巧妙な手を使い、将軍である

光月スキヤキを騙していました。

さらに、悪魔の実を渡す時に

「金を集め武器を生産しろ!」と言われ

世話になった康イエの金庫や

大名となったおでんのお金を盗んでいました。

オロチが将軍となったのは、カイドウの影響と考えていましたが

実際は先祖に協力者がおり

その人物の能力や知恵により

将軍への道を歩めるようになっていました!

この黒炭の先祖のような人物が言った言葉の中に

光月家に仕えた大名の家は5つあると言い

黒炭家霜月家の他に

天月家雨月家風月家という存在が明らかとなりました!

天月家に関しては、トキが登場しているので分かりましたが

雨月家風月家に関しては、まだキャラが登場していないと思うので

今後の登場に期待が走ります!

モモの助の誕生!

前回の話から白ひげ海賊団の船に乗る事になった

おでんとトキは少しずつ距離が近くなっていました。

ワノ国を目指しているトキに対し

「当分ワノ国には行かないから不運だったな」

と言っていましたが

トキはおでんに対し

「あなたといると目的地に着いた気持ちになるからいいわ」

と言いました。

この時より距離は縮まっており

遂には子供を授かりました!

そこで誕生したのが「モモの助」です!

*モモの助はワノ国で誕生したのかと思っていましたが、生まれたのは白ひげ海賊団の船でした。

その後、モモの助の妹にあたる「日和」も誕生し

おでんは幸せを満喫しているようでした。

ロジャーと白ひげの接触?

白ひげの船で2人の子を授かり平和に暮らしている中

おでん白ひげは、異様な気配を放つ島を発見しました。

その島は、大きな猛獣達が逃げ惑う姿があり

怪物でも住んでいる雰囲気でした。

そして、そこには

ロジャー海賊団がいました!

ロジャー達は海軍を追い払っている途中で

鳥たちが騒いでいる事から

白ひげ達が反対側の海岸にいる事を理解しました。

ロジャーは、自分の寿命が近いから

白ひげと会うのは最後になるかもしれないと言いました。

*この話では、接触しないようですが次の話では対面することでしょう!

まとめ

今回の話では、ワノ国でのオロチの野望と

おでんとトキが結婚し子を授かる事がメインに描かれていました。

コマ使いとして過ごしていたオロチの前に

突如現れた謎の人物!

マネマネの実の能力を持っており

さらに新たな悪魔の実をオロチに授けていました。

*現在では、マネマネの実はボンクレーが持っているので

この話で登場した謎の人物は

20年間の間に絶命していると思いますが

このキャラの名は何なのか?

どのような理由でオロチの元に来たのか?

など、気になる点は多くあるので調査していきたいと思います!

また、今回の話の最後の方では

白ひげおでんロジャーと急接近し

辿り着いた島で鉢合わせする展開となりました。

もしかすると、ここで

白ひげ海賊団VSロジャー海賊団

という激熱の展開が待っているかもしれません!

船長ロジャーについて↓

今回は、ワンピースの海賊王 ゴールド・ロジャーについて考察してみました。 ロジャーは、ワンピースでのオープニングでも言わ...

レイリーについて↓

今回は、ロジャー海賊団の1人 シルバーズ・レイリーについて 考察していきたいと思います! 何故、冥王と呼ばれている...

もし、そのような展開になると

若き日の白ひげの戦いやロジャーの戦いが見れるので

ファンにはたまらない展開だと思います!

また、白ひげがおでんと航海している道中で

ティーチ(後の黒ひげ)を仲間にしていた為

この時にシャンクスの目にティーチが

傷を付けるという展開になるかもしれないですね!

今回の話でも、元マネマネの実の能力者や

ロジャー海賊団の再登場など

熱い展開が多くあったため

是非、漫画のほうで迫力のある描写を見てもらいたいです!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事