レイリーの子供は誰かを考察!若い頃の情報やセリフの伏線から隠し子を予想してみた!

今回は、冥王レイリーについて

考察していきたいと思います!

レイリー(シルバーズ・レイリー)

ロジャー海賊団の2番手として知られており

船長であるロジャー(海賊王)の右腕として有名になってました。

頂上戦争後には、ルフィの師匠として

覇気の使い方について修業を付けてくれました!

そのおかげで、新世界では圧倒的な力を発揮しており

現在、四皇のビッグマム海賊団のNo.2である

シャーロット・カタクリを倒す程になっています!

懸賞金10億の男を倒せるまで強くなったルフィ

もちろん、ルフィ自身の強さもありますが

レイリーの修行のおかげも大いにある事でしょう。

年老いても未だ最強クラスの力を持っているレイリー

そんなレイリーですが子供がいるなどの情報が

今の段階では出ていません。

ですが、レイリーもロジャーみたいに

息子がいても不思議ではないでしょう。

しかし、もしいるならばエースのように

有名になるのではないでしょうか?

また、今後の登場はあるのか?

など気になる事が多く出てきました。

そのため、この記事で

その謎の部分について追及していきたいと思います。

この内容については、12月23日発売の週刊少年ジャンプの情報も入っているのでアニメ単行本のみで見ている方には、ネタバレ要素が含まれているので気を付けて読んでください!

ちなみに、最新情報から疑問に思った部分です!

レイリーに息子/娘がいる?

ロジャー海賊団の船員で有名なレイリー

まず、この疑問を抱いた事には理由があり

それは最新話であるワンピース966話の情報で

ワノ国出身のおでんが白ひげ海賊団から

ロジャー海賊団に乗り換えた時のシーンにありました。

おでんが自分の子であるモモの助日和

一緒にロジャー海賊団に乗せた時に

レイリーが

「昔を思い出すな」

と言ったとこです!

しかし、この言葉が示す意味は何なのか?

自分は初めロジャーの船の為

エースの事を言っているのか?

と思いましたが

エースは、母親である

ポートガス・D・ルージュが命がけで生んだ子なので

時系列的に言うとずれてきます!

さらに、エースはロジャーが絶命した後に生まれている為

違うという確信に変わりました。

そう考えると、誰なのか?

余計に気になってきました!

次に出た仮説は

レイリーに息子もしくはがおり

自分の子供の事を言っているのか?

と考えました。

レイリーの世代で言うと

・ロジャー → エース

・ガープ  → ルフィ

・白ひげ  → ウィーブル?

となっており、別にレイリーにも子供がしてもおかしくないと思います。

しかし、1つ気になるのは

もし、いるならエースのように

存在がバレているのではないか?

という考えです!

ロジャーがあれほど有名なので

側近にいたレイリーも有名な事は間違いないでしょう。

なので子供がいるという情報があれば

政府側も探しだしていると思います。

ですが、ロジャーと同じ世代の白ひげも

自称ですがウィーブルという存在が突如現れていました。

さらに、王下七武海に入っていたので

政府側にバレていないようでした。

なので、バレずに潜んでいる!

という可能性もゼロでは無いと思います。

もしくは、全く違う感じで

海賊では無く政府側の人間として

存在している可能性もありますね!

他の考察者の中に

シャンクスと前髪が一緒!

ハンコックと前髪が似ている!

という仮説が立てられていましたが

確信を突いた情報が無くあくまで予想になってしまいます。

しかし、予想だけでも楽しめますね。

自分も1つ考えを出してみると

政府側だとロブ・ルッチ

海賊側だとロロノア・ゾロ

という考えを出してみました。

この2人については、眉毛に注目しました。

2人の眉毛を見てみると

レイリーと似たような雰囲気が出ていました。

ルッチに関しては、強引な感じがありますが

系統は似ていると思います!

他にも似ているキャラがいるとは思いますが

レイリーの息子となると

冥王の遺伝子が受け継がれていると思うので

ある程度強くないといけないと思ったので

この2人を仮説として出しました!

*少し個人的な展開の希望も入っています。


ゾロに関しては、主人公の一味である

麦わら海賊団の中で

まだ家系の詳細も出ていませんし

親の情報も出ていません。

そのため、可能性はあると思います。

シャボンディ諸島の時に気づいていないの?

と思い人もいると思いますが

もし気づいていたらクマから攻撃されそうなときに

全力で止めに入っていたと思うので

気づいていなかったのかもしれません。

仮説ですが、そのような展開になると面白いですね!

ルッチに関しては、初めは

シャボンディ諸島にて登場し撃退したかに思われましたが

次は政府側の上の地位についており

CP-0という役職にまで上がっていました。

また、映画でも登場する事が多く

「フィルム・ゴールド」

「スタンピード」にも

登場してきました!

これだけ登場してくるという事は

何か伏線が仕込まれているのかもしれませんね。

人気が高い為、再登場しているという事も考えられますが

いずれ、ルフィと再戦する可能性もあるので

その時に明らかとなる展開なども面白そうですね。

また、という観点で考えてみましたが

今までが息子というキャラが多く

女キャラで主要な人物は、ほぼ家系などが出ているため

可能性として低いのではないかと考えました。

*もし、考えられるキャラがいたらコメント欄にて意見いただけたら幸いです。

ちなみに、おまけですが

カタクリも眉毛だけに関しては

レイリー達と同じような感じでした!

そのため、カタクリは

ビッグマムとレイリーの間にできた子供という説もあるかもしれないですね。

覇王色の覇気も持っており

ルフィと拮抗するほどの強さを持っていました。

レイリーの子供と言われても納得できると思います。

ただ、ビッグマムとレイリーというのは

想像しにくいですね、、

今後詳細が出たら、最新情報に更新したいと思います。

まとめ

今回の記事では

「レイリーには子供がいるのか?」

という説を中心に考察していきましたが

以前、レイリーの強さの秘密について考察した記事もあるので

参考までに載せておきます↓

今回は、ロジャー海賊団の1人 シルバーズ・レイリーについて 考察していきたいと思います! 何故、冥王と呼ばれている...

強すぎるレイリーに子どもがいるのならば

きっと子供も特別に強いキャラになってくると思います。

また、子供がいると仮定しても

ロジャー海賊団は政府側からも目を付けられていた為

船に一緒に乗せるのは危険だと思います。

そのため、船長であるロジャーのように

政府側の人間にバレないようにこっそり

どこかに潜ませているのかもしれませんね。

レイリーの子供については

まだ、確信をついた情報は出ていませんが

上記でも述べている通り

あの「昔を思い出すな」というセリフから

子供がいるという伏線が仕込まれている可能性も十分あると思います!

もしくは、この「懐かしい」という意味は

見習いであるシャンクスバギーを指しており

2人のどちらかを赤ん坊の時にみつけ

その時から育てていったという仮説も立てられると思いました。

シャンクスもバギーも親の情報など出ていない為

ベルメールナミを見つけた時のように

赤ん坊の時に見つけ育てたという可能性もゼロでは無いですね。

そう考えると2人が赤ん坊の時を思い出し

懐かしいと言っていたのかもしれないですね。

まだ、最新情報のため

この話で言ったレイリーのセリフの真相は分かっていませんが

今後重要な伏線として出てくる可能性もあるので

しっかり注目していきたいと思います!

レイリーの家族について詳しい詳細等分かり次第

この記事に情報を追記していきたいと思います!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事