今回は、ワノ国の跡取りでもあった
光月おでんについて考察していこうと思います!
パンクハザードより一緒に行動している
錦えもん達の殿であり
竜の能力を持ってしまったモモの助の父である存在
光月おでん
現在は存在していないとされており
回想シーンでのみ登場してます!
*アニメでも最近突入しましたね。
モモの助の親であるという存在だけと思っていましたが
実は、このおでんという人物は
とても重要な人物だという事が判明しました!
そのため、今回は最新情報も含めて
このキャラについての紹介と考察をしていこうと思います!
プロフィール
本名:光月おでん
身長:???cm
年齢:??歳
異名:?
海賊:白ひげ海賊団(2番隊隊長)
→ロジャー海賊団
能力:無し
武器:閻魔(えんま)・天羽々斬(あまのはばきり)
出身:ワノ国
覇気:覇王色
懸賞金:不明
*?は確定した情報分かり次第追記していきます!
家系図
父:光月スキヤキ
(オロチにより毒殺?)
妻:天月トキ
(オロチとカイドウにより処刑)
子供:モモの助・日和(ひより)
20年後のワノ国へ・河松に匿ってもらい生存
年齢別の事件
0歳:乳母を投げ飛ばす事件!
2歳:兎を二羽同時に捕獲する瞬足を見せる。
4歳:大岩を投げ熊を撃破!
6歳:遊郭へ入り城の金を使い込む。
8歳:酒の勢いで博徒達と大喧嘩!
9歳:ヤクザ達のブラックリストに載り、賭博への出入り禁止となる。
10歳:上記の出来事の腹いせに賭場へ火をつけヤクザと抗争!その後、暴行障害で逮捕。
14歳:井戸が枯れ苦しむ人々の為、川を曲げ港に水を流す。
しかし、大水害に発展し再逮捕!
15歳:山寺に隠れ住み夜な夜な女達をさらいハーレムを築き上げる。
その抗争がヒョウ五郎一家との乱闘まで発展する。
「ハーレムの乱」となる!
18歳:「山の神」という巨大な猪を町におびき寄せてしまった錦えもんを庇い
山の神を撃退したが、その時に町が半壊してしまった。
「山の神事件」となる!
最強の経歴!
おでんは、ワノ国花の都から追放されていたが
別の土地(九里)で活躍し大名にまで成り上がる!
そこで一時たったある日
ワノ国の海岸に一隻の船が上陸する
それは最強の男と呼ばれる海賊
エドワード・ニューゲート(白ひげ)
おでんは初見にも関わらず白ひげの強い気配を感じ
「船に乗せてくれ!」
と言いながら白ひげ斬りかかりました!
白ひげは刀を受け止め困惑した表情になっていました。
おでんはしつこく白ひげに懇願し
遂には白ひげがこっそり出航する時に無理やり船に鎖を繋ぎ飛びついてきました!
その勇姿を見た白ひげはおでんにチャンスを与え
3日間、その鎖を離さず生き延びれば船に乗せようと宣言しました。
それを聞いたおでんは喜び
船に引きずられながら、岩にぶつかっても大波に叩きつけられても眠った状態でも鎖を離さず船に付いてきました。
しかし、3日目の残り数時間という所で
おでんは突如姿を消しました。
力尽きて離したのかと思いきや
鎖を持っている時に近くの島で女の助けを呼ぶ声が聞こえていたのです。
その人物こそ
将来のおでんの妻となる女性
天月トキでした!
トキはトキトキの実の能力者で
20年先の未来へと飛べるという能力を持っていました。
女性を助ける為鎖を離したと知った白ひげは
おでんの事を認め自分の船に乗せる事を決意しました!
そこから、おでんは白ひげの船で
ワノ国では体験できないような冒険をし
白ひげの船員達とも仲良くなっていきました!
白ひげもおでんを気に入り
「弟」とまで呼んでいました!
船員達を「息子」と呼ぶ仲間に愛を持っている白ひげ
その人物が弟と呼ぶ存在が出てくるとは思いませんでした!
*年齢が近かったのでしょうか?もしくは特別な何かを感じたのか?
そして、白ひげの船はロジャー海賊団のいる島に上陸しました!
ロジャーと白ひげは対立し
壮絶な戦いが始まりました!
しかし、いつも間にか打ち解け
戦いが終わり話し合う仲になりました。
白ひげとロジャーとおでん
3人で会話している中、ロジャーはたどり着けない島がある事を明らかにし
ポーネグリフと言う存在を教えました!
すると、そのポーネグリフの文字を読めるというおでんに驚き
自分の船に勧誘しました!
これがのちにロジャーが最後の島に辿り着くきっかけとなりました!
おでんの強さ!
おでんは、まだ戦闘シーンが描かれていませんが
白ひげ海賊団といて名を挙げるほどの人物なので
相当な実力を持っていると思います!
ワノ国では、山のように大きい猪を
真っ二つに切り落としたり
ワノ国の九里の最強の悪党と言われる
アシュラ童子もまとめて倒していました。
また、白ひげ海賊団とロジャー海賊団との抗争で
おでんは一度ロジャー剣を交えていました。
しかし
その時はロジャーの
「神避(かむさり)!」
という技で一瞬で吹き飛ばされました!
それでも、他のロジャー海賊団の船員達をなぎ倒している姿は見られていたので
戦闘能力は相当強かったのだと思います!
一時はレイリーとギャバンが戦おうとしていたので
2人の戦闘シーンが見られるのかと思いきや
まさかのロジャーの参戦でした!
*一瞬だったので強さが判別しにくいですね。
白ひげ海賊団で2番隊隊長を務めるほどなので
もしかすると
カタクリやマルコくらい強いのではないでしょうか?
*能力者と比べていますが能力無しでも十分の実力だと思います。
カイドウには敗北したとの結果は出ているので
四皇ほどはないが四皇の右腕ぐらいにはなれる実力でしょう!
能力無しでこの強さなので
もし能力者ならもっと実力が上がっていると思われます。
光月家の謎…
おでんの先祖である光月家は
ポーネグリフを読み解く力を持っていました。
子供の頃より読む力を付ける事が当たり前となっており
読んで書く事が可能となっていました。
そのため、ロジャーが今まで知りたがっていた
歴史の本文(ポーネグリフ)の解読を頼むためにロジャーは
おでんを仲間に引き入れ一緒に航海する事を懇願しました。
しかも、宿敵ともなる白ひげに頭を下げてまでお願いしていました。
今は無い「オハラ」という島も
ポーネグリフの研究した学者が多数存在していましたが
その真相に辿り着けることはできませんでした!
ワノ国も鎖国をしていたのでオハラがあった
西の海までは情報が出てこなかったのでしょう。
ワノ国でのみの情報だとすると
ジョイボーイも光月家の仲間を持っていたのかもしれないですね!
もしかすると、光月家は最後の島にある財宝に
何か関連している存在なのかもしれませんね!
そうなると、モモの助も今後重要な人物となっていく可能性もありますね。
また、光月家はポーネグリフを残したジョイボーイと親密な関係で
今後の海賊達へ光月家の存在が必要という事を教えたかったという可能性もありますね!
この部分についてはワノ国が終わる前には明らかになってくる事でしょう!
まとめ
光月おでんは最強の男の称号を持つ「白ひげ」から
「弟」ともいわれる程気に入られ
後の海賊王である「ロジャー」から
頭を下げてもらえるほどの男でした!
実際の所、ロジャーが最後の島に辿り着くための
重要な存在になっていました!
ポーネグリフの解読をできるおでんのおかげで
ロジャーはラフテルへとたどり着けました!
当然おでんも最後の島にある財宝の事やポーネグリフに隠された情報を知りました!
おでんは、結果的に言うと
最後ワノ国でカイドウにより公開処刑される事になっています。
屈強な海賊と肩を並べるほどの存在でしたが
カイドウという最強の生物には勝てなかったのでしょうか?
もしくは、オロチなどが卑怯な手を使い
おでんが全力で戦えない状況を作ったという可能性もありますね。
(元)元帥であるセンゴクも
「白ひげ・ロジャー・赤髪に好かれた男がいたな…」
と言っており
「大物達がワノ国に関わるのがとても偶然には思えん!」と言っていました。
確かに昔はロジャー、シャンクス、白ひげ、エース。
今だとカイドウ、ビッグマム、ルフィと集まっています!
最悪の世代もルフィ・ゾロ・キッド・キラー・ホーキンス・ドレーク
と6人も集結しているのでセンゴクの言っている事は間違っていないですね!
強い海賊を引き寄せるための何かを持っているのでしょう!
どちらにせよ、あんなに最強の男達から好かれていた男が
1時間という時間で公開処刑まで持っていかれ負けてしまったという事実は悔しいですね。
最新のジャンプ情報ではいよいよ
カイドウ対おでんという展開になってきております!
絶対、見逃さないようにしましょう!
*もし、見逃した人が居ましたら
ここにその時のリンクを貼っておきたいと思います!
また、今後の展開の中に
新たな情報や伏線などあれば追記していきたいと思います!