ボア・ハンコックの伏線や今後の展開を考察!コビーに負けインペルダウンに連行される?

今回は、七武海の1人ハンコックについて考察していこうと思います!

ハンコックは、漫画の中でも最強の美貌の持ち主として知られており

一目見ると老若男女問わずその美貌に心が動揺するほどの威力です!

もちろん、ファンからの中でも人気が高く

アニメの原作だけではなく、特別編映画にも登場していました。

また、人気が高いためフィギアも多く、現在の物語に出ていなくとも変わらず人気があります!

漫画の中でもその美貌にあった能力「メロメロの実という力を持っており

女も男も石に変えるという強力な能力を持っています!

また、女蛇の覇気と言うものもあり

武器に纏わせ破壊力を挙げたり打撃を弾いたりと色んな力も持っています。

さらに、ハンコックに関しては覇王色の覇気も持っているので

強力なキャラという事が分かります。

戦闘に関しては1対1という描写は、まだ描かれていませんが

ルフィを攻撃された時だけ全力で攻撃を仕掛けていました。

王の資質を持ち、主人公のルフィの恩人ともなった存在ハンコック!

この人物がどんなキャラなのか?

今後の登場はあるのか?

現在は何をしてるのか?

など、気になる点を徹底考察していきたいと思います!

プロフィール

本名:ボア・ハンコック

身長:191cm

年齢:29歳→31歳

異名:海賊女帝・蛇姫

海賊:九蛇海賊団(船長)

海賊船:パフューム遊蛇号

能力:メロメロの実

出身:女々島 アマゾンリリー

覇気:武装色・見聞色・覇王色

特徴:ルフィが大好き

懸賞金:元8000万ベリー

ハンコックの初登場

シャボンディ諸島にて当時の王下七武海の「暴君クマ」によって

麦わらの一味は、色んな島へ散り散り飛ばされてしまいました。

そして、船長であるルフィは

女しか生息しない男子禁制の国「女々島」に上陸してしまいました。

その島で出会ったのが蛇姫と呼ばれていたハンコックです!

当然ハンコックは島への侵入者と判断し

ルフィを倒す事にしました。

しかし、ルフィを排除しようとするハンコックに対し

ハンコック達の秘密を守る事を優先したルフィに心打たれ

そこから、ルフィの無邪気な行動や言動に惹かれ徐々に好きになっていくようでした。

また、自分の忌まわしい過去である天竜人という存在を殴るという

異例の事件を起こした張本人という事も分かり、段々ルフィに協力するような姿勢を見せ始めました。

そこからルフィの力になる事を決意し

「大監獄」と言われるインペルダウンまで同行したり

その後は、頂上戦争でも少しだけ加勢してくれました!

*海桜石の十手に囚われてた時やエースを救出をする時に鍵など多くのサポートをしてくれました。

また、ルフィが戦場から離脱する時も

すぐにサロメ(ハンコックの蛇)に後を追うように指示し

王下七武海の権限を使い、女々島の近くの島でルフィを匿ってくれました。

*正直ハンコックが味方になっていなければ、インペルダウンにさえ到達できていなかった事でしょう。

また、レイリーとの2年間の修行が終わってからも

出発の際に準備を整えてくれたり、シャボンディ諸島で海軍を足止めして見送ってくれていました。

*この時は、本当の妻のような接し方でした。

インペルダウン編からルフィにとっての恩人は多く出てきていますが

その中でも印象に残っている人物の1人と言えるでしょう。

ルックスだけではなく、ルフィを守り続けてくれたという点でも人気が高いのかもしれませんね!

ハンコックの強さ

ハンコックは海賊として知られていた当初は

「8000万ベリー」という懸賞金を付けられていました。

一見少ない賞金にも思えるかもしれませんが

同じ王下七武海のクロコダイルも当初は「8100万ベリー」という懸賞金を付けられていました。

クロコダイルも実力はかなり高く、アラバスタ編でも1国を支配するほどの力を持っていました。

クロコダイルは、ロギア系なので覇気があまり知られていないグランドライン編では、最強クラスのキャラでした。

ハンコックも新世界の女々島で姫という存在で国のトップに立つほどの存在。

どのタイミングで七武海に入ったのかは分かりませんが、メロメロの実というキャラにあった能力と強力は覇気を持っているので、現在の賞金首で表すと軽く3億くらいは超えてくると思われます。

メロメロの実の能力は、老若男女問わず動揺した者を石に変えてしまうという恐ろしい強さを持っており

頂上戦争の時は物理攻撃をしただけで、相手を石化させていました!

また、スレイブアロー(虜の矢)という技も持っており

遠距離かつ広範囲への攻撃も可能です!

そして、能力だけではなく「王としての資質」も持っているため覇王色の覇気も使う事が出来るのです。

覇王色を持っているだけで十分な戦力だと言えるでしょう。

ここだけでも他の王下七武海より実力がある事が分かってくると思います。

*現段階で他の七武海のメンバーが覇王色を持っているかが不明なので言っています。

また、どんな出来事にも絶対的な自信を持つ性格と

圧倒的なトップとしてのふるまいなども今までのキャラと比べても上位に入ってくる程でしょう。

しかし

暗い過去もありハンコックが12歳の時に

人攫いによって3姉妹とも売り飛ばされてしまいました。

これにより昔、「世界貴族の奴隷」として扱われていたのです!

その証拠にハンコックの背中には

天駆ける竜の蹄天竜人の紋章を付けられていました。

この過去は自分の中から消したいほどの出来事でしょう。

もし、海軍との対決の際に「政府から貰った情報」と言って

ハンコック達が元天竜人の奴隷という弱みを握って出てきたら

女蛇海賊団の船員達を動揺させ士気が下がってしまうという展開もあるかもしれませんね。

しかし、本当にこういう方法でハンコック達を追い詰めてくるとしたら

海軍本部は悪いイメージが付いてしまいますね。

ハンコックの現在は?(今後の展開)

ハンコックは、頂上戦争後ルフィが回復した後は

レベリー「世界会議」の後

世界会議で七武海の撤廃が決まり

何も知らないハンコックの元に海軍が押し寄せていました。

海軍が攻めてきた事を知ったハンコックは船員達に対し

「慌てるな、、」

「忘れているようじゃなあやつら」

「わらわ達が『王下七武海』に入ったのは強さゆえじゃという事を、、!!」

と言い、迎え撃つような姿勢を見せていました。

中将がいくつか軍艦を引き連れ向かっており

ハンコックのいる女々島には、、海軍本部の少将となった

コビーも向かっていました!

コビーとハンコックはどちらもルフィに縁があるキャラなので対立はしてほしくないですよね。

しかし、コビーは倒すのではなく拿捕すると言っていました。

捉えると言っているので

もし、ハンコックが海軍により捕まるという展開になると

インペルダウンに連行される事になるのだと思います。

しかし

ルフィが恩人だからと言ってハンコックを救う為に

再びインペルダウンに潜入するという展開は考えにくいですよね。

なので、展開としては

ハンコック引き入る女蛇海賊団が強く

海軍側が押されているため撤退という描写になるか

もしくは、ワノ国で

四皇同士の同盟があり、ロックスの再来の危険性が高いため

考え直した結果、ワノ国へ海軍の軍力を回すという展開になってくる事が予想されます。

また、海軍側も簡単に負けるという展開も考えにくいので

七武海と戦っている時により優先順位の高い目的が入り

そちらを優先的にするために七武海の拿捕という目的を辞めると可能性もゼロでは無いでしょう。

しかし、七武海の全員が逃れるという展開になると

海軍本部も世間から信頼を失う可能性があるので

ウィーブルなど誰か1人が捕まるという展開はあり得るかもしれませんね。

まとめ

ハンコックは、初登場の際

自分が好き勝手に物事を進めても自分の美しさで全てが許されると思いこんでいる最低なキャラと思っていましたが

ルフィにあった事で徐々に性格が変わっていき、段々と可愛らしく愛らしいキャラになっていきました。

ルフィを攻撃する人物に関しては、表情が変わるほど激怒していましたが

戦闘する時はクールで落ち着いた立ち回りで戦っていました。

現段階では、コビー含める多くの軍艦に囲まれていましたが

個人的な考察ではハンコックはこの状況を切り抜けてくれると思います。

もし、ハンコックが捕まるという展開になると

恩人であるハンコックをルフィは助けたいと懇願するはずです。

そうなってくると、再びインペルダウン編という展開になってしまうので

折角進んでいる道をまた戻らなくてはいけないのです。

そのため、ハンコックは捕まらずに新世界へと突き進んでいくのではないでしょうか?

*インペルダウンもそう何度も救出を繰り返せるような場所ではないでしょう。

その後、七武海という称号を剥奪されたハンコックは

海賊として新世界の海を航海する旅に出るのではないでしょうか?

そして、ルフィがピンチになった時に手助けする人物として

いつの日か登場するという展開の方が可能性が十分あると思います。

もしくは、海軍を撃退した後も

その場から離れずに女々島に居座り続けるという展開もあり得ますね。

ハンコックは、ルフィも恩人として大活躍して以来

映画直前のアニメ特別編でも映画スタンピードでも登場してくる超人気キャラです!

もちろん自分も大好きです!

そのため、海軍に捕まってしまうという展開は避けて欲しいですね。

ハンコック達がピンチになった所にレイリーが手助けに来てくれるといいのですが

シャボンディ諸島から逃げ出して欲しいですね。

個人的には、海軍に対してハンコックの能力は中将クラスにでも効く能力だと思いますが

コビーに関しては難しいところですね。

*実際にモモンガ中将には効いており、自身でダメージを与えていなかったら石にされていたことでしょう。

コビーは、海軍本部にとっても重要なキャラになりつつあり

ロッキーポート事件で市民を守り英雄と呼ばれ有名にもなっているため

今回のハンコック拿捕の件に関しても何か手柄を立ててくると思われます。

なので、ハンコックに対して六式を使い攻撃を避けながら攻めてくるかもしれません。

コビーには手柄を立ててもらい将来的には大将の座に就いて欲しいですが

ハンコックは絶対に捕まってほしくありません。

ここの展開は、ファンにとっては苦しい所ですが重要な見どころですね!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事