ワンピース975話ネタバレ考察!鬼ヶ島に到着?モモの助を救出し錦えもんの反撃が始まる!?

今回は、974話の内容を元に975話のネタバレ

考察をしていきたいと思います!

これまでの内容を知らない方

おさらいしたい方はこちら↓

960話
光月おでん
登場
961話
山の神事件
962話
大名と家臣
963話
侍になる
964話
おでんの
冒険
965話
黒炭家の
陰謀
966話
ロジャーと
白ひげ
967話
ロジャーの
冒険
968話
おでんの
帰還
969話
バカ殿
970話
おでんVS
カイドウ
971話
釜茹での刑
972話
煮えて
なんぼの
おでんに候
973話
光月の一族
974話
いざ
鬼ヶ島へ
975話 976話 977話 978話 979話

ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

今回のポイントはこちら

・モモの助の救出!

・最悪の世代の進撃!

・鬼ヶ島上陸!?

モモの助の救出!?

嵐の中、鬼ヶ島へ向かう錦えもんに自害に等しいと言いながら止めていたモモの助!

しかし、君主の為にと命がけで鬼ヶ島へと船を出した錦えもん達。

嵐の中裏切り者がいるのではないかと考えながら向かっていました。

そこで明らかとなったのが、赤鞘九人男のメンバーにずっと潜んだいた内通者の正体です。

その裏切り者とは、カン十郎でした!

カン十郎は、元々黒炭家の人物だったようで

ずっと光月家を演じるようにオロチから言われていたのです!

カン十郎は、子供の頃に両親を舞台で消された時から完全に心を失っていまいた。

そして、ワノ国に復讐を行っているオロチに忠誠を誓いここまで生きてきたのです。

そうとも知らなかった錦えもん達は完全に騙されてしまい

モモの助まで奪われるという展開になりました。

*カン十郎は、オロチからモモの助を鬼ヶ島に連れてこいと言われていました。

錦えもん達にとっては、今まで共に生きてきた同士のような存在だったと思うので

錦えもん達の士気も大幅に下がっている事でしょう。

海岸には、モモの助と共にも残っていた「しのぶ」が居ましたが

しのぶ1人でカン十郎を相手に出来るとは思えません。

そのため、ルフィ達がカン十郎を止めるという可能性が高いと思います。

*サンジがスカイウォークで助けに入ってもいいですね。

もし、カン十郎にそのまま連行されてしまうと

オロチの元に渡り人質に取られるなど

最悪の展開になる恐それがあるので、この場で救出して欲しいですね!

また、ここでカン十郎を逃がしてしまうとモモの助を奪われる事と

再びオロチに警戒される可能性が非常に高くなってしまいます。

最悪の世代の進撃

錦えもん達の元に現れたルフィ・ロー・キッド

最悪の世代の3人の船が並ぶという展開になってきました!

この3人が並ぶという描写はファンにとってはたまらない展開でしょう。

作戦などを考え冷静に対処するローに対し、自分の好きなように動き出すルフィキッド

この3人がどのような立ち回りでカイドウ達に挑んでいくのか?

そこは、見どころだと思います!

*ちなみに、最悪の世代の船について書いた記事はこちら↓

今回は、最悪の世代が乗っている海賊船・海賊旗をすべて紹介していきたいと思います! ルフィ達と同じ最悪の世代! 今後登場してくるで...

この3人が再び顔を揃えるのは、シャボンディ諸島以来ですね!

3人は当時の最悪の世代の中でも懸賞金が特に高い3人でした。

この3人が揃ったので3人とも引かずに敵に攻撃をし合うのかもしれませんね。

また、カイドウ軍の大きな敵船が目の前に現れていましたがルフィ達ならすぐに突破できると思います。

*今の段階では、幹部クラスの人間は乗っていなかったようなので簡単に突破できると思います。

幹部クラスのキャラは、鬼ヶ島で待機している事でしょう。

ローのオペオペの能力とキッドの磁力による能力(?)を使えば

相当な戦力となる事でしょう!

しかし、ここで気になってくるのは

キッドの相棒であるキラーですよね!

キラーは、スマイルを食べた影響で笑う事しかできなくなっており

その姿を見たキッドは心を折られ泣いていました。

キラーについての記事はこちら↓

キッド海賊団の一員であるキラー 今回は、このキャラについて考察していきたいと思います。 この記事には、アニメや漫画でのみ見て...

この出来事を克服し、再びカイドウに挑もうと思ったきっかけなど

その回想シーンも描かれるかもしれませんね!

しかし、一度心を折られて再び闘志を取り戻したキッドは強くなって戻ってきている事でしょう!

四皇の首を取る事、相棒であるキラーの敵を取る事

この2つがキッドを動かしたのではないでしょうか?

また、ローと共に作戦を考えているであろう

最悪の世代、ドレーク!

ドレークは、まだカイドウ軍に自分が海軍本部であるとバレていないと思うので

ここから何かしらの作戦が始まり鬼ヶ島へ進軍してくるのでは無いでしょうか?

まだ、この話では出てこないと思いますが

近々登場してくることでしょう!

鬼ヶ島上陸!?

錦えもん達を救出する事に成功したルフィ達は

そのまま、大嵐の中を船で突き進んでいくのではないでしょうか?

普通なら引き返して違う場所から進むのかもしれませんが

ルフィの船には頼れる航海士ナミがいますし、何より宝珠アダムで造られた

サニー号に乗っているのでどんな海でも乗り越えてくれることでしょう!

*しかし、サニー号についてもオロチの作戦により爆破されたのでは?と思った方も多い事でしょう!

ここについては、サニー号がオロチ軍の予想を上回るほど頑丈だったのか。

もしくは、隠していた洞窟の岩をルフィ達がどかし動かす事が出来たのか。

ではないでしょうか?

ルフィが登場した時は、錦えもん達に対し

遅くなった!と言っていたので

船を洞窟から出す事に苦戦していたという考えもできますね!

もしくは、ローと共に何かの作戦を立てており

その作戦の準備を行っていたため、遅れたという可能性もゼロでは無いでしょう!

鬼ヶ島へ上陸したら火祭りが行われている中

ルフィ達が一気に攻め込んでいくという展開も十分あり得ますね。

また、どんな感じの島なのかも非常に気になってくる所だと思います。

まとめ

今回の話では鬼ヶ島に到着し、その後今まで何があったのか?

という回想シーンが描かれる可能性が高いと思います!

ルフィ達が登場して、とても嬉しかったですが

サニー号が爆破されたのでは?

キッドは、カイドウに対して心が折れていなかった?

など、気になる点も出てきました。

この辺の疑問を今回の話で話してくれるのだと思います。

そして、人質に取られたモモの助の奪還!

一緒に攻め込むためについてきたモモの助ですが

鬼ヶ島に上陸する前に捕まってしまいまいた!

確かに戦力としては使えないかもしれませんが

光月家の生き残りとしてワノ国にとって生きなければならない人物だと思います。

そのため、なんとしてもモモの助の救出に向かうのではないでしょうか!

さらに、突如ルフィ達の同盟と一緒にカイドウの元へ向かう事となったキッド!

一緒に戦う展開になると相当強い戦力になるので心強いですね!

赤鞘九人男達の中に裏切り者がいたという事実から

錦えもん達は士気が下がっていると思いますが

気持ちが落ちて行かないようにルフィ達がフォローしてくれる事でしょう。

また、カン十郎には何かしらの形で逆転劇を見せてくれることでしょう!

実際の所、オロチ軍とカイドウ軍にも

狂死郎(傳ジロー)飛び六砲ドレーク(海軍本部ドレーク)

潜入しているので

この2人がカイドウとオロチを騙し

2人を驚かせるという展開も今後起きてほしいですね!

この話で鬼ヶ島へ上陸しカイドウを倒すための作戦などを決行していくと思うので

どのように攻めて、他の援軍達がどのタイミングで登場するのか?

もしくは、手助けに来る仲間達はどんなキャラがいるのか?

など、気になる部分も多くあるのでそこにもしっかり注目して見ていきたいと思います!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事



コメント

  1. Briansex より:

    Unbelievably user pleasant website. Astounding information readily available on few clicks on.

  2. JamesnIc より:

    thank a lot for your website it helps a lot.