ワンピース977話ネタバレ考察!鬼ヶ島を発見し討ち入り決行?作戦を失敗したオロチの反応とは!

今回は、976話の内容を元に977話のネタバレ

考察をしていきたいと思います!

これまでの内容を知らない方

おさらいしたい方はこちら↓

960話
光月おでん
登場
961話
山の神事件
962話
大名と家臣
963話
侍になる
964話
おでんの
冒険
965話
黒炭家の
陰謀
966話
ロジャーと
白ひげ
967話
ロジャーの
冒険
968話
おでんの
帰還
969話
バカ殿
970話
おでんVS
カイドウ
971話
釜茹での刑
972話
煮えて
なんぼの
おでんに候
973話
光月の一族
974話
いざ
鬼ヶ島へ
975話
錦えもんの
一計
976話
お控え
なすって
977話 978話 979話

ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

*少し個人的な考えも入っているのでご了承ください!

今回のポイントはこちら

・ジンベエ参戦!

・いざ鬼ヶ島へ

・カイドウとオロチ

この3つを元に考察していきたいと思います。

ジンベエ参戦!

ルフィ達がワノ国の兵器により苦戦している中

タイミングの良い状況でジンベエが到着してくれました!

ジンベエは、登場の時

ワノ国にあったセリフで登場してくれました!

ジンベエの参戦により士気が高まったルフィ達!

錦えもん達赤鞘九人男はジンベエの強さを知らないようで

反応が薄かったですが、きっと実力をすると驚く事でしょう!

ジンベエは、麦わらの一味に入り操舵手としての役割になりました。

ジンベエは、ホールケーキアイランド編にて

ルフィ達をビッグ・マムの縄張りから逃す為に1人残ってくれました。

まずは、その時の状況をルフィ達に説明するという展開になる事でしょう。

ジンベエと共に残ったタイヨウ海賊団!

もし、この戦力も今回の戦いに参戦するとなると

強力な戦力になりますが

ジンベエは、すでに麦わらの一味として参戦してくれているのでその可能性はないでしょう。

さらに、鬼ヶ島という陸上での戦いとなるのでシャボンが無いと困難だと思います。

前回の話で、ジンベエが参戦した事により

海上での戦闘力が大幅にアップした麦わらの一味!

今回の戦いは壮大なものになると思うので

途中で海での戦いとなれば相当な活躍をしてくれるでしょう!

もちろん、ジンベエは陸上でも

最強と言える程の実力を持っているので期待できますね!

どんな敵と対決し、どんな活躍をしていくのか非常に楽しみです!

いざ鬼ヶ島へ!

カイドウ軍の船を撃破したルフィ達は

最後の決戦の地である鬼ヶ島を目指していく事でしょう。

ジンベエという戦力アップもして

最悪の世代であるキッドローも参戦しているため

かなりの戦力が集まっています。

しかし、相手は四皇同士の同盟軍!

これだけの戦力をもってしても

勝てるような相手ではありません。

そのため、鬼ヶ島へ向かう際に

再び作戦会議などを行う可能性もありますね!

鬼ヶ島へ向かうために下準備は全て計算通りとなりましたが

カン十郎からの攻撃ワノ国の兵器による攻撃

そして、モモの助を連れ去られてしまった事は

計算外だったと思います!

なので、作戦を練り直して鬼ヶ島を目指すでしょう。

また、鬼ヶ島は名前の通り鬼の形をしており

ビッグマムとカイドウの覇王色の覇気がぶつかり合っても

崩壊しない程の土地なので何か特別な仕掛けなどがある可能性もありますね。

同じワノ国にある島なので、錦えもん達が何か情報を持っているのかもしれません。

また、何年もオロチの元に仕えていた傳ジロー(狂死郎)

鬼ヶ島の情報を持っているという可能性は非常に高いと思います。

なので、鬼ヶ島に対する話をしてくれるのかもしれませんね!

カイドウとオロチ

オロチは、内通者であるカン十郎からの情報通り

約束の港や町を繋ぐ大橋

そして、ルフィ達の乗るサニー号

全ての計画を潰したと思っており

優雅に酒を飲んで楽しんでいる事でしょう!

そして、一緒に楽しんでいるカイドウビッグ・マム

2人は過去の話でもしながら、ご馳走を食べている事と思います。

そこに向かうカン十郎!

モモの助を連れて戻っており

オロチも喜んで迎えますが、作戦は失敗していなかった事を伝えると

形相を変えて動き出す事でしょう!

しかし、カイドウとビッグ・マムは

手下を送るくらいで大して警戒しない様子。

すぐに全員が動き出すと折角の火祭りが台無しになるので

始めはオロチだけ動き出すのではないでしょうか?

オロチも強力な悪魔の実を持っているので

強い相手だとは思いますが、ルフィ達には及ばないでしょう。

作戦が失敗した事は勿論ですが

オロチにとっては、側近であった狂死郎に騙されたという

屈辱的な出来事もあるので

1番初めにルフィ達の元に現れるかもしれませんね!

ここに関しては、カン十郎がどのタイミングで

オロチの作戦が失敗した事を伝えるかが重要になってくると思います!

カン十郎が情報を伝えた時点で

火祭りの状況が変わってくることでしょう。

ですが、年に1度しかない祭りのため

カイドウビッグ・マムはやはり動かないと思います。

特にビッグ・マムに関しては

おいしい食べ物が目の前にあったら動く事は無いでしょう。

ビッグ・マムは、ルフィに自分の縄張りを荒らされた事と

結婚式を台無しにされた事で怒り狂っている事でしょう。

そして、カイドウはスマイルを作る工場を潰された事と

ジョーカー(ドフラミンゴ)を倒された事で怒りを覚えています。

しかし、カイドウは1度ルフィを戦闘不能にしましたが消す事はしなかったので

個人的な感想ではビッグ・マムの方がルフィに恨みがあるのだと思います。

ビッグ・マムとカイドウの意見が食い違い2人が争うという展開になると

ルフィ達にとっては嬉しい状況なので期待したいですね。

まとめ

今回の話では、ジンベエがワノ国に辿り着いた経緯や

ビッグマムとのその後などを話すという展開になると思われます。

ジンベエは、最後の殿として最後尾に残りルフィ達を逃がしてくれました。

そして、約束通り生きて帰ってきました!

得意な海上とは言え、四皇相手に足止めを成功させたジンベエ!

さらにそれを成功させ生きてルフィ達の元に戻ってきました。

これは、相当な活躍でしょう!

次に気になってくる所は

決戦の地である鬼ヶ島の情報ですよね!

おでんが亡くなった後、怒りを押し殺し

宿敵であるオロチに仕えてきた傳ジロー!

何年の仕えておりオロチからの信頼を得る事も出来ていた傳ジローは

もしかすると、1度は鬼ヶ島に一緒に来た事があるのではないでしょうか?

もし、傳ジローが鬼ヶ島に来た事があり情報を持っているとするなら

火祭りが開催されている場所攻め込む為に有利となる場所などを調べているという可能性が出てきますね!

もし、その情報があるとすれば

カン十郎に攻め込むことがバレていても

カイドウオロチに奇襲を仕掛ける事が出来るかもしれませんね!

もともとは、火祭りがあっている中に奇襲を仕掛けるとう作戦だったと思うので

この作戦がどのように動いていくのか見どころですね!

また、個人的に気になっているのが

元白ひげ海賊団の戦力ですね!

ネコマムシがマルコと交渉に行っていましたが

結局の所、マルコが参戦に来てくれるのかは分からない状態です。

王下七武海である、自称:白ひげの息子

ウィーブルの存在が気になるため動けないと言っていましたが

世界会議(レヴェリー)での話し合いの結果

王下七武海の撤廃という案が出され海軍はウィーブルの元にも戦力を送っていました。

そのため、現状ではマルコ達はウィーブルを警戒する必要が低くなったと思われます。

なので、その間だけでもルフィ達の同盟に協力してくれるという展開もあり得ますね!

おでんの回想シーンでもあったように

おでんと白ひげ海賊団には一緒に旅した絆があったようでした。

船長である白ひげからも「弟よ」と呼ばれる程の存在!

そんな人物を殺した相手カイドウには恨みを持っていると思います。

なので、ルフィ達に喜んで力を貸してくれるかもしれませんね!

ですが、マルコ達は今登場するという展開ではなく

ルフィ達が鬼ヶ島に上陸した後、ピンチになった状況で現れる可能性が高いと思います。

遂に始まる討ち入り!

頂上戦争を超える程の総戦力同士のぶつかりあり

どんな描写が描かれていくのか期待しながら見ていきましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事