ワンピース979話ネタバレ考察!カイドウの家族問題判明?息子の正体はカタクリなのか!?

今回は、978話の内容を元に979話のネタバレ

考察をしていきたいと思います!

これまでの内容を知らない方

おさらいしたい方はこちら↓

960話
光月おでん
の登場
961話
山の神事件
962話
大名と家臣
963話
侍になる
964話
おでん
の冒険
965話
黒炭家の
陰謀
966話
ロジャーと白ひげ
967話
ロジャーの冒険
968話
おでんの
帰還
969話
バカ殿
970話
おでんVS
カイドウ
971話
釜茹での刑
972話
煮えて
なんぼの
おでんに候
973話
光月の一族
974話
いざ
鬼ヶ島へ
975話
錦えもん
の一計
976話
お控え
なすって
977話
宴はやめだ
978話
飛び六胞
登場
979話

ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

*少し個人的な考えも入っているのでご了承ください!

・カイドウの家族問題

・ビッグ・マムとカイドウ

この2つについて考察していきたいと思います!

カイドウ『家族問題』

前回の話から新しい情報がいつくか浮上してきました!

まずは、飛び六砲の容姿と話し方などが判明しました!

元々、判明していた飛び六砲のメンバーは2人存在し

X・ドレークページワンはすでに登場していました。

そして、前回判明してきたのが

まず、ページワンに姉がいた事です!

その名は『うるティ』

度胸があるようで誰にでもカミつくような姿勢を見せていました。

そして、少し年齢が高そうで落ち着いている男

『フーズ・フー』

大きな刀を自分の傍に置いており長身の体格をしていました。

また、もう1人いる飛び六砲の中の女キャラ

『ブラックマリア』

スムージーのように大きなキャラでワノ国の女という感じの着物を着ていました。

頭の簪は刀だったので、いざと言う時は、これを使い攻撃するのかもしれませんね。

そして、一番気になる人物である

『ササキ』

風貌から魚人族であると予想されます!

上半身は裸で入れ墨のような模様が描かれていました。

飛び六法は、ドレークを除いては元々真打ちの中でも最強の人物達と言われていた存在なので

当然、頭に2本の角が生えていました!

そして、この飛び六胞たちの中で浮上した話

カイドウの家族問題!

うるティの何気ない一言に

飛び六胞のメンバーは驚き焦っていました!

今回は、このカイドウの家族問題が少し明らかになっていくのではないでしょうか?

2つ前の話では、カイドウに息子がいる事が判明しました!

もしかすると、カイドウはその息子との関係が上手くいってないのかもしれません!

また、カイドウの息子という存在なので相当強いキャラが登場してくることでしょう!

しかし、尾田先生の事なのでウィーブルのように

アホっぽいけど強いキャラを出してくる可能性もありますね。

カイドウの息子に関する有力な情報はこちら↓

今回は、最新情報から明らかとなった 四皇であるカイドウの子供について考察したいと思います! そもそも、カイドウという最強...

*4月26日更新

ビッグ・マムとカイドウ

盛大に盛り上がる宴の最中ですが

まだ、ビッグ・マムカイドウが一緒にいる描写が描かれていません。

前回の話でお召し変え中という事でしたが

今回は2人が対面し、色んな話を繰り広げるのではないでしょうか?

ここでSNSや噂の情報なのですが

ビッグ・マムとカイドウに子供がおり、その人物がカタクリではないのか?

という話が浮上していました。

しかし、前回の話で

クイーンが鬼ヶ島を盛り上げている時に

「更に今日はゲストがもう近くまで来てるらしい!」

「ビッグ・マムの子供達だ~~!」

と全体に言い聞かせていました。

これを聞いた時に、近くまで来ていると言っていたので

まだ到着していないという事になります。

しかし、カイドウは部下に

「顔ぐれェ見せろ!」

「宴だぞ!」

と怒鳴っていたので、その時には会場にはいたのでしょう。

そのため、この会話からカタクリが

2人の子供と言う可能性は非常に薄くなったと思います。

ビッグ・マムの子供達が来ると言っていましたが

まだ、すぐ登場してくる訳ではないと思いますし

前編での強敵であるカタクリが登場してくるという可能性もまだ分かりません。

もし、カタクリも敵として再登場してきたら一大事でしょう。

まとめ

今回は、カイドウの家族問題ビッグ・マムとの対話

中心になるのではないか?と考察しました!

飛び六法の全員が理解していた家族問題!

カイドウの急用というのは大半がそれだと言っていました。

もしかすると、このカイドウと息子との関係性が

カイドウにとっての弱点になってくるのかもしれませんね!

年に一度の盛大な宴があっているというのに

親に顔も見せていないカイドウの息子!

もしかすると、キッドのような風貌で

反抗的な性格の持ち主という可能性もありますね。

そして、カイドウがこの息子を溺愛しているのなら

ビッグ・マムのマザーカルメルの写真のように利用できそうですが

息子の話をしている時に口調からして

溺愛と言うよりは親になんて態度を取っているんだ!と怒っている感じでした。

なので、家族問題とは親子喧嘩みたいなものなのかもしれません!

カイドウ程の男と息子の喧嘩となれば

2人共ただでは済まないでしょう!

もし、そのような展開となれば

肉体的にも精神的にもカイドウにダメージを与える事が出来るかもしれませんね。

しかし、やはり親子と言う関係なので

ルフィや錦えもん達がカイドウ(父親)の首を狙っているという事が分かれば

さすがにルフィ達を倒すために動いてくることでしょう。

また、ここで皆さんに思い出して欲しい事があります。

それは、カイドウが喜怒哀楽が激しい人物という事です!

以前カイドウがルフィ達がジョーカー(ドフラミンゴ)を倒したという報告を受けた時に

泣き上戸になりその後すぐに怒り上戸になっていました。

カイドウが息子との口論になった時

この時にように感情が揺さぶられてしまうという可能性もゼロでは無いでしょう!

どちらにせよ、家族である息子と上手くいっていないようなので

その関係性が今後の戦いにどう影響してくるのかしっかり考察していきたいと思います!

いよいよ始まるワノ国での四皇共との大勝負!

最後まで目を離さずに見ていきましょう!

*最後にコロナウイルスの影響で自粛を規制されている現在

そんな時でも自宅で読むことの出来る漫画という存在は素晴らしいものだと思います。

自分の楽しみにもなり、人の為にもなる行為に繋がっていきます。

皆さまも体には十分に注意しコロナウイルスに負けないようにお過ごしください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事