今回は、ワンピース983話で登場した
カイドウの息子であるヤマトについて
考察していきたいと思います!
*少し個人的な考えも入っているのでご了承ください!
ヤマト初登場の983話の内容は、こちら↓
四皇の息子という
特別な存在であるキャラ!
そんなヤマトは登場した時から
何やら気になる言動・行動を取っていました!
そして、ワノ国の伝説の人物である
光月おでんと何処か似ている要素も見られました!
そのため、これまでの内容と発言を元に
ヤマトについて考察していきたいと思います!
ヤマトの服装/衣装!
983話にて登場したヤマト!
まずは、その時に衣装について考察していきます!
ヤマトは、ワノ国ならではの
和服を着ており顔には
般若(ハンニャ)の仮面!
*まだ素顔はあらわにしてませんでした。
武器は、父親であるカイドウと
同じように棍棒を持っており
さらに同じ技である
『雷鳴八卦!』
を使う事が出来ていました!
身長は、麦わらの一味で言うと
ジンベエと同じくらいの
約3mほどではないかと思われます。
そして、1番気になってくるのは
ヤマトが身に着けていたものです!
ヤマトは和服と腰に
大きな縄のような物を付けていました!
その姿は、光月おでんと同じような衣装でした!
腰で大きな縄を蝶結びしているスタイル!
今までのワノ国の人物の中でも
そんな人物はおでんしかいませんでしたが
20年過ぎた時代で
カイドウの息子がそのスタイルをしていました!
何故同じ衣装を着ているのか?
普通の考えをすれば
洋服や姿を真似するという事は
その人物になりたい!
もしくは、あこがれている!
という意味になると思います。
なので、ヤマトはもしかすると
おでんの事を尊敬していた?
もしくは、おでんの意思を継いでいる?
かもしれませんね!
そして、最後に見落としている人も多いかもしれない
ヤマトにかけられている手錠!
これに関しても非常に気になる所です!
誰かによって拘束されていたのか?
四皇の息子なのに?
と疑問が生じた事でしょう。
もしかすると、強力な人物のため
暴れないように拘束をしていたのかもしれませんね。
また、おでんの生きざまを見て
おでんにあこがれており
ワノ国を変える!と暴れている所を
父親であるカイドウが呆れて
拘束するように頼んだのかもしれませんね!
そして、この手錠がもし
海桜石で出来ているのなら
能力者であるという可能性も浮上しますね!
ヤマトの言動
ヤマトの登場シーンですが
ルフィと飛び六胞のうるティが戦闘している時に
ルフィを助けるようにして登場しました!
ルフィを見て
麦わらのルフィ本人であることを確認し
その場から逃がすかのように
ルフィを連れ去りました!
ルフィもヤマトから殺気も何も感じなかったため
されるがままに連れていかれました。
そして、ヤマトはルフィに対し
「君を待っていた!」
「ずっと待っていた!」
と言いました!
四皇の息子であるヤマトは
何故ルフィを待っていたのか?
強いキャラなら自分の実力を確かめるかのように
自分より強い敵を捜して
待っているという展開もありますが
ヤマトは、ルフィに殺気を出す事なく近づいていました。
そのため、戦闘することは目的ではないようです。
もしかすると、ルフィに何か
頼みたい事があるのか?
もしくは、バルトロメオのように
ルフィの行動の何かに感動し
ファンのようになってしまったのか?
という可能性が考えられますね!
個人的な見解では、このルフィを待っていた理由も
何かおでんとの関係性があるのかもしれません!
その理由として
おでんは、以前に
ワノ国はある人物を待っている!
その人物のためにワノ国を開国する必要がある!
と錦えもん達に伝えていました!
ヤマトもこの時にすでに生まれており
おでんの話に共感しており
世界で話題になっているルフィに対し
この人物こそワノ国を変える人だ!
と考えてたのかもしれませんね!
おでんの最後の言葉!
ここでおさらいの意味を込めて
ヤマトの容姿と似ているおでんについて考察します!
おでんは、ワノ国の伝説として
幕を閉じましたが
カイドウとオロチによる
釜茹での刑の際
おでんは錦えもん達に
最後の言葉を伝えていました!
その言葉は
「ワノ国は、いや…世界は」
「ある人物を待っている……!」
「その者が800年の時を超え現れた時」
「迎え入れ協力できる国でなけりゃならぬ」
「おれの代わりにワノ国を開国して欲しい!」
おでんの振る舞いを見たカイドウも
「見事な死に様と」
「お前は語り継がれる」
*もし、この時ヤマトが生まれてないとしても
誰かがワノ国にはこんな人物がいたのだと話しているのかもしれません。
そして、おでんも
「忘れてくれて構わねェ」
「おれの魂は生きていく!」
*この言葉の意味としては、もちろん自分の家臣である錦えもん達
そして、息子であるモモの助に自分の意思が引き継がれていく
という意味を込めているのだと思いますが
全く関わりのなかったヤマトにまで影響している可能性もあります!
実際に、ルフィも今まで関わってきた事のない人物と
その場で急遽協力して貰うような魅了する力を持っていたので
ヤマトも敵という立場だが
おでん節に魅了された1人なのかもしれません。
ヤマトがルフィに放った
「ずっと待っていた!」
という言葉!
ワノ国の情報は海を渡らない
と言われる程の状態なので
この国を変えてもらおうと考えているのでしょう。
まとめ
今回、カイドウの息子『ヤマト』について考察した結果!
ルフィの協力者として同行してくれるのではないか?
と考えました!
実際に、おでんをリスペクトしたかのような
衣装・服装をしており
四皇の息子でありながら
手錠という拘束道具を付けられていたという点。
そして、ルフィを待っていたという発言!
明らかに協力者という可能性が高いです。
まだ、登場してすぐのため
確定している訳では無いですが
今後ルフィと共に同行してくれる可能性が高いでしょう。
ヤマト自身は、ルフィが
自分の父であるカイドウを倒す為に来ている
という事は分かっていると思いますが
もし、ヤマトが正義感の強いキャラなら
父のやっているスマイルという人工悪魔の実を使い
能力者を増やしていくという行為や
卑怯な手を使うオロチと仲良くなり
ワノ国を支配し続けているという行為に
腹を立てている可能性が高いです。
正義感の強いキャラなら
この出来事がきっかけで親子喧嘩をしている
という仮説が立てられます!
もしくは、カイドウの計画を
何とか阻止してこようとするため
手錠で拘束せざるを得なかったのでしょう。
そして、1人でワノ国を変えようと必死に動いてきた
ヤマトがアラバスタや魚人島、ドレスローザなど
様々な国を救ってきたルフィに
ワノ国を変えるために協力をして貰おう
と考えているのかもしれません!
色んな考察を考えましたが
この考察が1番しっくりきます。
まだ、ヤマトの性格や行動が
全て出ていないので考察という段階になりますが
確信的な情報があれば追記していきたいと思います!
おでんが言っていた
ワノ国は、ある人物を待っている!
その人物が誰かは分かっていませんが
ヤマトは、ルフィを待っていた!
その真相はこれから明らかとなっていくのでしょう!
最後に、色んな漫画の最新巻の内容を
一定期間、無料で読める情報をシェアしたいと思います!
最新巻がどの店舗も売りれている。
今月は、お金がなく買うのが苦しい。
僕もそうなんですが、そんな方でも
『U-NEXT』の無料トライアル期間の登録をすれば読むことが出来ます!
・31日間無料トライアル実施中!
期間内に解約で金額0円!
本だけでなくアニメも一気に見放題です!
30日以内に解約すれば、料金は一切かからない上
U-NEXTで配信している他のアニメも見放題なので、気軽に体験して無料で漫画を読んじゃいましょう。
自粛で外出を控えなくてはならない今特におすすめだと思います!