ロブルッチの再登場を考察!最強の能力とCP-0に入っている理由/秘密とは?

今回は、ルフィ達と対決する立場にある

ロブ・ルッチについて考察していきたいと思います!

ルッチは、グランドライン編でもかなりの強敵として登場しました。

CP-9という人間の力を超えた存在!

その中でも1番格上であるルッチ

悪魔の実の能力も持っており、ルフィもかなり苦戦していました。

ルッチとの対決で初めて

ギア3という強力な技を使うようになりましたね。

そして、このルッチですが

グランドライン編だけではなく

新世界編に突入してからも重要な人物として再登場を果たしました。

今後の活躍も期待され

人気も高く映画にまで登場したロブ・ルッチ

今後の展開や現在の状況を

上記の内容も踏まえて考察をしていきたいと思います!

プロフィール

本名:ロブ・ルッチ

身長:212cm

年齢:28歳 → 30歳

所属:CP-9 → CP-0

能力:ネコネコの実(動物系)

覇気:習得している

誕生日:6月2日(ロ→6 ブ→2)

血液型:XF型

特徴:眉毛と顎髭が丸くなっている。

ハットリが肩にずっと乗っている。

ルッチの初登場!

ロブ・ルッチは、偉大なる航路(グランドライン)の

ウォーターセブン編で初めて登場しました!

最初にルフィ達と対面した時は

ウォーターセブン(世界政府御用達)

造船会社のガレーラカンパニーに所属していました。

ウォーターセブンでは、ガレーラカンパニーの人間はあこがれの存在となっていました。

ロブルッチは、肩にハットリという

人間の言葉を話すハトが乗っています。

ルッチが初登場した際は

ハットリがルッチの想いを代弁するかのように話していました。

しかし、ナミ達からは腹話術と言われており

それに関しては否定していませんでした。

*本当に腹話術だったようで、ルッチ自身が自分で話すようになってからはハットリが話す事は無くなりました。

ですが、ルッチは本当は自分で話す事ができ

アイスバーグを襲撃する時には

ハットリを使う事なく自らの口から話していました。

世界政府に属している人間ですが

政府に対して非協力的な市民への殺しの許可を持っているという特別な存在でした!

これが理由で政府に仕えているようでした。

もしかすると、ルッチが持っている悪魔の実も

政府側がルッチに与えてくれたのかもしれませんね。

ルッチが持っている能力は、ゾオン系の能力で

動物系(ゾオン系)

ネコネコの実

モデル:豹(レオパルド)

となっています。

悪魔の実の名前の通り

豹のような大きな体を持ち

自身の力もかなり増幅しているようでした。

ルッチも説明していましたが

動物系の能力は、自らの身体能力が純粋に強化されるという特性があり

鍛えれば鍛える程に力が増幅するという事が分かりました。

ルッチ自身も自分が強くなることを求めてそうだったので

ルッチにピッタリの能力となっているのでしょう!

ルフィとの最後の対決では

ギア3を使われたことによって敗北していましたが

ここからルッチが自分の身体能力を上げる事に特化し続けていたら

かなりの強敵となって戻ってくることでしょう。

CP-0

次に登場したのは、聖地マリージョア!

世界会議(レベリー)が開催されるときに

天竜人の側近として再登場していました。

以前、入っていたCP-9とは違い

新たな権力を持っており

CP-0 世界最強の諜報機関

として登場しました。

*諜報とは、秘密・機密情報を独自で取得する行為。

また、ドレスローザ編の最後の方では

少し姿が登場していましたが

その時には、以前ルッチのいたCP-9の上司であったスパンダムも登場していましたが

完全に立場が逆転しておりルッチがスパンダムに命令口調で話していました。

『80巻-801話』

*何やらドフラミンゴが集めていた武器や兵器の形跡を調べていたようですが、その時にはすでに革命軍が回収を終えていた後だったようで、CP-0にとって邪魔になる存在になっているようでした。

革命軍と対立関係にある

サイファポール”イージズ”ゼロ

世界政府の最高峰である天竜人の側近としてルッチは活躍しています。

元々、世界政府に属しており

そこから2年間の間に天竜人の側近である

CP-0まで昇格をしていました!

当時、ガレーラカンパニーにいたメンバーでは

ルッチともう1人カクも昇格していました。

他にもCP-0には

7人程のメンバーがいましたが

この中でもリーダーのような立ち位置にいるようでした。

下の画像からでも少なくともカクステューシーよりは

立場が上という事が分かります。

*この時もハットリはしっかりと肩に乗せていますね!

*また、CP-0のメンバーについては別の記事で考察したいと思います!

→考察記事が完成次第リンク張っておきます。

ルッチは、現在CP-0として活動しており

天竜人に忠誠を誓っているようでした。

*CP-6の時と同じように、この立場を使って強い者を叩きのめす事に快感を覚えているのかもしれませんね。

『90巻-907話』では、しらほし姫を助けるために

八宝水軍:第13代棟梁であるサイレオ

天竜人に向かって飛び出した時に

ルッチは、すぐさま止めに入ってきました。

そして、サイたちに向かって

「天竜人はこの世界を創造した【神】」

「神が欲する物は全て差し出すのは必然!

と公言していました!

チャルロスもルッチに対して

「歯向かうか殺せCP-0!」

と命令口調で言っていました。

これに対しニヤリとしながら

「はい」

と答えるルッチ!

ルッチは、天竜人に仕えているというよりはワザとチャルロスのようにすぐに何でも殺せ!などと命令する天竜人の傍に居れば殺しを出来ると思い利用している可能性が高いです。

どちらにとってもメリットのある状態なので

お互い都合がいいのでしょう!

しかし、ルッチが殺しに飽きてしまうという状況になれば

すぐにでも天竜人の傍から離れていく事になると思います。

*ちなみに、CP-0の他のメンバーについてはこちら↓
今回は、世界政府の人間である サイファポール”イージズ”ゼロ 『CP-0』 について考察したいと思います! ...

まとめ

グランドライン編からルフィ達の宿敵として

登場してきたロブ・ルッチ!

ルフィ達と対立するキャラの中で

唯一 世界貴族である

天竜人の側近にいる存在!

CP-0は世界政府の人間のため

かなりの強者ではないとなれないと思います!

世界の情報を集めて政府に連絡しているであろうCP-0

しかし、その組織には対立する強力な組織が存在します!

それは、ルフィの父ドラゴンがまとめている

革命軍です!

上記の内容にもある通りドレスローザ編のように

世界政府がしたい事を革命軍もしているという状況でした。

そして、この2つの組織については

聖地のマリージョアにて衝突しました!

レベリーが始まっている時におきた大事件ですね!

世界政府には、この時CP-0のルッチもいたと思うので

サボとルッチが衝突したという可能性もあるでしょう!

その時の事件に関してはこちら↓

今回は、レベリーでの衝撃の出来事! サボの死亡説について考察していきたいと思います! マリージョアで世界会議(レベリー)...

革命軍とは、また対決する事はあると思いますが

ルフィとの再戦も期待したいですね!

CP-0には、カクもいるので

ゾロも再戦する可能性があります。

マリージョアに乗り込み戦うというイメージは付きにくいので

新世界の別の場所で遭遇して

そこで対決するというのが可能性としては高いでしょう。

もし、サボがマリージョア内に捕まっているとなれば

話は別ですが捕まったとなれば

インペルダウンへと連行されると思うので

その可能性は低いでしょう。

初登場からさらに人気が上昇している

ロブ・ルッチ!

映画にも登場しており

革命軍のサボと対決する姿も見られました。

今後も再登場に関しても

革命軍との対立関係を考えれば

ワノ国編が終わって

次の話に進む時に

サボの事件と共に姿を現してくることでしょう!

今後もルッチの最新情報や

気になる伏線などあれば追記していきたいと思います!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事