ヤマトの強さ/能力を考察!今後の伏線やエースとの関係について徹底解説!

今回は、百獣海賊団の総督であり

海の皇帝である四皇の息子

ヤマトについて考察していきたいと思います!

ワノ国編(第3幕)から登場した

四皇の息子という存在 ヤマト!

*当然ですが海賊王ロジャーの子供は、エースでしたね!

海賊王の子供という存在だけで世界から注目されていたので

四皇の子供も同様に存在するだけで注目されてしまう事でしょう。

*ビッグマム海賊団は多すぎるため、別ですね。

しかし、世界政府はもちろん海軍側もその存在を知らないようでした。

もしかすると、百獣海賊団に潜入していた

X・ドレークが海軍本部に連絡をしているという可能性も十分ありますが

今の所そんな雰囲気は出ていません。

*ドレークに関する記事はこちら↓

今回は、海軍の特殊部隊である SWORD(ソード)のメンバーについて メンバーの人数や強さ、目的などを 徹底的に調査してみ...

もしかすると、それよりも

四皇同士の同盟が衝撃的過ぎて

それどころではないのかもしれませんね。

突如、登場したヤマトですが

カイドウ側の人間と思いきや

ルフィ達に加担するために行動すると宣言してきました。

ルフィもそれを承諾し

行動を共にすることとなりました!

そんなヤマトの実力はどれほどなのか?

また、能力は持っているのかなど

気になる内容/伏線を考察していきたいと思います!

プロフィール

本名:ヤマト

身長:???cm

*ルフィの174cmから考えるとフランキーくらいで

約250cmと推測されます!

年齢:??歳

所属:百獣海賊団

能力:不明

覇気:武装色・見聞色

誕生日:不明

血液型:不明

特徴:四皇カイドウの実の子供であり

ワノ国の伝説「光月おでん」になりたいと思っている。

強さの比較!

ヤマトは、「四皇の子供」という存在なので

強さ/実力もかなりあると思われます!

四皇の子供と言えば

今までの話の中では

自称、白ひげの息子という人物

エドワード・ウィーブル

だけでした!

このキャラに関しては、まだ本当に白ひげの息子なのか分かっていません

ヤマトは、確実にカイドウの子供という事が判明しています!

*ウィーブルに関しては、頂上戦争が終わってから現れ世界政府に加担していたので大きくは注目されずにいました。

また、今回の世界会議(レベリー)にて

王下七武海の撤廃が決まったので海軍側から追われる立場となっています。

ワノ国から登場する事になったヤマトは

百獣海賊団に所属する

飛び六胞の1人

うるティと戦っていました!

正式に戦った訳ではありませんが

不意打ちにしても一撃で気を失わせるほどの攻撃を放ちました!

*飛び六胞は百獣海賊団で言うと大看板の次に強い部隊となっています。

そこには、ルフィやローと同じ最悪の世代のドレークも存在します!

なので、飛び六胞のキャラ達は最悪の世代と同格か少し格下くらいの実力でしょう。

その人物達が捕らえるのを出来るかと不安を煽られる程の人物なので

飛び六胞くらいの実力があると予想されます。

現段階では、棍棒を武器に戦うという事が判明しており

技は

雷鳴八卦「ライメイハッケ」!

父親であるカイドウも技を使う事が可能なので

攻撃力もかなりあると思われます!

ヤマトは、かつてのワノ国伝説と言われる

光月おでんに惚れており

自分自身がおでんになろうと心に決めていました!

そのため、自分が女という性別なのに

カイドウの息子と名乗っているのです!

*カイドウもそれを承諾しているのか、カイドウもヤマトを息子と呼んでいました!

目指している目標は高い人物なので

そのために修行や戦う経験などは積んでいる事でしょう。

今後の戦闘で戦ったキャラによって

実力が比較しやすくなると思いますが

現時点では飛び六胞と互角もしくは

互角以上の力を秘めている可能性が高いです!

能力はあるのか!?

ヤマトは、登場してから一度も能力を使っていません!

戦闘する時も棍棒を持ってそれを武器に戦うというスタイルでした。

しかし、これだけで能力者では無い!

と決めつけてしまう事は出来ないでしょう。

その理由として挙げられるのは

ヤマトがルフィと出会ったときから

手に手錠を付けられていた事です!

*カイドウがヤマトを鬼ヶ島から逃がさない為に作った島の範囲を超えると大爆発を起こすという爆弾付き手錠でした。

これがもし海桜石の手錠だとすれば

能力を使えずに抑えられていたと仮説出来ます!

海桜石の手錠だったらフニャフニャになってしまうのでは?

と思った人もいると思いますが

強い人物であればある程度の悪魔の実の能力を封じられるだけで

動けなくなるほどの効力はないでしょう!

現に頂上戦争でもマルコは、手錠を掛けられても動き続けていました。

ルフィも同様に兎丼で付けられていましたよね!

もし、この手錠に爆発機能が入っていなければ

海桜石の手錠という可能性が良好でした!

何故なら、新世界の人間たちには普通の手錠では抑えられない程の覇気腕力があるからです!

しかし、今回のヤマトの手錠は爆発するというリスクがあった為

ヤマト自身も怖がって外す事が出来なかったのです。

どちらにせよ、ヤマトはルフィの手によって

986話で爆弾付きの手錠を外す事に成功しました!

ここから、ヤマトが能力を持っているのなら

能力を使って戦闘を行っていく事でしょう!

ちなみに、能力を発揮してくるとしたら

どんな能力を出してくるのか?

ここは気になる所ですよね!

能力については、個人的な見解を含め考察してみました!

トリケラトプス

仮説①は

リュウリュウの実

モデル:トリケラトプス

飛び六胞と同じように恐竜の能力を持っているのではないでしょうか?

そう考えれば恐竜の中でも人気の高いトリケラトプスなどが考えられます。

トリケラトプスは、中国語では「三角龍」「三觭龍」と呼ばれています。

父親であるカイドウの能力「龍」と関連があるとも考えれます!

ティラノサウルス

仮説②は

リュウリュウの実

モデル:ティラノサウルス

恐竜で強い種類と言えば、イメージの中にティラノサウルスが浮かびますよね!

この能力がまだ登場していないという事は

ヤマトがこの能力を持ってカイドウに立ち向かうという可能性もゼロではないでしょう!

恐竜の中でも最強を誇る肉食恐竜!

これくらいの強さを持っていなければ

父親であるカイドウの龍の能力には敵わないでしょう。

まとめ

今回、ヤマトについて考察してみました!

カイドウの子供という時点で実力はかなり上となってくると思います。

また、今後の戦い方や戦うメンバーを見ていく事で

明確に比較する事ができ実力が分かってくることでしょう!

現在は、ルフィと共闘してカイドウを倒すことを決心しているようなので

これから戦うシーンが増えてくるのだと思います!

また、能力に関しては

予想にはなりますが持っている可能性は高いですね!

実際に、カイドウは百獣海賊団を能力者だけの海賊団にしたいと言っていたので

自分の子供であるヤマトにも悪魔の実を与えている事でしょう!

そう考えると、強力な能力!

恐竜の能力が濃厚となってくると思います。

まさか自分の息子が逆らってくるとは考えにくいので

悪魔の実を与えていたらそれが仇となるのでしょう。

また、上記で仮説を立てていた恐竜の悪魔の実の能力!

その仮説が当たっていれば

恐竜と龍の対決が見れるかもしれません!

父親と娘(ヤマト)の対決!

これがカイドウの抱える家族問題となり

ルフィ達の連合軍に有利に働いてくる事を期待したいですね!

カイドウとの決戦の前に

突如現れた四皇の子供ヤマト!

ルフィは、頂上戦争の時のように

戦場にいたヤマトを味方につけ

一緒にカイドウを倒す事を決意しました。

このヤマトがどのように動いてくれるのかも

カイドウに勝つための重要な役割となる事でしょう!

今後も気になる伏線や謎があれば考察していきたいと思います!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事