今回は、988話の内容を元に989話の
ネタバレ考察をしていこうと思います!
前回の988話、これまでの話の内容を
おさらいしたい方はこちら↓
961話 山の神事件 |
962話 大名と家臣 |
963話 侍になる |
964話 おでん の冒険 |
965話 黒炭家の 陰謀 |
966話 ロジャーと白ひげ |
967話 ロジャーの冒険 |
968話 おでんの 帰還 |
969話 バカ殿 |
970話 おでんVS カイドウ |
971話 釜茹での刑 |
972話 煮えて なんぼの おでんに候 |
973話 光月の一族 |
974話 いざ 鬼ヶ島へ |
975話 錦えもん の一計 |
976話 お控え なすって |
977話 宴はやめだ |
978話 飛び六胞 登場 |
979話 家族問題 |
980話 戦う音楽 |
981話 参戦 |
982話 無礼者meets 無礼者 |
983話 雷鳴 |
984話 僕の聖書 (バイブル) |
985話 新鬼ヶ島計画 |
986話↓
987話↓
最新話の988話はこちら↓
*少し個人的な考えも入っているのでご了承ください!
今回のポイントはこちら↓
・麦わらの一味 VS ビッグ・マム!?
・集結する飛び六胞!?
・四皇の実力!?
この3つを元に考察していこうと思います!
麦わらの一味 VS ビッグ・マム
前回の話からライブフロアで大暴れしようとしていた
ビッグ・マムにクロサイで突撃するという
大胆な行動を見せたフランキー!
そして、クロサイの先端に乗っていたブルックは
ビッグ・マムの魂を授かっているゼウスを真っ二つに切り登場しました!
実際に、ホールケーキアイランド編でも
ビッグマムを直接攻撃するのでは無く
ゼウスを攻撃し機動力を下げていましたね!
2人の登場で救われたナミ
ゼウスを使い全体攻撃を仕掛けようとしたビッグ・マムの行動を止めました!
フランキーとブルックが来たことにより
ライブフロア内にいる
麦わらの一味は
ルフィ、ナミ、サンジを足して5人となりました。
そして、カイドウの映像が出された時から
ウソップとチョッパーはライブフロアを目指していたと思うので
今回の話で登場する可能性があります!
ゾロに関しては、ライブフロアの近くには来ていると思いますが
いつも道に迷ってなかなか目的地にたどり着けないので
今回も遅れて登場するか敵と戦っている間に
いつの間にか登場するという展開となるでしょう!
ライブフロアに集まってくる麦わらの一味!
現在、ルフィはライブフロア内の敵達を掻い潜って
屋上にいるカイドウの元へ行くために動いているようだったので
このままの展開で行けば
麦わらの一味がルフィが屋上へ行くための活路を開くために
ビッグマムを足止めするために動いてくれるかもしれません!
以前、対決予想に関して考察していた記事はこちら↓
主力となるサンジに関しては
モモの助を救ったため大看板のキングに攻撃を喰らってしまい
状況が分からなくなってしまいました!
もしかすると、このままサンジとキングの戦闘となるかもしれませんが
キングは百獣海賊団のNo.2のような存在なので
さすがに1人では厳しいと思います。
なので、個人的には
キングが突撃した所にゾロいて
サンジとゾロで共闘するという展開を見てみたいですね!
集結する飛び六胞!
ルフィとヤマトがライブフロア内にいる事が発覚し
ギフターズ達から連絡を受けていた飛び六胞達!
うるティに関しては
すでに到着しており
ヤマトと戦いを繰り広げていました。
また、ページワンとフーズフーに関しても
ライブフロアを目指して向かってきています!
ブラックマリアに関しては
大看板の座に興味がないと言っていたので
戦闘にも参加してくるか曖昧な感じはあります。
また、カイドウと共に磔台の近くにいた筈なので
ライブフロアのすぐ近くにはいる事でしょう。
そして、ササキに関しては
傳ジロー(狂死郎)の作戦により
拘束されたままとなっていました。
しかし、いずれは他の仲間により
拘束を解かれ戦場へと動き出すと思います。
最後に、飛び六胞のメンバーであり
海軍本部の機密特殊部隊
(SWORD)の隊長である
X・ドレーク!
それぞれの動きだ描かれていますが
未だにこのドレークだけは描かれていません。
何処で何をしているのか
全く不明となっています。
ドレークの動きに関しては、そろそろ描かれ始め
重要な伏線が隠されて出てくる可能性が高い事でしょう!
ドレークに関する伏線記事はこちら↓
カイドウが錦えもんに言った
「海賊は裏切るぞ」
という発言!
実際に、ドレークはカイドウ軍へ入っておきながら
海軍本部のコビーと連絡を取っていたので
この発言が後に自分に返ってくると思います。
四皇の実力!?
麦わらの一味が集結し始め
フランキーたちによって出鼻をくじかれたビッグ・マム
しかし、ビッグマムは強靭な肉体を持っているので
このくらいじゃダメージにもなっていないことでしょう!
また、麦わらの一味に関しては
ホールケーキアイランド編で
結婚式というイベントをぶち壊された相手となるので
かなり怒って攻撃を仕掛けてくると思います。
四皇との直接対決となれば
ルフィ、ゾロ、サンジの協力は欲しい所ですよね。
普通に対決するとなれば
かなり厳しい状況となってしまいます!
人数が多くいたとしても
まず、ビッグマムの肉体に
ダメージを与えられる人物がいるかどうかも気になる所です。
一応、ヒョウ爺はワノ国の覇気である
『流桜』を持っているので攻撃出来るかもしれませんが
20年の時を経ており、肉体も退化しているので難しそうですね。
そう考えると、皆が攻撃を与える事が出来る
唯一の方法は
ホールケーキアイランド編と同様に
マザーカルメルに関する情報を思い出させ
精神的に追い詰め弱体化させるしかないと思います!
実際に、弱体化した時は
膝を付いただけで自重により傷を負っていたので
皆の攻撃が通るようになると思います。
ただ、問題となってくるのは
カルメルの写真を持っているかどうかですよね!
カルメルの事を忘れた方はこちら↓
もしくは、食べ物(おしるこ)などで誘導しながら
戦闘を行っていくという作戦になるかもしれません。
どちらにせよ正攻法では厳しいと思います。
まとめ
今回の話では、ビッグ・マムとの対決が中心に描かれることでしょう。
麦わらの一味がライブフロアに集結し始め
四皇との対決が始まってくると思います。
周りには主力となる敵はまだいないので
今のうちに戦力を減らしておきたい所ですね!
ライブフロアにルフィとヤマトがいるという情報は
飛び六胞には伝わっているので
到着してくるのも時間の問題でしょう。
また、大看板のクイーンもまだ動き出していませんが
戦いが始まっているのでそのまま
ライブフロア内で戦いを繰り広げると思います。
もし、クイーンも飛び六胞も
ルフィもしくはヤマトを狙う展開となれば
お互いに邪魔となり仲間割れをするという可能性も十分ありますね!
飛び六胞(特にフーズフー)は
大看板の座を狙っており
クイーンは、飛び六胞の中に
消したい人物がいると公言していました。
これに関する記事はこちら↓
そのため、飛び六胞とクイーンが揉めて
仲間割れを起すという展開に期待したいですね!
そうなれば、ルフィ達が
無駄な体力を使う事なく
カイドウとの決戦に挑めるので
ルフィ達の同盟にとっては好都合となります。
来週の週刊少年ジャンプでは
ワンピースは休載になっていたので
それまでは色んな考察記事を書いていきたいと思います。
皆さんの気になる内容や伏線などあれば
気軽にコメント欄まで質問を投げてください!