コビーの伏線を考察!いつ再登場するのかや大将になるまでの流れを徹底解説!

今回は、海軍本部に所属する

コビーについて考察していきたいと思います!

コビーは、ルフィが初めて行動を共にした人物

ゾロと出会う前から一緒にいました!

しかし、コビーは海軍になるという夢があり

ルフィもそれを尊重するかのように

見送ってあげました!

ルフィは海賊を目指す中で

同じ時期に海軍で高みを目指していく

いわばライバルのような存在ですね!

実力的にはルフィの方がかなり上ですが

コビーもいつかルフィと同等くらいになれるようになって再会して欲しい所です。

そんなコビーが今後どのような場面で再登場するのか?

また、大将になるまでにどんなストーリーがあるのか?

など、様々な内容について考察していきたいと思います!

プロフィール

本名:コビー

身長:167cm → 174cm

年齢:16歳 → 18歳

所属:海軍本部

階級:海軍本部雑用 → 軍曹 →

大佐 → 少将+SWORDの隊員

能力:無し (六式を使える)

覇気:武装色・見聞色

誕生日:5月13日

血液型:F型

特徴:謙虚な心を持つ

ワノ国へ来る!?

現在、コビーは世界会議(レベリー)での議題に挙げられた

「七武海の撤廃」を遂行するため

海軍本部の部隊と共に女々島へと来ていました!

目的は、ボア・ハンコックの拿捕!

この後の展開は描かれることなく終わっていましたが

SNSでコビーもワノ国に来るのでは?

という考察が出てきています。

確かに可能性としてはありえると思います。

今の海軍本部の動きを考えると

いくつかの部隊は

それぞれの七武海の元へ進軍していました。

*特に中将クラスの海軍が向かっているようです!

この時に四皇同士の同盟を

ドレークからコビーに教えていました!

もちろん海軍本部も四皇同盟を聞いて

ロックスの再来ではないか!?」

と騒ぎを起す程のビッグニュースとなりました!

レベリーの議題に上がっていた

七武海の撤廃を優先するのか?

もしくは、四皇同盟を食い止めるために

海軍本部が動き出すのか?

このような考えが挙げられると思います!

しかし、レベリー自体が

世界各国の王達が行った会議で

聖地マリージョアで行われていることから

世界政府の命令という感じがしますよね!

そのため、海軍的には

四皇同盟の阻止が優先だったとしても

世界政府のいう通りにしなくてはいけないのでしょう!

そして、七武海たちも簡単に攻め落とせるような

キャラ達ではないので

時間もかなりかかる事でしょう。

そうなればワノ国へ行き

四皇同盟を止めに行くという行動も遅くなってしまいます。

個人的な考えでは

四皇同盟と戦っているルフィ軍団に

一時的に加担するような形で海軍本部が合流して

ロックスの時みたいに

海賊と海軍が手を組んで

四皇同盟 VS ルフィ+海軍

という展開を見てみたいですね!

ルフィとコビーの共闘

もしくは

ルフィとガープの共闘を見たい所です!

大将になるまでの流れ!

コビーは、初めて海軍に入隊する事が決定した時に

海軍将校になる男です!

と断言していました。

ウォーターセブンで再会した時には

階級は、軍曹になっており

そして、その時には

海軍本部の大将になることが目標となっていました!

この時は、ガープと共に行動しており

ガープに面倒を見て貰っているようでした。

海軍の英雄と呼ばれた男

海賊王が現れるたびに出撃するという

海軍の中でも実力がかなり高い人物!

ルフィ(海賊王を目指す者)の祖父でドラゴン(革命軍 総司令官)の父というすごい一族!もちろんDの文字も持っている!

もし、ガープが直々に

コビーの面倒をみて修行も付けているとなれば

かなりの実力アップや強い覇気を覚えてくる可能性が高いと思います!

*コビーもドレスローザ王国のキュロスからロッキーポート事件で市民を守った英雄!と言われていました。これに関する描写はありませんがこの事件で有名になっているようでした。

これをきっかけに色んな所で活躍しいつかはガープのように

海軍の英雄という称号を持って欲しいですね!

現在の状況では、コビーは

女々島へ進軍しており

『海賊女帝』ボア・ハンコックと対決をする状況になっています。

ハンコックと直接対決する事になれば

コビーよりハンコックの方が強いと思いますが

海軍の部隊が一斉にかかり

そのスキを見て攻撃を仕掛けていくという展開になれば

ハンコックが負けてしまうという可能性もゼロではないでしょう。

しかし、ハンコックは

ルフィにとって恩人のような存在です!

コビーもルフィは

恩人であこがれの存在なので

コビーがそのことに気づき

ハンコックを逃がしてくれるという行動を取ってほしいですね!

もし、コビー達が勝利し

ハンコックが捕まるという状況になれば

ルフィが悲しみますし再び救出するために

インペルダウンに向かうという展開になる可能性があります。

そうなると、また航路を戻す必要がある事や

麦わらの一味も全員連れて行く必要になる

変な展開になってしまうので考えにくいです。

コビーがハンコックを拿捕すれば

階級が上がり大将の座へと近づくと思いますが

今回の七武海の撤廃の所では活躍してほしくないですね。

上記でも述べたように

コビーもワノ国へと行き

ルフィと共に四皇同盟の動きを阻止して

階級を上げてほしいと思っています!

ちなみに、ハンコックに関する記事はこちら↓

今回は、七武海の1人ハンコックについて考察していこうと思います! ハンコックは、漫画の中でも最強の美貌の持ち主として知られてお...

まとめ

コビーは、ルフィと同じように

段々強くなっており

ルフィは『海賊王』

コビーは『海軍大将』

とそれぞれ目標を持ち行動しています!

コビーは、ルフィにあこがれの気持ちを持っており

海軍と海賊という敵対関係でも

ルフィに対し好意を持っています。

立場的には敵同士

しかし、本当は仲の良い関係!

まるで昔の

海賊王(ロジャー)と海軍の英雄(ガープ)のような関係ですね!

2年前の頂上戦争の時は

ルフィの前に勇気を出して飛び出した

コビーでしたが一瞬で倒されていました!

*この時は、まだルフィと戦うという決心がついていなかったので実力を発揮できなかったのでしょう。

ルフィは、現在もワノ国で新たな覇気

『流桜』をマスターしていたので

さらに強くなっていると思います。

その一方でコビーも

少将の座まで上り詰め

海軍の機密特殊部隊SWORDの隊員まで務めています!

*SWORDに関する記事はこちら↓

今回は、海軍の特殊部隊である SWORD(ソード)のメンバーについて メンバーの人数や強さ、目的などを 徹底的に調査してみ...

隊長であるドレークと連絡を取り合っていたので

SWORDのメンバーの中でも上の方なのでしょう。

コビーもガープから鍛えてもらい

さらなる覇気の強化六式以上の力を付けていたら

面白い展開になりますね。

ワノ国編に関しては、ドレークが電伝虫を使い

状況をコビーに伝達していたので

もしかするとルフィ達と四皇同盟との戦いに参戦してくるという可能性もあるでしょう。

もしくは、戦いが終わったあとに

到着しルフィ達の勇姿を目にするという展開かもしれませんね。

いつか大将となるという目標を掲げているコビーですが

ルフィが海賊王となる前に達成する事が出来るのか?

もしくは、ルフィが海賊王になったのと

同時くらいに大将になるのか?

その時期に関しては

ワンピースファンとして

しっかり見届けたいですね!

海軍本部は何かきっかけがあってから

階級が上がるのか明確にはなっていませんが

もし、何か達成して階級アップという制度なら

今後もコビーは何かしらの活躍をしなければならない事でしょう。

ルフィと同時に成長していくキャラ達の中で

特に気になるコビー!

今後もコビーについての伏線や気になる内容があれば

追記したり新たな記事を書いていきたいと思います!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事