ワンピース991話ネタバレ確定!ジャックを倒しカイドウに挑む?ドレークも共闘し激闘が始まる!

ワンピースの991話のネタバレ内容と考察をしていきたいと思います!

この記事は、2020年9月28日(月曜)発売される週刊少年ジャンプからの情報です!ネタバレ要素が含まれています!

前回の990話、これまでの話の内容を

おさらいしたい方はこちら↓

961話
山の神事件
962話
大名と家臣
963話
侍になる
964話
おでん
の冒険
965話
黒炭家の
陰謀
966話
ロジャーと白ひげ
967話
ロジャーの冒険
968話
おでんの
帰還
969話
バカ殿
970話
おでんVS
カイドウ
971話
釜茹での刑
972話
煮えて
なんぼの
おでんに候
973話
光月の一族
974話
いざ
鬼ヶ島へ
975話
錦えもん
の一計
976話
お控え
なすって
977話
宴はやめだ
978話
飛び六胞
登場
979話
家族問題
980話
戦う音楽
981話
参戦
982話
無礼者meets
無礼者
983話
雷鳴
984話
僕の聖書
(バイブル)
985話
新鬼ヶ島計画

986話 → 拙者の名前

987話 → 中臣錦(ちゅうしんにしき)

988話  待たせたな

989話 → 負ける気がしねぇ

990話 → 孤軍

ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

*少し個人的な考えも入っているのでご了承ください!

ポイントはこちら↓

・さまざまな戦い!

・最悪の世代の戦い!?

・逃げつかれた!

様々な戦い!

前回の話でドレークが百獣海賊団から追い出され

逃げ場が無くなり希望を抱きルフィに加担させてくれと相談していました。

当然ルフィも驚いており

周りのカイドウ軍や飛び六胞のページワンも驚いていました。

ドレークは、コビーとの回想を思い出しており

『ルフィさんには人を引き寄せる力があるから

と言っていた言葉を思い出しました。

ルフィは、ドレークに

「カイドウを倒してェのか!?」

と問いました。

しかし、ドレークは

理由は話せないが目的は一致している!

と答えました。

急にドレークが加勢させてくれと懇願したため

ゾロ、フランキー、ジンベエ

ルフィに騙されるな!と説得しました。

しかし、ルフィはあっさり

「いいぞ?見方で」

と言いました。

周りから反感を受けているドレークは

当然かと表情を曇らせていました。

そんな中、ページワンうるティ

ルフィの元を目指し進軍していましたが

進軍しているページワンにウソップがドクロ爆発草を喰らわせました!

弟が狙撃され怒ったうるティは狙撃の方向をにらみましたが

ウソップは、ナミの後ろに隠れ2人を煽りました。

ナミも以前とは違い、戦う決心をしいるので

「かかってきなさい!」

と言いましたが言動と反対に全速力で逃げていきました。

ウソップもナミと一緒に逃げていきましたが

結果的にルフィを追いかけようとしていた

ページワンとうるティをライブフロアから出す事に成功しました。

*以前予想していたバトルとは違いましたが、ここからウソップ&ナミVSページワン&うるティとなってくるのでしょう!

飛び六胞の2人との戦いを逃れたルフィは

サンジと錦えもん達の元を目指し始めました。

しかし、その道中で

最悪の世代のアプーが来ました!

アプーは、NUMBERSの

四鬼・五鬼・十鬼の倒れている姿を見て

涙を流し嘆いていました。

*しかし、アプーの話ではナンバーズは10人いるようで倒されてしまったのも酔いが回っていたからだと言っていました。

そして、アプーと一緒に現れた八茶というナンバーズは

酔いが醒めており仲間のナンバーズの1人を持ち上げ巨人族の怪力の凄さを見せつけていました。

巨人族が10人もいる事を聞いて悩んでいると

八茶がフランキーの乗っているフランキー将軍を見つけ目を輝かせていました。

ちなみに、ナンバーズについてはこちら↓

今回は、one-pieceの954話で登場した 新た刺客「ナンバーズ」について考察していきたいと思います! まだジャンプや単行本で読...

それを察したジンベエが

フランキーをドームの外へ向かいように指示しました。

*とっさの判断力などさすがは、ジンベエという感じですね。また、フランキーはこれからナンバーズを相手に戦いを繰り広げる事になるので、もしかすると新しい兵器が出てくるのでしょう。

最悪の世代の戦い!?

一方、ドレークの加入を拒んでいるゾロは

ドレークに斬りかかりながら追い出そうとしていました。

ドレークは何とか受け入れてもらうように交渉していましたが

その時にアプーがナンバーズをもっと呼ぼうとしていました。

アプーを見たドレークは

「余計な真似はするな!」

斬りかかりました。

アプーその時すでにドレークの裏切りを知っており

「今度はそっちの弱小海賊団に寄生すんのか~?」

と煽っていました。

ドレークは、アプーの事が

元から嫌いだからぶっ潰すと言い

ゾロもその言葉に対し

「何だ気が合うな!」

「共闘成立だ!」

といい意気投合しました。

*ゾロは、アプーが言った弱小海賊団という言葉が気にかかったのでしょう。ゾロが麦わらの一味を愛しているという事が改めて分かりました。

2人が意気投合する中、ライブフロアのステージから

クイーンがガトリング銃でドレークを狙っていました。

ドレークは、銃に関しては当たる訳がないと言っていましたが、その弾の性質に驚いていました。

*もしかすると、以前兎丼で使っていた疫災弾を使われているのか?もしくは今まで見た事ない弾を使っているのかもしれません。

この弾の秘密に関する記事はこちら↓

今回は、カイドウの幹部クラスのクイーンについて考察していきたいと思います! クイーンの百獣海賊団での立ち位置は「大看板」という役割にな...

逃げつかれた!

鬼ヶ島の屋上では激しい戦いが繰り広げられており

大看板の1人であるジャックが倒れました!

瀕死の状態になったジャックを守るカイドウ

ジャックをその状態まで追いやったのは

スーロン化したイヌアラシとネコマムシでした!!

百獣海賊団の幹部

大看板の1人ジャックを倒した

イヌアラシとネコマムシ!

自分たちの故郷である

ゾウを壊滅状態にしたという恨みを晴らす事が出来ましたね。

それにしても、スーロン化という特殊能力はかなり強いようです!

カイドウもその強さを認めていました。

時間制限はあると思いますが

カイドウにダメージを与えていく大チャンス可能性が高いですね。

ギフターズもミンク族もかなり減った中で

カイドウは錦えもん達に

「何発避けきれるか見物だな」

と言い、熱息(ボロブレス)を放ちました!

錦えもんはその炎を斬りさき

カイドウの口に傷を付けました!

*錦えもんは自分自身で斬れない炎は無いと言っていたので、やはりカイドウの放つ炎も簡単に切り裂いていましたね!これからも錦えもんが皆の通り道を切り開き全員でカイドウの懐へと突撃していくのでしょう!

ちなみに、対決予想についてはこちら↓

今回は、ワノ国での最終決戦となる 『火祭り』の討ち入りに参加するメンバーの 対決予想をしてみたいと思います! それ...

錦えもん達は、すでに覚悟を決めており

「逃げる?笑わせるな!」

「おでん様の侍として!もう死なせてくれ!」

「お前の首と共にな!」

と思いをぶつけていました!

まとめ

今回の話では、それぞれの戦況が変わり

戦いのカードが決められ始めました!

ナミとウソップも飛び六胞を相手に戦うようなので

どんな戦いになるのか楽しみですね。

ここは、2対2のようなので

連携攻撃などを見せてくれることでしょう。

また、ドレークとゾロ共闘に関しては

アプーは勿論ですが

ライブフロアのステージから銃を放っているクイーンは

特に連合軍にとって邪魔者になると思うので

アプーより倒す優先順位が高くなるかもしれませんね。

もしクイーンが放っているガトリング銃の弾が

疫災弾なら侍達の中で伝染し

ルフィ達の軍団の戦力がかなり減ってしまうという状況になります。

なので、どうにか被害を最小限に抑えたい所ですね。

最後に、カイドウのいる

鬼ヶ島の屋上の戦況が変わっており

百獣海賊団の幹部である

大看板の1人ジャックを戦闘不能にする事に成功しました!

これにより

遂に赤鞘九人男とカイドウの

一騎打ちが始まる事になります。

ここで、カイドウが錦えもん達に傷を負わせることが出来るのか?

もしくはルフィが来る前にカイドウによって倒されてしまうのか?

ここの展開は、ルフィがたどり着けるまで

分からない状態となるのでしょう。

ちなみに、この記事を元に次の話の考察をしています↓

現在、和の国での最強の敵として登場している 四皇「カイドウ」 今までにない強すぎる相手 倒し方や勝ち方など予想もつきません...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事