麦わらの一味の数字と能力の関係は?法則性と能力者の伏線から未来の姿を徹底考察!

今回は麦わらの一味に噂されている能力と数字の法則・秘密について考察していきたいと思います!

この秘密について知らない人は驚く情報となると思います!また、知っている人は最新情報も含めて考察していくので改めておさらいも兼ねて閲覧してください!

1~10の数字

皆さんは、ルフィが初めて海に出た際に言っていた言葉を覚えていますか?

one-piece.1巻で言っていた仲間は『10人は欲しいな!』というセリフです!

これを単純に捉えると10人という人数という風に考えます。

しかし、この10という数字には何か隠されているのではないか?と考察しました。

すると、麦わらの一味のメンバーの中にこの『10』という数字に関連するキャラが存在したのです!

それは、ルフィを含めた悪魔の実の能力者たちです!

麦わらの一味には能力者が4人乗っており、ルフィ・チョッパー・ロビン・ブルックとなります。

そして、この4人の能力を並べてみましょう。

  • ゴムゴムの実
  • ヒトヒトの実
  • ハナハナの実
  • ヨミヨミの実

さらに、これらの悪魔の実を数字にして置き換えてみると

  • 5.6.5.6(ゴムゴム)
  • 1.10.1.10(ヒトヒト)
  • 8.7.8.7(ハナハナ)
  • 4.3.4.3(ヨミヨミ)

とこのようにとらえることが出来ます!

上記の内容から、ルフィは初めに言っていた10人というのは人数もですが1~10という数字の能力を集めるという伏線も含まれていたのかもしれません。もし、尾田先生がそのように考えているとするなら残りは2と9ですよね!

この考察について始めに仲間になるのではないか?と考えられていたのは

バーソロミュー・クマです!

クマはニキュニキュの実の能力

2.9.2.9(ニキュニキュ)

そして、パンクハザード編から

話に出てきているのは

狐火の錦えもん!

錦えもんはフクフクの実の能力!

2.9.2.9(フクフク)

もしくは、ツクツクの実の能力!

お玉ではないか!?という考察も出ていました。

2.9.2.9(ツクツク)

*この能力の名は確定ではありませんが頬っぺたから出る『きびだんご』によって動物を手なずけることから『仲間に付く』ためツクツクでは無いか?と考えられています。そのため、考察の段階ですが可能性は少しでもあるので選択肢に入れています。

この3人の誰かが次の仲間になるのではないか?と考察されています!

現時点で2929の選択肢に入ってくる能力者は、この3人のみです。新たに選択肢が出てきた時は追記していこうと思います。

2929の能力者は誰?

残る2.9の数字は、どこで回収するのか?現在出ているキャラの中で誰が一番有力な候補となってくるのか!実際の話の流れとその根拠を含めて考察していきたいと思います。

ちなみに、ここからはアニメのみでワンピースを楽しんでいる方にはネタバレ要素が含まれてくるので注意して読んでください!

単行本や週刊初年ジャンプで読んでいる方は分かっていると思いますが、麦わらの一味は正式に10人目の仲間としてジンベエを迎え入れています!そのため『ん?』と思った方もいるでしょう!

麦わらに一味10人集まったからもう入らないんじゃないの?と思いますよね。確かに自分もそう思いました!

しかし、尾田先生のことなのでもしこの能力者(悪魔の実)の数字の伏線を回収してくるとしたら11人目の仲間として2.9の入った能力者を仲間として麦わらの一味に入れる事となるでしょう!

現段階で候補として挙がっているのは、バーソロミュー・クマ/錦えもん/お玉という事になります。

他にも新たな能力者が後々現れて2.9の数字を回収する!という考察も考えてみましたが中々難しい状況となりました。

2.9で縛られているので

  • クニクニの実の能力(何でも柔らかくしてしまう能力)
  • クッツクッツの実の能力(どんなものもくっ付けてしまう能力)

と何かしら候補を考えてみましたが限界がありました。

*ちなみに上記の2つの能力は、SNS上で挙げられていた例です!

なので、もし1~10の数字を回収するように動くとするなら、上記の3人の誰かが麦わらの一味に仲間として同行するという形になる事でしょう。

ここで1人ずつ可能性を考えてみます。

まず、クマを候補とするなら現時点では天竜人に囚われている状況なので現実的に難しいです。後々、仲間として迎え入れるとしてもクマは人格も失っており、もし人格が戻ったとしても革命軍の幹部として席を置いているので麦わらの一味に改まった入ってくるという可能性はかなり薄いです。

次に、お玉ですがお玉は戦闘向きではなく生き物を従えてくれるような能力がメインとなっているので麦わらの一味で唯一自分で戦う事が出来ないキャラとなってしまいます。さらに、まだ深く関わりがあるという感じではないのでここも可能性が薄いと思います。

そして、上記の2人と比べて可能性があると考えられるのは錦えもんですね!実際にパンクハザードの時からルフィ達と行動を共にしており、ワノ国まで一緒に仲間として同行している関係となっています。

また、以前海賊王ゴール・D・ロジャーが最後の島ラフテルを目指す時にもワノ国の侍『光月おでん』が一時的に仲間としてロジャーの船に乗る事となっていました。

これを考慮すると未来の海賊王となるルフィもワノ国の侍である錦えもんを連れてラフテルを目指すという可能性もありますね。

ちなみに、ロジャーに関しては光月おでんがポーネグリフを読めるという事から白ひげにおでんを旅に連れて行かせてくれと懇願し連れていく事となりました。

この点では麦わらの一味には考古学者であるロビンがすでにいるのでポーネグリフは海賊することが出来ます。

なので、ルフィが錦えもんを誘うというよりは錦えもんがルフィに対し

「おでん様が見届けた最後の島ラフテルを見るために同行させてくれ!」という感じで頼むという可能性ならありそうですね。

自分の家臣(おでん)が認めた海賊王のたどり着いた最後の島の景色を見てみたいという気持ちが錦えもんにもあるかもしれません。

ちなみに、錦えもんは麦わらの一味たちと同じようにルフィの事を未来の海賊王として認めている発言もあったので仲間になったとしても違和感は無さそうですね。

また、麦わらの一味の発言についてはこちら↓

今回は、one-piceの名言集をキャラ事にまとめてみました! 様々なキャラ事に心に染みる名言、思わず涙ぐむ名言をまとめてみま...

まとめ

今回、麦わらの一味の能力者たちの数字の法則性について考察した結果

29の数字を持つ能力者として現時点で1番有力な候補となるのは、錦えもんという可能性が高いと思いました。

同じ29の数字を持つ能力でもルフィ達と関係性が全くなければ意味がないと思いますし、そもそもルフィが仲間として受け入れるかどうかも分かりません。

もし、錦えもんだとするならパンクハザード編からワノ国編までずっと行動を共にしていたしカイドウを倒すという同じ目標を持って同盟も組んでいるので仲間としての意識は高くなっていると思います!

さらに、ルフィがカイドウ達を倒しワノ国を救ったら錦えもんはルフィに絶大なる感謝をしてくると思うのでルフィの家臣として一生を終えたいという感じで言ってくる可能性もゼロではないでしょう。

錦えもんは、モモの助と日和を守っていくとは思いますがワノ国編が終わるころにはモモの助もおでんの様に度胸のある立派な侍になっていると思うので、それをみて安心して海に出れるという展開もあるかもしれません。

もし、この展開になれば麦わらの一味の能力者たちの1~10の数字の法則が回収されることになりますね。

初めてこの数字の秘密に気付いた時は驚きましたね。色んな伏線があるの中で悪魔の実の名前にも伏線が潜んでいるとは思いませんでした。

まだ、この伏線が確実という訳ではないと思いますが、尾田先生の事なので考察者の色んな考えを覆すような展開も作っているかもしれませんね。

これからどんな展開となっていくのか見逃さないように隅々まで見ていきましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事