ワンピースの992話のネタバレ内容と考察をしていきたいと思います!
前回の991話、これまでの話の内容を
おさらいしたい方はこちら↓
961話 山の神事件 |
962話 大名と家臣 |
963話 侍になる |
964話 おでん の冒険 |
965話 黒炭家の 陰謀 |
966話 ロジャーと白ひげ |
967話 ロジャーの冒険 |
968話 おでんの 帰還 |
969話 バカ殿 |
970話 おでんVS カイドウ |
971話 釜茹での刑 |
972話 煮えて なんぼの おでんに候 |
973話 光月の一族 |
974話 いざ 鬼ヶ島へ |
975話 錦えもん の一計 |
976話 お控え なすって |
977話 宴はやめだ |
978話 飛び六胞 登場 |
979話 家族問題 |
980話 戦う音楽 |
981話 参戦 |
982話 無礼者meets 無礼者 |
983話 雷鳴 |
984話 僕の聖書 (バイブル) |
985話 新鬼ヶ島計画 |
986話 → 拙者の名前
987話 → 中臣錦(ちゅうしんにしき)
988話 → 待たせたな
989話 → 負ける気がしねぇ
990話 → 孤軍
991話 → 死なせてくれ!
*少し個人的な考えも入っているのでご了承ください!
ポイントはこちら↓
・共通の目的
・ブラックマリア
・桃源十拳
この3つを元に考察していこうと思います!
マルコ&ペロスペロー
ロビンとジンベエの作戦によって城の外へ追い出されたビッグ・マムは、長男であるペロスペローと遭遇していました。
ここで驚きの事実が発覚しました!
ペペロスペローは、マルコにある提案をしており
その内容とは、鬼退治つまりカイドウを倒すという目的だったのです!
ペロスペローたちは、初めワノ国に入国する時にキングによって滝から船ごと落とされてしまっているためカイドウに対して恨みを持っていたと思います。さらに、船長(母)であるビッグ・マムの行方が分からなくなっていたのでカイドウの仕業でこうなってしまったと怒っている事でしょう。
しかし、そんな想いとは裏腹にビッグマムはカイドウと同盟を組んでいたのでここで話しが食い違ったのです。
ペロスペローの話の内容的に共通の目的と思ったマルコは手を組んでいたようでしたが、ビッグ・マムが自らカイドウと同盟を組んだという事を明らかにしたので共通の目的があいまいになってしました。
ビッグマムはマルコの事を少しは認めているようで
「お前ほどの男が若造共に手を貸すとは」と呆れていました。
しかし、マルコは
「オヤジの声がまだおれ達を縛っているとでも思ってんのか?」
「残されたおれ達は自由なんだよい!」
と自分の意思で戦いに参加していると答えました。
ビッグ・マムもマルコの言葉に
「ああ…死人に口なし 好きにしなよ」
と返していました。
その時、キャロットは自分の陣営から離れペドロの敵であるペロスペローを見つけたと言って戦場から離れペロスペローの元を目指していました。
ブラックマリアの歌!
ライブフロア、鬼ヶ島屋上で戦いが起きているにも関わらず
飛び六胞のブラック・マリアが居座っており戦いに干渉せず歌を歌っていました。
『雪の降る夜 逢いたくて逢いたくて でもそれがずっと…!』
『叶わなかった2人がついに出逢うのよ!』『月明かりの下で』『その高揚っ!』
ブラックマリアが歌を歌っているときに屋上では激しい戦いが続いていました。
飛び六胞の中で唯一戦いに興味を持っていないキャラで今回の戦いに参加する気配も今の段階では感じられませんね。
しかし、これまで登場した飛び六胞たちは古代種であるリュウリュウの実を持っているようなのでブラック・マリアも戦いに参加してくる時には、何らかの恐竜の姿でルフィたちの前に登場する事でしょう!
桃源十拳!
スーロン化したイヌアラシ/ネコマムシ/ミンク族たちのおかげでギフターズたちと大看板であるジャックを戦闘不能にすることが出来ました。
そして、ついにカイドウと赤鞘九人男たちの一騎打ち!
見つめあうカイドウと赤鞘九人男たち
カイドウの大きな咆哮に合わせ一気に動き出す赤鞘九人男!それぞれがカイドウの間合いに入って行き攻撃を喰らわせました。
ネコマムシ「赤猫踊(あかびょうぶ)!」
河松「河童流 海野川(あまのがわ)!」
イヌアラシ「犬 大門風(おどし)!」
菊の丞「残雪鎌(ざんせつがま)!」
イゾウ「弾斬丸(だんぎりがん)!」
一斉に攻めてくる赤鞘九人男に苛立つカイドウ。それと同時に、何故自分を斬る事ができるのかと疑問に思っていました。
一気に決めようと『熱息(ブロボロス)』を放つカイドウ!
カイドウがダメージを受けていることに対し驚くギフターズたち!
カイドウの体は強靭な肉体となっているので普通の攻撃は全く通りません。しかし、錦えもんはカイドウに攻撃を喰らわせることが出来ていました!
どうしてなのか?これもおでんの意思なのか?と思っていましたがこれには理由がありました。
それは、おでんが生きていた時に剣技を教えてやろうと錦えもん達に行っていましたが断られ
『おでん二刀流は最強だぞ?なぜ受け継がない!』と言っていました。
そして、現在カイドウの目の前に立つ錦えもん/傳ジロー//は剣を出し2棟流の構えをとっていました。
くだらねェ!マネ事を!と呆れるカイドウ
しかし、錦えもん達はおでんに流桜を教えて貰っていたのです。
そして、アシュラ童子/イヌアラシ/傳ジロー/錦えもんの4人でおでんがカイドウにダメージを与えた技を繰り出しました!
『桃源十拳!!!』
技を喰らいダメージを負うカイドウ!
ここで今回の992話は終わりました。
ちなみに、赤鞘九人男のメンバーについての記事はこちら↓
まとめ
今回の話では、カイドウと赤鞘九人男たちの激闘の展開が進んできましたね!
カイドウは、攻撃を全く受け付けない強靭な肉体で相手に絶望を与えていましたが、錦えもん達はカイドウに唯一傷を付けた男「光月おでん」からワノ国の覇気『流桜(りゅうおう)』を伝授してもらっていたのでカイドウの体に攻撃を通すことが出来たのです!
おでんはこの世から消えてしまってもカイドウに脅威を与え錦えもん達に希望を与えてくれましたね。
錦えもん達の攻撃もカイドウに通るようになったと分かれば、カイドウも竜の状態では攻撃の的になってしまうので状況を変えようとしてくることでしょう。
さらに、攻撃が通ったからといってカイドウを倒せるわけでもないので
錦えもん達もこれからどのように攻めていくのか試行錯誤すると思います!
また、ブラック・マリアについてですが個人的には『叶わなかった2人がついに出逢うのよ』という言葉が引っ掛かりましたね。
これは、錦えもん達がおでんに見えて20年前のようにおでんとカイドウが出逢うという意味ではないか?と思いました。
実際に錦えもん達をおでんの意思を継ぐように二刀流を構えカイドウに斬りかかっていきました!しかも、カイドウに傷を負わせ出血させていましたね!
ここまま、主君であるおでんの敵を討って欲しい所ですが
さすがに海の皇帝(四皇)なのでそう簡単にはいかない事でしょう!
もしかすると、ここから人型に戻りルフィを倒した時のように『雷鳴八卦』で1人ずつ倒していくという展開に持ってくのかもしれませんね。
ルフィが来るまでに錦えもん達はどこまでカイドウを追い詰めることが出来るのか?もしくは、ルフィが合流して錦えもん達と共にカイドウを倒すのか!?
ここから始まる壮絶な戦いから目が離せませんね!
ちなみに、この話を元に次の話の考察もしています!気になる方はこちらへ↓