ワンピース996話ネタバレ確定!ローの本当の目的とは?ビッグマム再来で激熱の展開に!

今回はワンピースの996話のネタバレ内容と考察をしていきたいと思います!

この記事は、2020年11月21日(土曜)発売される週刊少年ジャンプからの情報です!ネタバレ要素が含まれています!

前回の995話、これまでの話の内容を

おさらいしたい方は、こちら↓

961話
山の神事件
962話
大名と家臣
963話
侍になる
964話
おでん
の冒険
965話
黒炭家の
陰謀
966話
ロジャーと白ひげ
967話
ロジャーの冒険
968話
おでんの
帰還
969話
バカ殿
970話
おでんVS
カイドウ
971話
釜茹での刑
972話
煮えて
なんぼの
おでんに候
973話
光月の一族
974話
いざ
鬼ヶ島へ
975話
錦えもん
の一計
976話
お控え
なすって
977話
宴はやめだ
978話
飛び六胞
登場
979話
家族問題
980話
戦う音楽
981話
参戦
982話
無礼者meets
無礼者
983話
雷鳴
984話
僕の聖書
(バイブル)
985話
新鬼ヶ島計画
986話
拙者の名前
987話
忠臣錦
(ちゅうしんにしき)
988話
待たせたな
989話
負ける気がしねぇ
990話
孤軍
991話
孤軍
992話
残党
993話
ワノ国の夢
994話
またの名はヤマト
995話
くノ一の誓い

この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

*少し個人的な考えも入っているのでご了承ください!

ポイントはこちら↓

  • それぞれの救出劇!
  • ローの本当の目的とは?
  • ビッグマムの進撃!

この3つのポイントを元に考察していきたいと思います!

*ちなみに、現在知っている情報のみでの記載となっています。

お玉とフランキーの救出劇!

ドーム内(銭湯フロア)「百獣の湯」

突如ナミウソップの元に現れた『お玉』!

ナミとウソップを狛ちよに乗せて走りだしました!

ウソップは、まともに話せないくらいボロボロになっていましたが、ナミは自分が無事でよかったと言っていました。

瀕死のウソップはツッコミを入れていましたが、そんな事よりナミは『お玉』がどうやって鬼ヶ島に入ったのかを気にしていました。

お玉は、敵の船に乗せてもらったと言っており、狛ちよ狒々(ヒヒ丸)も一緒に連れて来ていました。

とにかく『お玉』の事をナミは心配しましたが

お玉はナミに対し

「なめてもらっちゃ困るよ!おナミちゃん!」

「おら達サムライとしてここに来たでやんす!」

と侍魂を見せていました!

お玉は、ギフターズに対して能力を使うと召使いのように操る能力を持っているので、鬼ヶ島に入る際にも『きびだんご』を食べさせて船を出してもらったという可能性が高いですね。
ドクロドーム『右脳塔』(中央塔)

飛び六胞のササキ装甲部隊を相手にしているヤマトは装甲部隊の多さに苦戦しており囲まれながら砲撃を喰らったりしていました。

そんなヤマトにしのぶはモモの助を連れて逃げてと言っていましたが、ヤマトは

「『光月おでん』なら」

「そんな事はしないっ!!」

と言い放ちました!

その言葉にササキは、足手まといを庇いながら勝てると思われている事に対し静かに起こりました。

ゆっくりと剣を抜きチ数いてくるササキ

しかし、その時にヤマトがいる場所にフラの助(フランキー)が走ってきました!

フランキーはナンバーズとライブフロアを出て行ってたため、フランキーの後ろにはナンバーズ(八茶)がおりがフランキーに大きな棍棒を振りかざしていました。

八茶が振り下ろした棍棒のおかげでそのフロアに穴が開きました!

その瞬間にフランキーは「ここはスーパー任せておけ!」と言い

そこから、ヤマト・しのぶ・モモの助は落ちて逃げて行きました!

ヤマトは、逃がしてくれたフランキーに対しお礼をすると言い

空いた穴を覗いている八茶に技を喰らわせました!

『鳴鏑(なりかぶら)』

*棍棒から電撃胞のような物が飛び出し八茶の顎へと一直線に飛んでいきました!

このヤマトの技で八茶は倒れてしまい、ヤマト達はそのままササキの元から逃げ出す事に成功しました!

しのぶとモモの助を抱きかかえながらヤマトは走りだし

「モモの助くん…!」

「キミは生きなくちゃ!」

「世界を夜明けに導くのはキミなんだよ!」

と言いました。

ローの真の目的とは!?

城内の地下2階

そこでは、ローが敵を倒しながらコラソンの言った言葉を思い出していました。

『Dの一族をこう呼ぶ者もいる』

『神の天敵』

自分の名にもある隠し名『D』これについて

ローは、以前ロビンに話しをしていたようで

その時に赤い石(ロードポーネグリフ)を辿るしかないと言われており、その出来事を思い出しながら赤い石ではないポーネグリフの元に辿り着いていました。

求めている石じゃなかったローは

『なァコラさん』

『おれはやっぱり…!』

『この数奇な運命の意味を知りてェ』

と呟いていました。

ローはルフィとは違い、カイドウを倒すという事よりも赤い石(ロードポーネグリフ)からDの秘密を知りたがっているようでした。

*もともと一緒に戦おうとしていたのか

城内3階

このフロアでは、百獣海賊団の武器が飛び上がっており

その銃や金属類はキッドの元へと吸い寄せられていました!

キッドは、城中の鉄クズを集めまくっていました!

鉄を集めまくったキッドはキラーに足りるか?と聞いており

キラーは、それに対し敵は世界最強の海賊あり過ぎて困る事はねェ!!と言いました。

ドクロドーム屋上

人型となったカイドウは棍棒を振り回し錦えもんを吹き飛ばし

さらに、その周りには棍棒で殴られたであろう雷蔵や河松の姿も見られました。

*人型となったカイドウは、やはり強く赤鞘九人男たちを一瞬で倒してしまったようでした。ルフィが来る前に決着がついてしまうのか…!?

ビッグ・マムの進撃

ドクロドーム(ライブフロア)

大看板のクイーンが放ったエキサイト弾(氷鬼)を受け必死になっているライブフロアに人間たちですが

そこに、最強の女『ビッグ・マム』が帰ってきました!

しかし、ビッグ・マムはすぐに

「安心しな!おれが用があんのは」

「カイドウのいる上だけだよ!」

と言い突撃してきました!

*ライブフロアに戻ってきたため、ビッグマムもエキサイト弾の餌食になるのかと思いきや先にカイドウのいる屋上へと向かっているようでした!ルフィが早く屋上に辿り着かないとカイドウ&ビッグマムVSルフィという絶望的な状況となるので急いでほしいですね!
城内(中2階)

カイドウのいる屋上を目指し走り続けている

ルフィ・ジンベエ・サンジ!

3階への階段を見つけ駆けあがっていきました。

しかし、その時にサンジ

「ん!?おいお前ら聞こえるか!?」

「3階から聞こえるだろ!?」

と言いましたが、ジンベエとルフィには声が聞こえておらず

「…何が?」

と言われていました。

サンジは声の正体を知るため目を閉じ耳を澄ませました。

すると

???(女の声)

「キャーーー…」

賑やかな音

「ドンチャン♪ドンチャン♪」

???(男の声)

「よいではないか!ぬふふ♡」

???(女の声)

「いけませぬ!」

「いけま…」

「あ~~れ~~~♡」

という会話が聞こえていました

サンジは『ハッ!!』と目を開け血走った眼を開きました!

*この声の正体は何なのか?また、サンジはルフィと一緒に屋上へと行かずにここで離脱してしまうのか?気になってくる所ですね!

ここで996話は終わりました。

まとめ

今回の話では、それぞれの戦況に大きく変化がありました。

まずは、危機的状況となっていたウソップとナミですが『お玉』によって戦況を離れることができヤマトしのぶモモの助フランキーによって戦況を逃れることが出来ました。

そして、カイドウのいる屋上での戦闘ですがカイドウが人型の姿となってからは一気に戦況が変わり赤鞘九人男たちはやられてしまっていました。

やはり、人型なったカイドウのギア4の状態のルフィを一撃で倒しているので錦えもんにとっては厳しい相手となることでしょう!

一方、マルコの攻撃を掻い潜って進んできたビッグマムは屋上にいるカイドウの元を目指しライブフロアを通過していこうとしていました!

このまま一気に上まで駆け上がっていくのか?もしくは、ルフィ達の邪魔にならないようにゾロやドレークが止めにはいるのか?注目すべきポイントですね!

そして、サンジが最後に聞いていた声ですが、女の声が聞こえていたのですぐにそっちに向かっていく可能性がかなり高いです!

それぞれの場所で大きく変わる戦況!

誰と誰が戦闘する事になるのか非常に楽しみな所ですね!

ちなみに、この記事を元に次の話の考察もして見ました↓

今回は、996話の内容を元に997話のネタバレ考察をしていこうと思います! 前回の996話、これまでの話の内容を おさら...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事