今回は1001話の内容を元に1002話のネタバレ考察をしていこうと思います!
前回の1001話、これまでの話の内容を
おさらいしたい方は、こちら↓
961話 山の神事件 |
962話 大名と家臣 |
963話 侍になる |
964話 おでん の冒険 |
965話 黒炭家の 陰謀 |
966話 ロジャーと白ひげ |
967話 ロジャーの冒険 |
968話 おでんの 帰還 |
969話 バカ殿 |
970話 おでんVS カイドウ |
971話 釜茹での刑 |
972話 煮えて なんぼの おでんに候 |
973話 光月の一族 |
974話 いざ 鬼ヶ島へ |
975話 錦えもん の一計 |
976話 お控え なすって |
977話 宴はやめだ |
978話 飛び六胞 登場 |
979話 家族問題 |
980話 戦う音楽 |
981話 参戦 |
982話 無礼者meets 無礼者 |
983話 雷鳴 |
984話 僕の聖書 (バイブル) |
985話 新鬼ヶ島計画 |
986話 拙者の名前 |
987話 忠臣錦 (ちゅうしんにしき) |
988話 待たせたな |
989話 負ける気がしねぇ |
990話 孤軍 |
991話 孤軍 |
992話 残党 |
993話 ワノ国の夢 |
994話 またの名はヤマト |
995話 くノ一の誓い |
996話 最強が いる島 |
997話 焔 |
998話 古代種 |
999話 君がため醸みし待酒 |
1000話 |
前回の話
1001話についてはこちら↓
*少し個人的な考察も入っているのでご了承ください!
考察ポイントはこちら↓
- 四皇の実力!?
- 海賊同盟の裏切り!?
- お玉の作戦開始!?
今回は、この3つのポイントを元に考察していこうと思います!
四皇の実力!?
前回の話で遂に四皇とルフィ達の戦いが始まりました!
最悪の世代と呼ばれているルフィ達の攻撃は
強靭な肉体を持っているカイドウに届く程の威力を持っていました。
四皇相手に戦いを挑む事が出来るように成長してきたことが分かりますね!
ちなみに、刀に関する強さランクに関する記事はこちら↓
また、ローやキッド、キラーに関しても
ルフィたちに負けない程に四皇に対し引けを取らない状態にありました。
しかし、海に君臨する皇帝を呼ばれる程の存在!
最悪の世代と呼ばれるルフィ達を相手に
実力を図るかのように楽しみながら戦いをしている様子でした。
今の段階ではルフィたちを相手に余裕の表情で戦っているカイドウとビッグマムですが
ルフィ達の攻撃が徐々に蓄積し始め
負ける可能性を感じてきたら表情を変えて
本気でルフィ達を潰しに来るかもしれませんね!
人数的にはルフィ達側の方が多いため
攻撃の手数では圧倒する事が出来ると思います。
なので、ルフィ達は前回の話のように
お互いが競いながら(言い合い)
カイドウ達に攻撃を仕掛けて行くことでしょう。
ローに関してはROOMを使って
物体の位置を転換されることが出来るので
急に攻撃を仕掛けることが出来たり
仲間の位置をずらして攻撃をかわしたりと
連携攻撃を仕掛けて行く事が出来ると思います!
また、キッドは磁気のある物体を集めて
形を変換させたり自分に纏わせたりする事ができるため
ローのROOMと相性がいいかもしれませんね!
キッド自身に多くの機械を纏わせて
そこでビッグマムやカイドウと入れ替わったりとか
攻撃を喰らう瞬間に鋭利な武器に変換させたりすれば
上手く翻弄することが出来るでしょう!
ルフィ達がどんな連携をとって戦いを繰り広げて行くのか非常に楽しみです!
四皇同士の競り合い!?
ルフィ達の実力を図るかのように様子を見ているカイドウ!
ビッグマムはそんなカイドウの態度に
「また物好きだねェ…!」
と呆れていました。
カイドウは自分に挑んでくる強い者に興味があり
実際に1度自分に挑んできたキッドに関しては
殺さずに兎丼に収容していました!
そのため、戦いが始まった現段階では
カイドウは一瞬で勝負を終わらせるような行動はとらないでしょう。
それに対し、ビッグマムは
ルフィに縄張りを荒らされた恨みはありますが
ローやキッド、キラーに関して興味を持っているとは考えにくいです。
なので、特にルフィの事を狙ってくる可能性が高いでしょう。
ここで気になってくるのが
2人の標的となる可能性がかなり高いルフィですね!
昔は同じ船に乗っていたカイドウとビッグマムですが
ルフィ達に対しどっちがどちらを倒すかなど
役割分担をするのは難しいのではないでしょうか?
特にビッグマムに関しては、ほとんどの攻撃が広範囲の攻撃となるので
龍となり体が大きくなったカイドウにも攻撃が当たってしまう可能性があります!
そうなれば、2人の小競り合いなどが起きても不思議ではありません。
ルフィ達でさえも船長同士が言い合いながら
戦っているので四皇ともなれば、特に自我が強いのではないでしょうか?
そこに付け込んでいけば
お互いが戦いの邪魔になるカイドウとビッグマムの
潰し合いも少し期待できるかもしれませんね!
お玉の作戦開始!?
999話でナミがお玉に言った
「やろう!あんたの作戦!」という言葉!
この作戦がこの話で決行されるのではないでしょうか?
屋上で怪物たちの戦いが始まっているなか
カイドウが始めた新鬼ヶ島計画は徐々に進行しつつあります。
そんな中、お玉も鬼ヶ島で
ある作戦を考えているようでした!
まだ、その計画の詳細は分かっていませんが
自分の考察ではある程度予想しています。
気になるかたはこちら↓
あくまで考察なのですが、この作戦が始まれば
鬼ヶ島での戦況が一気に変わってくることも考えられると思います!
お玉の能力と百獣海賊団(ギフターズ)は
とても相性が良いので全員従えることが出来れば
残る戦力はナンバーズと飛び六胞、大看板のみとなるのです!
それだけでもかなりの戦力があると思いますが
色んなゾオン系の能力を持っているギフターズ達が減るのはかなり大きいと思います!
ギフターズ達を味方に付けることに成功したら
もし新鬼ヶ島計画が予定通り進み
花の都に鬼ヶ島が到着してしまったとしても
ギフターズ達が花の都を荒らしまくるという
2次災害は防ぐ事ができると思います!
また、新鬼ヶ島計画が進み
花の都を海賊の要塞にするために動いていたカイドウは
ギフターズ達が奪われてしまい計画が台無しになったことに
少なからず動揺してくれることでしょう!
そのため、このお玉の立てている作戦は
非常に重要なものとなっていくことでしょう。
まとめ
今回の話でもルフィ達とカイドウ達の激闘がメインになると思われます。
遂に始まった四皇との直接対決!
まさか初めての四皇との直接対決が2人になるとは思いませんでした!
圧倒的な強さを持つカイドウとビッグマム!
ルフィ達は最悪の世代というメンバーで挑む事になりましたが
ルフィ達の攻撃も何とかカイドウに届いているようでした!
全く敵わない可能性は無くなりましたが
さすがは四皇、ルフィ達の攻撃を喰らっても
余裕の表情で笑い声を上げながら相手をしていました。
今はまだ余裕そうですが、これが本気になってくると
今よりもっと注意しながら戦う必要があるのだと思います。
上記でも述べていますが
カイドウとビッグマムの争いという展開も
可能性として十分あり得るのではないか?と思ってます。
現にルフィ達でさえも船長組で言い合いをしながら戦っていたので
四皇ともなればお互いの自我が強く
ぶつかり合ってしまう可能性もあると思います。
そのような展開になれば強者同士の攻撃がぶつかりあい
カイドウとビッグマムのダメージを稼げるかもしれません!
また、ルフィ達の戦いとは別に鬼ヶ島では
お玉が作戦を決行しようと動いていたので
それにより戦況を変えて行くと
カイドウに対し精神的なダメージを与えることも出来るかもしれません。
そして、ビッグマムに関しても
ビッグマム海賊団がワノ国の入り口にてマルコに叩き落されていたので
その詳細などが分かってくると精神的なダメージを負うかもしれませんね。
ペルスペローと話していた時は気にしていなかったようなので
無事なのかもしれませんが新鬼ヶ島計画によって
鬼ヶ島が移動するので息子、娘達の行方が分からなくなってしまう事でしょう。
次週の週刊少年ジャンプではワンピースは休載の為
楽しみが先延ばしになりますが
これまでの伏線や気になる内容を考察しながら待ちましょう!