1004話で錦えもんを助ける人物とは?日和もしくはトキの可能性を考察してみた!

今回は、最新話(1004話)で登場した錦えもん達を助けようとしている謎の人物について考察していきたいと思います!

ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

*少し個人的な考察も入っているのでご了承ください

1004話の内容をおさらいしたい方はこちら↓

今回はワンピースの1004話のネタバレ内容と考察をしていきたいと思います! この記事は、2020年2月15日(月曜)発売される週刊少年ジャ...

赤鞘九人男の現状!?

カイドウによって重症な状態になった錦えもん達!

屋上での戦いからローの能力によって戦線離脱している錦えもん達ですが、とても動ける状態ではなく屋上の下にある天守裏という場所にて座って休んでいるだけの状態となっています。

すると、その場にある人物が駆け寄っており

錦えもん達を助けようとしているとの情報が回っていました!

この人物とは一体何者なのか?麦わらの一味はそれぞれの場所で戦闘を行っており、侍のほとんどはライブフロア内にいる状況となっているので人物の予想が容易にはできません!

新たな仲間的存在がいる状況となっていますが、すでに百獣海賊団には情報が回っておりキングが飛び六胞おブラックマリアに向かうように指示していました。

ブラックマリアは錦えもん達のいる宝物殿と繋がっているフロアにいたので、依頼をすぐに引き受け向かう姿勢を見せていました。しかし、錦えもん達の元にいる人物が戦闘向きのキャラでなかった場合はすぐに殲滅されてしまう可能性があるので、ある程度戦える人物であって欲しいですね。

もしくは戦えない人物となれば、ブラックマリアが向かうのを阻止する人物が現れるという展開になるのでしょう。そこ次第で予想する幅が決まってきそうですね!

謎の人物の正体とは!?

前回の1004話の最後の描写に描かれてた人物!

横顔のシルエットで登場していますが、誰か分からない状態となっています。

どのタイミングで現れたのか?ルフィ達の味方なのか?

非常に気になってくるポイントとなるでしょう。

正体が明らかになるのは、まだ先の話だと思いますがルフィ達の味方という可能性がかなり高いと思います。

実際に錦えもん達を助けようする動きを取っているとの事なので治療を施しているのかもしれません。再び錦えもん達が立ち上がり頑張ってほしいという想いを持っているという人物なのでしょう!

そう考えると、錦えもん達と直接的に関係性があったりカイドウ達が負けることを願っているという人物になりますね。新しいキャラではないの?という意見もありましたが、上記の内容を考えると今まで出てきたワノ国に関連するキャラという可能性が高いと思います。

そのため、今までの展開や伏線からこの人物の正体が誰なのか考察していきたいと思います!

エネル

上記のシルエットを見るとSNSを見ている人は分かると思いますが、すぐにエネルを連想した人が多いと思います!

実際にSNSでは、すでに『登場しましたね!』『やっと再登場!』と言った確定的な発言をしている人も見られました。

確かに自分も初見でシルエットを見た時はエネルに似ているなと思いましたが、物語の流れや展開を考えて行くとここでエネルが登場するという考えには至りませんでした。

錦えもん達と何の接点もありませんし、登場するには突然すぎると思います。可能性がゼロという事ではありませんが個人的には考えにくいという結果になりました。

もし、エネルが登場するという流れになれば

ビッグマムが災害の様に雷での攻撃などを繰り出していたため、それに影響するかのように登場してきたのかもしれませんね。

雷を操っていたエネルですが、ビッグマムがその雷に魂を入れて操っているため不思議に思い興味本位で降りていたという設定なら可能性としてはありえるかもしれません。

あくまで個人的な考えですが、再登場となれば激熱な展開となりますね!

トキ

光月おでんの妻である『天月トキ』!おでんの伝説に幕を閉じた後に錦えもん達にワノ国を未来を託し能力を発揮した人物です。

トキはトキトキの能力を持っており、20年後の世界へと飛ばす事が出来たり自分自身が飛ぶことが出来ます。おでんの意思を持つ錦えもん達を何人か未来のワノ国へと飛ばしていましたが最終的に何人飛ばしているのかという詳細は分かっておりません。

そのため、錦えもんたち以外にも助っ人が来ていたという可能性もありますし、そもそもトキ自身が20年後へと飛んできているという可能性もゼロではないと思います。

トキはおでん亡き後にも『見てておでんさん20年後の未来!』と言っていたので、トキ自身が来ていたとしてもおかしくないと思います。

しかし、トキは観衆の前で銃で撃たれていたので絶命しているのではないか?と思っている方も多いと思います。ですが、確実がどうかと言われれば定かではないので可能性はあるかもしれませんね。

日和

光月おでんの娘でありモモの助の妹にあたる『光月日和』!20年もの、赤鞘九人男の横綱河松や傳ジローによって守られていました。カイドウとオロチ軍から追われる身となっている日和は傳ジローの策によって、オロチの元で最高峰の花魁『小紫』として正体を隠していたため今まで無事で生きていました。

日和はおでんの娘という立場なのでカイドウ軍に見つかれば処刑されてしまうかもしれませんが、戦える人物ではないという事もあるので決戦の場となっている鬼ヶ島には来ていません。

しかし、日和はおでんから閻魔という名刀を預かっておりその刀をゾロに託していました!兄であるモモの助には天羽々斬という名刀を与えており、それに関しては現在どこになるのか詳細は分かっていません。

モモの助に託しているためモモの助が持っている可能性がありますが、カン十郎に囚われその後は磔にまでされているのですでに懐に持ってないと思います。

もしかすると、天羽々斬はワノ国の方に置いてきており日和がそれを託しに行くために来ているのかもしれませんね!天羽々斬もゾロが使うようになれば、おでんの意思がより強くなりカイドウ達へ攻撃がさらに通りやすくなるかもしれません。

そういう意味では期待を込めて、この人物は日和と願いたいですね!

まとめ

今回は赤鞘九人男の元に現れた謎の人物について考察していきましたが、自分の考察の結果からは日和、もしくは未来から来ていたトキではないか?という考えになりました。

エネルを期待している声は多くありましたが、登場の仕方としては少し不自然な感じもするので可能性は薄いでしょう!個人的にもエネルが再登場すれば、かなり嬉しいですが錦えもん達を助けようとするという行為をしてくれるイメージはありませんね。

日和とトキなら、お玉の時のように私もワノ国の為に命を懸けるという覚悟の現れと捉えることが出来るので展開としてはおかしくないと思います。

日和が天羽々斬を持ってきているか、もしくはトキがこの瞬間をずっと待っており士気を高めるために登場したという展開になる可能性も考えられます。

どちらにせよこの人物に関しては、錦えもん達を救い再び戦場へと送るという重要な役目を果たす人物になると思うのでこのシーンの伏線は見逃さずに追跡していきたいと思います!

また今後の展開において気になる詳細や伏線があれば追記していきたいと思います!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事