今回はワンピースの1009話のネタバレ内容と考察をしていきたいと思います!
前回の1008話、これまでの話の内容を
おさらいしたい方は、こちら↓
981話 | 982話 | 983話 | 984話 | 985話 |
986話 | 987話 | 988話 | 989話 | 990話 |
991話 | 992話 | 993話 | 994話 | 995話 |
996話 | 997話 | 998話 | 999話 | 1000話 |
1001話 | 1002話 | 1003 | 1004話 | 1005話 |
1006話 | 1007話 |
前回の1008話↓
*少し個人的な考察も入っているのでご了承ください!
1009話(奈落)今回は屋上での対決について多く描かれていました!
考察ポイントはこちら↓
- オロチVS赤鞘九人男たち!?
- ビッグマムの脱落!?
今回は、この2つのポイントを元に考察していこうと思います!
Contents
オロチVS赤鞘九人男!?
オロチが火を城に放ったことにより城内は火の海となっていました1
すぐさま消火活動を始めるギフターズ
「火事を止めろー!」
「消化しろ~~!水~!」
火を放った張本人である黒炭オロチは城の中を移動していましたが、オロチは城の中で錦えもん達と遭遇していました!
突如であったオロチに驚く錦えもん!
もちろんオロチも突然錦えもん達に遭遇したため驚いており、いつものように怯えていました!
オロチを庇うように錦えもん達の前に立つ福ロクジュ!
しかし、オロチはうろたえながらも錦えもん達と戦う姿勢を見せました!
「奴らカイドウにやられ重傷…」
「ぐふはははは!光月家の死にぞこない共ォ!」
「さぞ驚いたろう!?カン十郎の一件!」
「手負いの貴様らなど恐るるに足らん!」
そう言うとオロチは悪魔の実の能力を発動し八岐大蛇の姿を見せました!
「わしが喰ろうてくれるわ!」
「亡霊に怯えた20年を思い知れェ~~!」
能力を発動し襲いかかってくるオロチに対し静かに刀を構える赤鞘九人男!
オロチのいくつもある首を一瞬にして斬り落としてしましました!
「オロチ!我ら貴様ごときに割く時間はない」
「貴様の裁きは地獄に託そう!」
再び倒されたオロチを見おろす福ロクジュ
そんな福ロクジュに雷ぞうは「仇を討つか?」と言い、最後まで君主に仕えていることに見直したと言っていました。
福ロクジュ
「仇以前に…私とお前は戦う宿命にあった…!わかるな!?雷ぞう!」
二人の間には何か因縁のようなものがあったようで2人はお互いに忍術を構え戦う体制に入りました!
このまま雷ぞうは福ロクジュと戦闘することになり、錦えもん達と別行動になるのかもしれませんね。
オロチはこれで本当に死んでしまったのか?皆さんの考察はどうでしょう?
ちなみにオロチに関する記事はこちら↓
ビッグマムの脱落!?
ルフィ達との戦いに余裕の表情でいるビッグマム
「一発かまそうカイドウ!」
「5人中何人生き残るかねェ?」
ビッグマムとカイドウを2人相手に勝てるイメージが付かず苦戦しているルフィたち!
キッド
「トラファルガー!お前の能力でどっちか下へ追いやれねェのか!?」
ロー
「できるならもうやってる!」
「覇気が強すぎてあいつらは動かせねェ」
キッド
「だったら…分解だ!」
何かを企んでいる様子のキッド!
キッド達が話している中、カイドウとビッグマムは同時に武器を構えて攻撃態勢を取っていました!
ルフィ
「おい!でけェの来るぞ!」
カイドウ
「足腰衰えてねェだろうなババア!」
ビッグマム
「誰に口きいてんだ小僧!」
2人の同時攻撃に危機感を感じるルフィたち!2人から強力な覇気が溢れているようでした!
ゾロ
「ダメだろコリャ」
キラー
「ムリだ避けきれねェ!」
カイドウ&ビッグマム
「覇海‼(はかい)」
鬼ヶ島の半分が消し飛ぶほどの威力でしがその衝撃波をゾロが刀で受け止めていました!
「逃げろお前ら!!」
吹き飛ばされそうになりながら衝撃波を三刀流で受け止めているゾロ!
「全滅するぞ!」
その数秒後、衝撃波は最後までは受け止めきれず大爆発が起きました!
屋上の半分は消し飛びルフィ達の姿はカイドウ達から見えなくなっていました。
しかし、ルフィ達は無事に生きておりゾロが重症な状態になりました。
カイドウ
「声が消えねェな…」
ロー
「ゾロ屋…生きてるか!?」
ゾロ
「ウッ…たぶんな…!」
キッド
「一瞬でもよく止めてくれたな!ありがとよ」
キラー
「麦わらは!?」
ルフィはすでにロー達の元を飛び出しカイドウへ攻撃を仕掛けました1
「ゴムゴムのォ!火(レッド)」
そのルフィの攻撃を避けるカイドウ!避ける行動を見たルフィは嬉しそうに言いました!
「避けたな!?カイドウ」
「痛ェからだろ!?」
その挑発に怒った様子のカイドウ!棍棒でルフィを殴り飛ばし口から咆哮を放ち最後には雷と共にルフィに技を放ちました!
「降三世(こうさんぜ)!」
「引奈落(ラグならく)!!」
モロに攻撃が直撃してしまったルフィ!!
そんな中、キッドとローは何か作戦を立てていたようでキッドはローに合図をして鉄のボックスを準備していました!合図と共にROOMを発動するロー!
何してんだ?と様子を伺っているビッグマム!
するとローがシャンブルズを使いビッグマムの持っているゼウスをキッドが作ったボックスの中に閉じ込めました!
ゼウス
「わーっ!ここどこ!?真っ暗~!」
次はゾロとキラーが飛び出しました!
「いけるかロロノア」
ボロボロな状態のゾロ
「ゼェ…行くしかねェだろ!」
そう言うと錦えもんから学んだ狐火流でビッグマムが乗っているプロメテウスを斬り裂きました!
そしてプロメテウスから転げ落ちたビッグマムの武器『ナポレオン』に対してはキラーが攻撃を仕掛けていました!
ビッグマムに対して一気に畳みかける4人!
自分の魂の入った下部達を攻撃されて怒るビッグマム!
「お前達ィ!」
プロメテウス/ゼウス/ナポレオン
「ママ助けて~!!」
下部達が離れたビッグマムに対してキッドは攻撃を仕掛けました!
「磁気(パンク)ピストルズ!」無数に飛び出す鉄の槍!
ビッグマム
「何だい!?あいつらを引き離せば」
「おれを倒せるとでも」
「思ったのかァ!!?」
言葉の通り下部達が居なくても素早く強力な力を持っているビッグマム!
攻撃を仕掛けてきたキッドの顔面を叩き割るかのように殴りました!
攻撃を喰らったキッドですがビッグマムをしっかりつかみ能力を発動させました!
「反発(リペル)!」
キッドの能力で空中へと弾き飛ばされるビッグマム!
「ぬおおおお!」
キッドが弾いたと同時に巨大なガレキを能力で持ち上げるロー!
「タクト」
すると空中に浮いた状態のビッグマムにガレキをぶつけました!
ビッグマム
「バカが…!今更岩なんてぶつけようが」
たいしたことのない攻撃に笑っているビッグマム!
ですがこれはロー達に作戦だったようで岩で押しやられた先は鬼ヶ島の外!つまり海の上でした!
ビッグマム
「ん?」「え!」
「しまった!下は海だ助けに来いゼウス~!!!」
しかし、その時にはゼウスは鉄のボックスの中です!
ロー
「助けに行かせなきゃ!一人脱落だ!」
このままビッグマムは海へと落ちてしまうのか!?
ここで今回の話は終わりました!
まとめ
今回の話では屋上での戦いが非常に気になってくる状況になりましたね!
城に火を放った黒炭オロチは戦うシーンは無く錦えも達と遭遇した事により一瞬で倒されてしまいました!
こんなに簡単に倒される君主を持つ福ロクジュはどんな気持ちなんでしょう?
オロチに忠誠を誓っているようなので仇討ちとして雷ぞうに勝負を挑んでいるようだったので、ここは個別で戦いが描かれるのかもしれませんね。
そして皆さんが盛り上がったであろう屋上での戦い!
誰が考えた作戦かは分かりませんがキッド・ロー・ゾロ・キラーが連携を取り、ビッグマムを戦いから離脱させるように仕向けることが出来ました!
移動手段となるゼウスとプロメテウスを封じ鬼ヶ島の上空から落とすという能力者にとって死を意味する海の上!
海に落ちれば四皇でも能力者であるかぎりは負けてしまうでしょう!
しかし、ここで気になってくるのがゾロの状態ですよね!
全滅をさける為に四皇2人の同時攻撃を受け止めていました!
直撃はしていなくても巨大な衝撃波は喰らっていたと思うので体もボロボロになっている事でしょう!
そんなゾロはプロメテウスが再生しないように斬る続けているようでしたが、最後のシーンの一コマでむせて血を吹いている描写がありました!
もしゾロに攻撃の影響が残っており攻撃の手を休めてしまうとプロメテウスが復活してビッグマムを助けにいく可能性があります!
そうなれば再びビッグマムが戦場へと戻ってくることになります。
このまま落ちてくれると残るはカイドウだけとなるので勝機があるかもしれませんが、ビッグマムの事なので何とかして生き延びてきそうですね。
最期に今回の話を元に次の話の考察もしてみました!
気になる方はこちら↓