今回は1009話の内容を元に1010話のネタバレ考察をしていこうと思います!
前回の1009話、これまでの話の内容を
おさらいしたい方は、こちら↓
981話 | 982話 | 983話 | 984話 | 985話 |
986話 | 987話 | 988話 | 989話 | 990話 |
991話 | 992話 | 993話 | 994話 | 995話 |
996話 | 997話 | 998話 | 999話 | 1000話 |
1001話 | 1002話 | 1003話 | 1004話 | 1005話 |
・1006話
侠客:花のヒョウ五郎
たぬきさん
頭山盗賊団棟梁アシュラ童子
奈落(前回の最新話)
*少し個人的な考察も入っているのでご了承ください!
考察ポイントはこちら↓
- ビッグマムの戦線離脱!?
- マルコの攻防戦!?
- それぞれの戦況!?
今回は、この3つのポイントを元に考察していこうと思います!
ビッグマムの戦線離脱!?
前回の話からロー・キッド・キラー・ゾロの4人の連携からビッグマムを鬼ヶ島の屋上から外に追い出す事に成功しました!
鬼ヶ島の外はもちろん海!悪魔の実の能力者にとって最大の弱点となります!
四皇であるビッグマムでも海に落ちれば敗北する事でしょう!
ロー達の作戦通りビッグマムの手下であるゼウス・プロメテウス・ナポレオンの行動を阻止する事によってビッグマムへの援護へと行けない状況を作りました!
ゼウスとプロメテウスに関してはビッグマムを乗せて動く事が出来るため、ビッグマムが空中で動くためには必須な下部です!
しかし、現状はゼウスはキッドの能力に閉じ込められプロメテウスは再生しないようにゾロが攻撃し続けていました!
ビッグマムはこのまま海へと落ちてしまうのか?
そこの展開がこの話で描かれると思います!
個人的な考察ではビッグマムは再び戦場へと戻ってくると思います!
これで四皇が敗北してしまうという展開は考えにくいですし、話しの流れから考えてもビッグマムが戻ってくる可能性が高いからです!
その理由をいくつかの仮説を元に説明していきたいと思います!
仮説①ゾロがプロメテウスを逃してしまう!
ゾロは前回の話でカイドウとビッグマムの合わせ技を喰らっていました!
おでんの意思を持つ閻魔を使い何とかしのぐ事が出来ましたがダメージはかなり高いようでした!
何度もゾロが苦しんでいるシーンが描かれていたのでプロメテウスを足止めしている時にダメージの蓄積にて勢いが止まってしまう可能性が高いと思います!
四皇2人の攻撃を喰らって普通に動けていたのでさすがゾロと思っていましたが、さすがに動きが鈍るくらいにはなっているでしょう。
仮説②ペロスペローが助けに入る!
鬼ヶ島の外へと出されてしまったビッグマム!鬼ヶ島は激しい戦いの連続でボロボロになっていると思います!なので至る所に穴が開いていると思います!
そのため、ビッグマムが落ちてきているのを見つけて助けに入るのではないでしょうか?
ペロスペローの能力なら外に出てしまったビッグマムを捕まえることも出来ると思いますし、海に落ちる寸前に海にアメを出し落ちることを回避する事が出来るかもしれません。
カイドウが助けに行くという展開も考えてみましたが、カイドウとビッグマムは助け合うような中ではないと思うので救出行為はしないでしょう!
仮説①となればビッグマムがすぐに戦場へと思って来ますが仮説②だと屋上へと戻ってくるまで再び時間がかかると思います!
どちらにせよ、ビッグマムがもし戦線離脱すれば展開が大きく変わっていきますね。
マルコの攻防戦!?
ライブフロアを制圧したも同然のルフィ軍団!現在、百獣海賊団は大看板のクイーンとキング、ナンバーズだけになっていると思います!
ギフターズ・ウェイターズ・プレシャーズはチョッパーの活躍によってルフィ軍団へと寝返りました!
これによってルフィ軍団は優勢になっていると思います!しかし、ライブフロアにはビッグマム海賊団のペロスペローが居ます!
ペロスペローはマルコがライブフロアに居ることを知り何か企んでいるような表情を見せていました!そんなペロスペローがもうじき動き出す可能性があります!
ペロスペローはアメアメの実の能力者でマルコに対しても同等の戦いを繰り広げていました!
大看板の2人と連携してくるのかは分かりませんが単体でも強者であることは間違いないと思います!
そして再びマルコVSペロスペローという展開が出てくるかもしれませんね。
マルコはルフィ軍団にとってかなり高い戦力となっているので、ペロスペローに妨害されてしまうと痛いですが、ペロスペローもそれを分かって狙って来るかもしれません。
ちなみにマルコに関する記事はこちら↓
エキサイト(氷鬼)の影響もあり今まで通りに動ける人物は少ないかもしれませんが、幹部クラスを倒す為にここでも戦いには勝利する必要がありますね!
それぞれの戦況!?
現段階で戦闘中ではなく移動中の者はサンジ・錦えもん達・モモの助達となっています!
錦えもん達はしのぶとの合流!つまりモモの助達と合流するために動いており、モモの助達は狙われないように身を隠す場所を探しています!
この2組は目的がはっきりしているのですが、サンジに関してはどの戦場に向かっているのか分かっていません!
錦えもん達を助けに行くと言っていましたが、すでに錦えもん達は移動しており宝物庫にはイヌアラシとジャックしか残っていません!
また、モモの助を助けに行くとしても場所が分かっていないため、ライブフロアの方向へと行っている可能性があります!
個人的にはサンジの活躍をもっと見たいという願望があるのでライブフロアにて大看板との戦いを見せて欲しいですね!
女相手だと無力のサンジですが、それ以外だとサンジの真の実力が見れるので期待したい所です!
どちらにせよ、屋上への戦いに参戦するという展開は無いと思うので大看板の誰かと戦いを繰り広げることになるでしょう!
キャラの多さとそれぞれの戦場が描かれているので、それぞれのキャラが鬼ヶ島内でどのように動いているのか把握しておく必要がありますね!
まとめ
今回の話では屋上での四皇との戦いが描かれてくると思います!
四皇の一角が戦線離脱するかもしれないという状況がどのように動いていくのか?
ロー達の連携攻撃にてビッグマムを退けることに成功したのか!?
ここが非常に気になってくる所だと思います!
さすがに四皇なのでこのまま海へ落ちて敗北という展開は考えにくいので、上記でも考察していうように救出が入り再び戦場へと戻ってくる可能性が高いと思います!
しかし、ビッグマムが再び屋上へと戻ってくれば今まで油断していたビッグマムも気を引き締め全力でルフィ達を潰しにかかってくることでしょう!
屋上での戦いも大事ですがライブフロアでの幹部達との戦いも非常に大切になっています!
百獣海賊団の大看板は3人とも戦場にいるので、ここをマルコと強力して倒していきたい所です!
特にキングに関してはプテラノドンの能力を持ち機動力もあるので、野放しにはできませんね!
ちなみにキングに関する記事はこちら↓
何かを企んでいたペロスペロー!動き出した錦えもん達とサンジ!
それぞれの動きを見逃さずにチェックしていきましょう!