ワンピース1012話ネタバレ確定!うるティVSナミ?お玉を庇いビッグマムと共闘する!?

今回はワンピースの1012話のネタバレ内容と考察をしていきたいと思います!

この記事は、2020年5月10日(月曜)発売される週刊少年ジャンプからの情報です!ネタバレ要素が含まれています!

前回の1011話、これまでの話の内容を

おさらいしたい方は、こちら↓

981話 982話 983話 984話 985話
986話 987話 988話 989話 990話
991話 992話 993話 994話 995話
996話 997話 998話 999話 1000話
1001話 1002話 1003話 1004話 1005話
1006話 1007話 1008話 1009話 1010話
1011話(最新話)
ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

*少し個人的な考察も入っているのでご了承ください!

考察ポイントはこちら↓

  • 動き出す赤鞘九人男!
  • サンジの活躍!
  • 子供のためなら!

今回は、この3つのポイントを元に考察していこうと思います!

動き出す赤鞘九人男!

宝物庫2階~城内3階の通路

宝物庫にジャックが来たことによりイヌアラシはその場に残りアシュラ童子はカン十郎の作ったニセおでんの爆発に巻き込まれ詳細が分からなくなりました。

残った赤鞘九人男たちは連絡を取る手段を獲得するためモモの助としのぶを捜しに行きました!

カイドウとの戦いにより腕を失った菊之丞を心配するイゾウ!

菊之丞

「侍に何を聞かれます…!」

「命燃え尽きるまでのかゆみです!」

と言い侍の強い意思を見せました!

河童の河松

「イゾウ…もし開国が叶わなかったらワノ国はどうなると思う?」

イゾウ

「それは…明日の朝もし生きてたら話そうか」

ここは少し何か伏線が隠されていそうですね!別に考察記事を書いておきたいと思います!

錦えもん

「もはや全面戦争…!」

「勝つか死ぬか…」

「至る所で戦力不足の筈、モモの助様を守るのは拙者一人で充分!

錦えもんはモモの助の場所には自分が行くと言い、他のメンバーには違う場所の助太刀に行くように仕向けました!

その指示を貰い菊之丞は声を大にて言いました!

「錦様っ!」

「カン十郎は拙者に討たせてください!」

「次こそ…!!」

そして錦えもん達が移動しているなか道中にてミンク族であるシシリアンバリエテに遭遇しました!

ネコマムシは2人からペドロが死んでしまった事を聞かされその仇であるペロスペローが来ていることを知りました!

ネコマムシ

「ペドロ…そらァ大儀じゃったにゃあ!」

「仇がこの島におるがか」

そう言うとネコマムシは一人で飛び出していきました!

その結果!

  • 河松は他の戦場へ
  • ネコマムシはペロスペローの元へ
  • 菊之丞はカン十郎の元へ

それぞれに動き出しました!

城内1階『天井裏』

ヤマト

「メモリアーズに気をつけて!」

「モモの助君キミと僕はセットで狙われている」

「だから僕が囮になる!」

メモリアーズ:鬼ヶ島中にいる小動物で目がリンクして情報を共有している

そう言うとモモの助しのぶに託しヤマトは戦場へと行くことになりました!

そして何故か屋上の状況を把握できるモモの助は屋上での声が2人になったことをヤマトに伝えました!

ルフィとカイドウが一対一(サシ)の勝負になっていることを知り「急がなくては!」と焦るようすのヤマト!

しのぶとモモの助はその場に残り父である光月おでんが残した日誌を見始めました!

サンジの加勢!

城内2階

ギフターズ

「懸賞金3億3千万の黒足のサンジだ討ち取れ~!」

「見ろあいつが背負ってんの」

「もしかして海賊狩りのゾロかも知れねェ!」

大金が大金を背負っているという状況で戦っているサンジ。

それは数十分前の話、、、

屋上よりローの能力にて城内へと移動したローゾロゼウス

ロー

「しまった飛んでいる何かと入れ替わっちまった!」

空中で入れ替わった為、ロー達はそのまま落下してしまいました!

飛んでいる何かというのが気になるますが、ここも伏線を張っているのかもしれませんね!

その下には丁度いたサンジがおり、2人が落ちないように受け止めました!

ゼウスはサンジにナミの事を聞かれその場から急いで逃げ出しました!

サンジ

「いやせめて女子っ!」

「どこから降ってきたお前ら!」

ローはサンジにゾロを託しその場から移動し始めました!

どこかにいくローに状況説明をしていけと言うサンジ!しかし、ローはボロボロなゾロの身体状況を伝えビッグマムを捜しに行きました!

サンジはローから指示された事を自分なりに行いゾロの全身を包帯でぐるぐる巻きにし動けないように固定しました!

屋上でのカイドウとビッグマムの戦いを聞きルフィの心配をするサンジにゾロは

「何かを掴んだみてェだ…」

「あいつが勝つ…!!」

サンジ

「…分かってらそんな事!」

それよりゾロを担いだまま戦っているサンジは動きずらいようでゾロを置く場所を捜しながら移動し続けました!

そしてサンジは移動中に赤鞘九人男の河松とイゾウに遭遇しました!

サンジもモモの助の元へ向かっていたのですが、錦えもんが向かったという事を聞きライブフロアへと助太刀に行く事にしました!

子供のためなら!

同フロア(城内2階)

ページワンをぶん殴りその場を制圧したビッグマム!

優しく歓迎してくれた『おこぼれ町』を焼いた犯人を捜すため、ビッグマムの怒りの矛先がカイドウ軍へと向き始めました!

ページワンはビッグマムに突然殴られたため頭が地面に埋まり気絶しているようでした!

弟を目の前でやられ怒りビッグマムへ突撃するうるティ

目の前で自分たちを追いかけていた幹部を一撃で止めたビッグマムに再びお願いしようとするウソップとナミ!

「おリンさん!あの女こそ!」

「あなたを悲しませた張本人よ!」

何のことが知らないナミでしたが、この期に乗っかろうとしていました!

ビッグマム

「うるせェ黙ってな麦わらの一味」

「あいつの後はお前らだ!!!」

ウソップ&ナミ

「ぎゃあ~~~!!」

気持ちをすぐさま入れ替えるナミ

「う…うるティちゃん!やっちゃえ!」

「一緒にビッグマムを倒しましょう!」

うるティ

「うるせェそこにいろババーの次はお前達でありんす!

どちらからも狙われるウソップ達は狛ちよに可能な限り遠くに行くよう指示しました!

逃げ出すウソップ達に先に攻撃を仕掛けるうるティ!

周りの壁を蹴りながら素早くなり見えないスピードで狛ちよの横腹を捉えました!

倒れ込む狛ちよ!逃げ続けるウソップ達に腹を立ててるうるティは逃げないように移動手段である狛ちよに止めを刺そうと攻撃し続けました!

お玉

「うわあああ!やめてけろ!」

「狛ちよは親友なんでやんす!」

止めようとするお玉を殴り飛ばすうるティ!

お玉が殴られた事に怒るビッグマム!

「おう小娘!おれのダチに手ェ出したな!」

うるティ

「お前こそあちきの弟に…!」

そう言おうとした瞬間

「お玉に何すんのよ!!」

と言いナミが電撃の攻撃を仕掛けました!

逃げずにうるティに攻撃をした事に驚くウソップ!

ナミ

「私…ダメみたい!」

「子供に手をあげる奴…」

「この女ここでブチのめす!」

ここで1012話は終わりました!

まとめ

今回の話では赤鞘九人男たちがそれぞれに動き出し大きな戦力となるであろうヤマトも動き出しました!

ヤマトが離れた事により大将となるモモの助の守りが手薄になってしましますが、そこには錦えもんが向かう事になりました!

赤鞘九人男たちがそれぞれの戦場へ移動する事で色んな所に加勢が入る事でしょう!

中でも大混戦となっているライブフロアにはサンジ河松・イゾウという強力な味方が来てくれるのでマルコチョッパーも少しは休めることでしょう!

また追われる身となっていたナミたちはお玉に手を上げた飛び六胞のうるティに怒りその場でケリをつけることにしました!

隣には四皇ビッグマムもいるのに子供の事となるとナミは黙ってるわけにはいかないみたいですね!

パンクハザードの時みたいに全力でお玉を守っていくのでしょう!

ビッグマムもうるティに対してはダチのお玉に手を上げたので敵意を持っていると思いますが、その戦いが終わればナミとウソップに攻撃してくる可能性も高いでしょう。

今回は屋上でのカイドウVSルフィの場面はありませんでしたが、ヤマトがモモの助から屋上は1対1の状況になっていることを聞き焦っていたのでカイドウに対して1対1という状況は非常にまずいのかもしれませんね。

息子であるヤマトが何か嫌な雰囲気を感じていたので、ヤマトはルフィの居る屋上を目指すのかもしれません。

再びそれぞれの場所へと動き出すルフィ軍団!

戦況が分からなくならないように引き続き考察をしていきたいと思います!

ちなみに総力戦についての記事はこちら↓

今回はワノ国(鬼ヶ島)で始まっている決戦 カイドウ&ビッグ・マム同盟      VS ルフィ達の同盟 につい...

気になる点や分からない箇所があれば気軽にコメント欄まで記載してください!

長くなる返答や伏線・謎については記事にて紹介していきたいと思います!

最後にこの記事を元に次の話を考察してみました!

気になる方はこちら↓

今回は1012話の内容を元に1013話のネタバレ考察をしていこうと思います! 前回の1012話、これまでの話の内容を お...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事