今回は1012話の内容を元に1013話のネタバレ考察をしていこうと思います!
前回の1012話、これまでの話の内容を
おさらいしたい方は、こちら↓
981話 | 982話 | 983話 | 984話 | 985話 |
986話 | 987話 | 988話 | 989話 | 990話 |
991話 | 992話 | 993話 | 994話 | 995話 |
996話 | 997話 | 998話 | 999話 | 1000話 |
1001話 | 1002話 | 1003話 | 1004話 | 1005話 |
1006話 | 1007話 | 1008話 | 1009話 | 1010話 |
*少し個人的な考察も入っているのでご了承ください!
考察ポイントはこちら↓
- 大混戦のライブフロア!
- VSペロスペロー!?
- キッド&ロー!?
今回はこの3つのポイントを元に考察していこうと思います!
大混戦のライブフロア!
現在さまざまな戦況を描かれていくことが多いので、今回もいくつかの場所の状況が描かれていくのでしょう!
特に気になってくるのはこれからサンジや河松、イゾウが向かおうとしているライブフロアです!
現段階でもクイーンやキングの大幹部2人がおり百獣海賊団が同盟を組んでいるビッグマム海賊団のペロスペローもいるので混戦状態です!
そこにサンジ・河松・イゾウ・ネコマムシが来れば大混戦となりますね!
ルフィ軍団が人数的には有利になるかもしれませんがマルコもかなり消耗していると思うので状況が良いとは言えませんね。
他の戦況と言えば飛び六胞のフーズフーとジンベエの戦いも気になってくる所ですね!
フーズフーは元々海賊団の船長を務めていた人物のためジンベエが七武海の時に遭遇したことがあるようでした!
ジンベエは素顔を見ればわかると言っていましたが今までに登場したことがあるキャラなのか新キャラなのかはまだ不明のままです。
ここの戦況の出会ってから1度も描かれていないので、そろそろ描かれてもおかしくないでしょう。
ジンベエが1人に対してフーズフーは手下たちと一緒にいたのでジンベエにとっては不利な状況かもしれませんね。
古代種:サーベルタイガーという特殊な能力を持っているのでジンベエも簡単に勝利する事は出来ないと思います。
サーベルタイガーVSジンベエ!
ここの対決も早く見たい所ですね!
またササキとフランキーについても対決のシーンが描かれていないので詳細が描かれるのを期待しましょう!
この2人はライブフロアからも遠く離れている訳ではないので合流するという可能性も低くないと思います。
VSペロスペロー!?
道中に居たミンク族(シシリアン・バリエテ)からペドロが戦死したという事を明かされ驚くネコマムシ!そして、ルフィ達をワノ国へ辿り着かせるために命を張ったペドロを褒めました!
さらにネコマムシはシシリアン達からペドロの仇が来ているという事を知り動き始めました!
もちろん覚えていると思いますがペドロの仇とはペロスペローのことです!
ペロスペローの能力を解きルフィ達を出航させるために命を張って挑んでくれました!
しかしペロスペローも7億の懸賞金が付いているため簡単には倒されてくれません。キャンディーのアーマーを作っていたため右手が吹き飛んだくらいで済んでいました。
ペロスペローは現在ライブフロアにてマルコを狙っているようでしたが、ネコマムシが来ることによって奇襲を阻止することができるかもしれません!
ネコマムシが1対1で戦って勝てるという可能性は低いと思います!
ペロスペローはペロペロの実の能力を持っているため自身を飴でコーティングしたり相手の体内に飴を侵入させ内部から固めて窒息させるという怖い力を持っています!
実際にチョッパーとブルックは一瞬にして飴で全身コーティングされ動けない状態になっていました。
ホールケーキアイランドでも驚異的な強さを見せていましたが、飴の能力には熱という弱点があることが分かっています!
実際にルフィが放った火拳銃(レッド・ホーク)はペロスペローの能力に効いていたのでペロスペローとの対決にはマルコ(熱)の力が必要となってきそうですね!
なのでネコマムシ&マルコVSペロスペローという展開だと思います!
マルコの熱によってペロスペローの能力を封じネコマムシが攻撃を仕掛けるという連携で倒していくのでしょう!
ビッグマム(四皇)の長男という立ち位置なのでどんな対決を見せてくれるのか楽しみですね!
キッド&ロー再び!?
屋上にカイドウとルフィを残し城内へと入ってきたキッドとロー!
キッドは一時ホーキンスと遭遇するもキラーだけが残りことになり、キッドは単独でビッグマムを追う事になりました!
一方でローはゾロと共にシャンブルズで城内へ移動しましたが正確な位置が分かっておらず大きな音を頼りにビッグマムの元へ動き出しました!
そして2人から追われているビッグマムは同フロアにて恩人とも言える『お玉』に遭遇しており『おこぼれ町』を燃やしたカイドウの兵に怒りが募っていました!
このままビッグマムの怒りがカイドウ軍へと向き続けていればチャンスだと思いますが、キッドとローはそんなことを知らずに戦い途中だと思っているため見つけた瞬間に攻撃を仕掛ける恐れがあります!
そうなれば再びビッグマムは一時的にローとキッドの相手をすることになるでしょう!
ローは状況を見て察してくれる可能性もありますがキッドは迷わず攻撃を仕掛けそうですね!
現在の状況ではナミが飛び六胞の相手をする展開となっておりビッグマムの敵を奪ったような形になるのでキッドとローが来るとそっちに行く可能性が高いですね!
ですがビッグマムが再び城内で暴れるとなれば城全体が再び崩壊し始めるかもしれませんね!
忘れている方もいるかもしれませんが鬼ヶ島の場内はオロチによって火災が発生している所もあるので火災と強者たちの衝撃で城が全て崩壊してしまうという可能性もゼロではないでしょう!
現在も鬼ヶ島はカイドウの能力によって花の都へと移動していると思うので最終的には花の都でも対決が続いていくのかもしれません。
まとめ
今回の話ではそれぞれの戦場が描かれること、ライブフロアの状況が描かれていくと思います!
中でもライブフロアは混戦状態にもかかわらず、さらに強者たちが集まろうとしているので再び大混戦となりそうですね!
特にサンジが幹部と直接対決をしていないのでこれからの活躍に期待したいですね!
またサンジがゾロを担いで移動しているためライブフロアに到着すればチョッパーやマルコに治療をして貰う事も出来ると思います!
そうなればゾロが再び戦場へと復帰して活躍できることでしょう!
大看板の2人が残っているのでサンジ&ゾロでそれぞれクイーン&キングとの幹部対決を見せて欲しいですね!
そしてビッグマムと再び対決するために動いているキッド&ローここについても進展があるかもしれません!
四皇を2手に分かれさせるという作戦に成功していますがビッグマムを見失っているため、キッドとローは城内で探し回っていると思います!
ビッグマムは探されているとも思わず大胆に飛び六胞をぶん殴り大きな音を立てていました!
それによってキッドやローも居場所を掴んできているので、今回の話くらいでキッドとローがビッグマムの元へ到着するかもしれませんね!
まだどちらにも大きな変化は出ていませんがカイドウ&ビッグマムと戦ったことによりゾロが一時的に戦闘不能となりました。
その点はサンジがフォローしているようなのでゾロが回復するまで頑張ってくれるでしょう!
ライブフロアでの混戦がどのように描かれていくのか楽しみですね!