ワンピース1016話ネタバレ考察!ルフィ生還!カイドウとヤマトの親子対決が始まる!?

今回は1015話の内容を元に次の話1016話のネタバレ考察をしていこうと思います!

前回の1015話、これまでの話の内容を

おさらいしたい方は、こちら↓

981話 982話 983話 984話 985話
986話 987話 988話 989話 990話
991話 992話 993話 994話 995話
996話 997話 998話 999話 1000話
1001話 1002話 1003話 1004話 1005話
1006話 1007話 1008話 1009話 1010話
1011話 1012話 1013話 1014話
ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

*少し個人的な考察も入っているのでご了承ください!

考察ポイントはこちら↓

  • ルフィの生還!?
  • ヤマトVSカイドウ!?
  • サンジVSクイーン!?
  • ロー&キッドVSビッグマム!?

今回はこの4つのポイントを元に考察していこうと思います!

ルフィの生還!?

前回の話よりハート海賊団の潜水艦によって救出されることになったルフィ!

モモの助の頭の中に声を伝えており、さらに海の中にいたハート海賊団にも声で発信をしていたようでした!

この力は海王類や象主(ズニーシャ)と同じ原理ですよね!何故ルフィがこの力を使えるのか今の段階では分かりません!

ルフィと同じように万物の声を聞く事ができるのはロジャー・光月おでん・モモの助となっていますが逆に声を伝達することが出来るのはルフィだけなのかもしれません!

モモの助は象主と会話をしていましたが象主が自身の命のために命令をしてくれ!という願いによる会話だったのでモモの助が意図的に話したという訳では無いので省いています。

しかしルフィはカイドウの攻撃により気絶している状態だったので無意識の中でモモの助にカイドウは倒すという強い意思を伝えたのかもしれませんね。

もしかすると頭の中へ直接自分の意思を伝えるというのが『Dの意思』という伏線に繋がってくる可能性もありますね!

まだ謎が多い部分ですがワノ国が終わるころには少し謎が解けてくるかもしれません!

ヤマトVSカイドウ!?

1015話の最後の描写にて屋上に到達したヤマトはドクロドームの外に出ていたカイドウを見つけ声を上げました!

光月おでんに憧れておりカイドウとの家族という縁を断ち切りたいヤマト!

そんな事は知らず新鬼ヶ島計画にてヤマトを花の都(新鬼ヶ島)の将軍にしようと思っているカイドウ!

2人の意見の食い違いや考えの違いなどから戦いは大きくなっていくことでしょう!

能力を持っているか不明なヤマト!実力的には百獣海賊団の幹部である飛び六胞を上回るほどの強さだと思います!

そしてカイドウと同じく『雷鳴八卦』という技を使えていたので、昔カイドウが直々に稽古を付けてやり育てられたのかもしれません。

そうかんがえると戦闘の師匠的な存在になるので実力や戦略で上回るのは難しい状況でしょう!

もしカイドウに実の子供をボロボロにすることが出来ないという親の感情があるなら有利に戦えるかもしれませんが、実の息子(自称)でも容赦なく倒しそうですね。

個人的には昔からカイドウを倒す方法を探しており弱点やクセなどカイドウにとって不利となる情報を持っていてルフィが戻ってくるまでうまく立ち回ってほしい所です!

サンジVSクイーン!?

ライブフロアに到達し大看板であるクイーンと接触したサンジ!

ブラックマリアというサンジにとっての強敵(女)に出くわしてから活躍の場面を見せれていない為ここで挽回してくることでしょう!

そしてクイーンは敵を舐めるような態度を取るためサンジがブラックマリアに手も足も出なかったという事を笑いながら油断して戦闘を開始してくる可能性が高いと思います!

そうなればサンジにとっては好都合ですね!

ジェルマのスーツを着て姿を消す事もできますし強力な蹴り技も効いていたので一気に攻撃する事が出来ると思います!

しかしここで気になってくるのはクイーンの能力です!

クイーンはリュウリュウの実:モデル/ブラキオサウルスですが、口からレーザーを出したり首を分裂させながら攻撃したりと謎な所が多くあります!

クイーンは疫病の傑作を作ったり兵器を作ったりとしているようなので、もしかすると自分自身にも改造を加えている可能性が高いです!

そのためリュウリュウの能力とは別の力も兼ね備えているのでしょう!

そして科学者としてサンジの父(ジャッジ)と関わりを持っているかもしれませんね。

ちなみにジェルマのその後についての記事はこちら↓

今回は、ホールケーキアイランド編で登場した ジェルマ66について考察していきたいと思います。 海遊国家として知られており...

ロー&キッドVSビッグマム!?

城内へと入り暴れているビッグマムを倒すためキッドとローは手を組む事にしました!

ローは一時的に同盟を組もうと言っていましたがキッドはそれに対しまだ返答していませんでした。

ですが状況的に考えてビッグマムを1人で相手にするというのはかなり危険だと思うのでローと共に戦うことを選ぶでしょう!

新たな下部(ヘラ)を仲間にいれ合体技という強力な力を得たビッグマム!元々の強靭な肉体も兼ね備えているため簡単には倒せないと思います!

しかし強力して戦うと言ったらローのROOMはかなり強いと思います!

実際にビッグマムの下部(ゼウス)を一時的に閉じ込めるという連携技を見せましたし『シャンブルズ』下部との位置を変えて奇襲を仕掛けたりキッドと位置を変えて混乱させたりと有効な攻撃を繰り出す事が出来ます!

とくにビッグマムは性格的にその様な攻撃には素早く対応できないことでしょう!

しかしビッグマムの持つプロメテウスヘラに関しては広範囲な攻撃を繰り出してくるため一気に2人とも攻撃されるという事も多くあると思います!

もしくはプロメテウス&ヘラVSロービッグマム&ナポレオンVSキッドという分裂させられる状況になればキツイ展開になると思います。もちろんシャンブルズで位置を変えればいいのですが、その状況が続けば厄介なローから狙われることになるでしょう!

ここの戦いは城内で収まるのか分かりませんが強者同士の戦いのため見ものですね!

まとめ

今回の1016話ではそれぞれの場所での戦いが描かれていくのだと思います!

色んな場面での戦闘が始まっており再び対決カードが変わってきました!

カイドウVSヤマトに関しては一時的なものだと思いますがサンジVSクイーンに関しては決着が着くまで戦闘が行われることでしょう!

お互いの大幹部クラスが激突し始めたのでCP-0が言っていたようにここでの決着はかなり戦況を左右する上で重要なものになってくると思います!

上記でも述べているようにそれぞれに戦いが始まり見どころばかりの展開になってきました!

さまざまな場所で戦いが始まっていますがどの戦場も早く対決を見たいですね!

特に個人的には実力がはっきりしていないヤマトの戦闘描写が気になりますね!

ボス的存在であるカイドウに対しどこまで戦えるのか?ルフィが1対1になっていることをモモの助に教えられたから急いで屋上へと昇って行ったヤマト!

カイドウに対して1対1(サシ)という状況が悪いと言っていたヤマトですが、自分自身がそのような状況を作ることになってしまいました!

しかし何か策があるからカイドウの元まで急いで移動していたのでしょう!

その秘策がこの話で描かれていくかもしれませんね!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事