ワンピース1019話ネタバレ考察!ブラックマリアVSロビン?新鬼ヶ島計画は完了まで残り少し!?

今回は1018話の内容を元に次の話1019話のネタバレ考察をしていこうと思います!

前回の1018話、これまでの話の内容を

おさらいしたい方は、こちら↓

981話 982話 983話 984話 985話
986話 987話 988話 989話 990話
991話 992話 993話 994話 995話
996話 997話 998話 999話 1000話
1001話 1002話 1003話 1004話 1005話
1006話 1007話 1008話 1009話 1010話
1011話 1012話 1013話 1014話 1015話
  ↑ 最新話
ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

*少し個人的な考察も入っているのでご了承ください!

考察ポイントはこちら↓

  • ブラックマリア
    VS
    ロビン&ブルック!?
  • ササキ VS フランキー!?
  • 容赦ないカイドウ!?
  • 新鬼ヶ島計画完了!?

今回はこの4つのポイントを元に考察していこうと思います!

ブラックマリア VS ロビン&ブルック!?

前回の話では百獣海賊団の幹部である飛び六胞フーズフーとジンベエの戦いに大きな変化がありました!

元CP-9であり六式も覚えていたフーズフーですが、奴隷の歴史は魚人の歴史だろという屈辱的な事を言われ怒りを見せていました。

フーズフーもかつてゴムゴムの実を奪われた事をきっかけに政府からの信頼を失い投獄されてしまうという展開になったので麦わらの一味に怒りを覚えていました!

怒りに身を任せ猛攻撃してくるフーズフーに対し冷静に対処し的確に魚人空手を喰らわせていました!

圧倒的な攻撃「鬼瓦正拳!」周りの壁が砕ける程の重い一撃を顔面に喰らったフーズフー!

もしかしたら、この技によって決着が着いたかもしれませんね。

ちなみに、元CP-9のフーズフーが言っていた伏線の解説はこちら↓

今回は太陽神ニカについて考察していきたいと思います! 1018話にてフーズフーから出た情報『太陽の神ニカ』 この人物は太古の昔、...

ジンベエの場所は勝ったとしても他の場所でも幹部達との戦いは繰り広げられています!

現状把握できている幹部達と戦っているメンバーはこちら↓

  • ブラックマリア
    VS ロビン&ブルック!
  • ササキ VS フランキー!
  • ジャック VS イヌアラシ!
  • クイーン VS サンジ!

今回はこの中の戦闘シーンが描かれていく可能性が高いと思います。

特に気になってくるのはルフィが屋上に昇る前くらいにサンジを捉えたブラックマリアですね!

何故気になっているかと言うと幹部に対しほぼ1対1という状況なのですが、ブラックマリアにだけ麦わらの一味が2人ついています!

またロビンに関してはカイドウから生け捕りにするよう命じられています!

捕まえる事に関してはブラックマリアが特化していると思うので、戦いながらも拘束することを優先に動いてくることでしょう!

しかし、ブラックマリアの能力である蜘蛛の糸にはブルックの黄泉の冷気が弱点の用でした!

ブルック自身も相性がいいと言っていたのでロビンがメインで攻撃しながらブルックがスキをみて攻撃を仕掛けていくという感じでしょう!

飛び六胞という幹部クラスでありながら特殊な悪魔の実の能力を持っているブラックマリア!

身体も大きく広範囲に攻撃や仕掛けを出す事が出来るので1対1ではなく2人で連携して倒す必要がありそうですね!

ササキ VS フランキー!?

フランキーは現在飛び六胞のササキとササキが率いる装甲部隊と戦っています!

結構長い時間戦いを続けています!

フランキーはフランキー将軍に乗って戦いを続けておりササキはトリケラトプスの能力を使いながら交戦しています!

装甲部隊も一緒に戦っているのでフランキーは不利な状況かもしれません。

しかし、一度ウソップ達が通り過ぎた時にお玉の能力で装甲部隊を何人か操り混乱させていました!

その期を逃さずフランキーは『勝利のVフラッシュ!』という技でダメージを与えていました。

さすがにこれで倒しているという事は無いのでササキも動物系の本気である人獣型へと変身するかもしれませんね。

そうなるとフランキーも1人では対応できない程にパワーアップするかもしれません。

ジンベエ達のように周りのギフターズ達は争い合い幹部とタイマンで戦うという状況になる可能性は高いでしょう。

容赦ないカイドウ!?

ルフィを海の底へ落としたカイドウですが、今度は自身も子供であるヤマトが勝負を挑んできました!

自称息子のヤマト!父親(カイドウ)を敵とみなし単体で勝負を挑み始めました!

目的はルフィが再び戦場へと戻って来るまでの時間稼ぎ!

ヤマト自身カイドウに勝てるという算段は立てておらず本当に時間を稼ぐために命を張っているという感じでした!

カイドウにとっては邪魔な存在であり早く対処したい対象になると思います。

新鬼ヶ島計画という計画まで進めていたカイドウはここまで来て失敗する訳にはいかない為、ヤマトをすぐにでも倒し新鬼ヶ島計画を進めようと動く事でしょう!

もし、ヤマトに悪魔の実の能力がありカイドウに対して少しでも戦うことが出来れば本当にルフィが戻って来るまでの時間を稼ぐことができると思います!

しかし能力も何もないとすれば、戦闘技術や技などはカイドウ自身が鍛えて教えていると思うので通用しないという展開になりそうですね。

ちなみに、ヤマトに関する記事はこちら↓

今回は、ワンピースのヤマトについて考察していきたいと思います! 四皇カイドウの息子として登場したヤマト! 性別は女ですがワノ国の...

新鬼ヶ島計画完了!?

討ち入りが始まる前からカイドウ自身がオロチに内緒で勝手に進めていた計画!新鬼ヶ島計画!

鬼ヶ島をワノ国の花の都へと移動させて海賊の帝国を作り上げるという計画です。

ワノ国を滅ぼし新鬼ヶ島という名を付け自称息子であるヤマトに将軍を務めさせるというカイドウの作戦。

実際に現段階ではカイドウが悪魔の実の能力で焔雲を鬼ヶ島の周りに発生させて鬼ヶ島自体をそのまま移動させるという規格外の計画が始まっています!

すでに鬼ヶ島を少しづつワノ国本土へ近づいておりカイドウの計画は完了しつつあります!

鬼ヶ島から落下したルフィとモモの助はその計画のおかげで助かったようですが、ワノ国が戦場へと変わってしまうと多くの人が犠牲になってしまいます。

そのためモモの助もルフィも再び鬼ヶ島へと戻ってでもカイドウの計画を止めようと動いてくれることでしょう!

もしくは、花の都の人々に避難をするように指示し救助を一時的に優先する可能性もありますね。

ヤマトとの戦いに早く決着が着けば確実に鬼ヶ島を花の都に落とされると思うのでヤマトにはルフィが来るまで何とか耐え抜いて欲しいです!

まとめ

今回の話では他の幹部達との戦いが描かれてくると思われます!

お玉の号令によって一斉にルフィ軍団へと寝返った1000人のギフターズ!

ギフターズ達を周りに連れていた幹部達は完全に混乱していました!

クイーンに関しては目の前でお玉が号令をかけている場面を見ていたので理由が分かっていますが、他のメンバーからしたら突然なのですぐには対応できないと思います。

また前回の話ではフーズフーはジンベエと1対1の状況を作られ直接対決で吹き飛ばされていました!

流れ的にはフーズフーは敗北している(戦闘不能)という可能性が高いですよね。

恐竜の能力でもないためページワンやうるティのようにタフさは無いかもしれません!

ギフターズが寝返ったことによって本気を出し始める幹部達!

大看板のクイーンまでもが人獣型へと変身していました。

他の幹部達も時期に本気を出して戦う展開になると思います!

そして、カイドウとヤマトの親子対決の描写も描かれるかもしれませんね。

そこに関してはカイドウを自由にさせないという重要な役目になることでしょう!

実の親子なので簡単に倒されることは考えにくいですし、ヤマトもこの討ち入りに対して強い想いが入っているようなので、錦えもん達のように倒されても何度でも挑む続けるかもしれません!

展開が進んでいく中で激熱な戦いや重要な伏線など

これからも多く描かれていくと思うのでその都度考察記事を作っておきたいと思います!

皆さんも気になる内容や伏線などあればコメントまで気軽に記載してください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事