ワンピース1022話ネタバレ考察!キング始動?モモの助は大人になりルフィと共に再び鬼ヶ島へ!

今回は1021話の内容を元に次の話1022話のネタバレ考察をしていこうと思います!

前回の1021話、これまでの話の内容を

おさらいしたい方は、こちら↓

981話 982話 983話 984話 985話
986話 987話 988話 989話 990話
991話 992話 993話 994話 995話
996話 997話 998話 999話 1000話
1001話 1002話 1003話 1004話 1005話
1006話 1007話 1008話 1009話 1010話
1011話 1012話 1013話 1014話 1015話
1016話 1017話 1018話 1019話 1020話

1021話(デモ二オ)

→ 前回の最新話!

ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

*少し個人的な考察も入っているのでご了承ください!

考察ポイントはこちら↓

  • 動き出すキング!?
  • ヤマトの敗北!?
  • 大人になったモモの助!?

今回はこの3つのポイントを元に考察していこうと思います!

動き出すキング!?

前回の話ではロビンとブラックマリアとの戦闘がメインに描かれており

ロビンの新技(悪魔化?)によって飛び六胞であるブラックマリアを倒しました!

ちなみに悪魔に関する記事はこちら↓

今回は、ONEPICE(1021話)のタイトルとなっている『デモ二オ』に関する情報をまとめていきたいと思います! 『デモ二オ』なかなか...

ブラックマリアをロビンが倒したこともメアリーズの視界に入っていたため、鬼ヶ島中に伝達で情報が行き渡るかもしれませんね。

そして幹部クラスである飛び六胞が全て倒されたとなれば、百獣海賊団の船員達は騒ぎ始めることでしょう!

またCP-0の言っていた幹部達との対決もこの決戦でとても重要という点!

ここに関しては麦わら軍団が優勢になったということを表しているのだと思います!

ですが、百獣海賊団には飛び六胞よりも上の位『大看板』という大幹部が存在します!

現在ジャックは宝物庫付近でイヌアラシ&ギフターズと大戦中で、クイーンはライブフロアにはサンジと戦闘中です!

そして、カイドウの右腕のような存在となるキングはライブフロアでマルコと戦闘中と思われます。

今の段階ではマルコの活躍によってキングを自由に動かせないように留めています。

しかし、飛び六胞が全滅しルフィ側に流れが来ているという事が分かれば例えマルコが相手でもどうにか大看板としての威厳を見せてくることでしょう!

キングはジャックやクイーンと比べると翼が生えており能力的にも機動力に長けているので自由に動き回れてしまうと1番厄介な相手です!

飛び六胞が全てやられナンバーズもそれほど苦戦させられることがない状況のなか、残す幹部は大看板との戦いのみとなりました!

マルコがどれほど助太刀を施してくれるか分かりませんが、もうじきゾロも復活してくれると思うのでキングVSゾロという展開を期待して待っておきたいですね!

ヤマトの敗北!?

屋上にてルフィが戻って来ることを信じて1人カイドウに立ち向かうヤマト!

イヌイヌの実:モデル/大口真神(幻獣種)という悪魔の実の能力を持っており、父と同じく極めて珍しい能力者でした!

カイドウ自身は子供であるヤマトに与えるつもりはなかったようで、ヤマトもモモの助と同じく腹が減り過ぎて食べてしまったという経緯があったのです!

ヤマトはカイドウと親子の関係なので当然戦闘の稽古なども行って貰ったことがあるため勝てるという算段は付いていないようでした。

ヤマトもカイドウと戦闘を行う理由をルフィが戻ってくるまでの時間稼ぎと言っていたので、それまで全力でカイドウと戦うつもりなのでしょう!

しかし、ヤマトが珍しい能力を持っているとしても

相手はあの四皇カイドウ!

地上最強の生物という異名を持つ相手に時間稼ぎなどを簡単に出来る相手ではないでしょう!

ちなみにヤマトに関する記事はこちら↓

今回は、ワンピースのヤマトについて考察していきたいと思います! 四皇カイドウの息子として登場したヤマト! 性別は女ですがワノ国の...

もしかすると、今回の話でヤマトはすでに力尽きてしまっている可能性も十分あると思います!

ルフィが落ちた後の時系列がどのようになっているか分かりませんが、しのぶの能力にて大人にして貰ったモモの助がルフィを鬼ヶ島へと運ぶという流れにも時間はかなりかかると思います!

そして、モモの助が大人になればカイドウの血統因子を持つ悪魔の実を食べているのでモモの助自身が戦闘を行えるほどに成長出来ているという可能性もあるかもしれませんね。

大人になったモモの助!?

前回の話からモモの助はしのぶのジュクジュクの実の力によって大人になるという作戦を相談していました!

再び鬼ヶ島へと向かうことは危険と思い反対するしのぶですが、モモの助は自分自身で決心したことなので考えが揺るがないと思われます。

モモの助の考えでは大人になれば能力で竜になった時も大人の竜になれるという考えでした!

パンクハザードでルフィを乗せて空を飛んだみたいに鬼ヶ島へ向かうのだと思いますが、あの時と比べると距離のあり失敗してしまえばルフィと共に海へ落ちるというリスクもあるので大きければリスクを減らす事ができると考えたのでしょう!

しのぶの話では、ジュクジュクの実の能力で年を取らせることは可能のようですが、どのくらい年をとるのか年を取った年齢に体が適応する事ができるのか!?

ここが気になってくるポイントとなるでしょう!

一度行えば元の姿には戻せないというリスクがあるので、慎重に行っていくと思われます!

逆に成功すれば今のモモの助の力が増幅したり悪魔の実の力も増幅するという良い展開になる可能性も十分あると思います!

モモの助が大人の竜となり『ワノ国の守り神』となるのかもしれませんね!

ちなみにモモの助の悪魔の実に関する記事はこちら↓

今回は、ワノ国の侍 光月モモの助について考察していきたいと思います。 パンクハザード編から登場したモモの助という子供 ...

まとめ

今回の話では鬼ヶ島中に百獣海賊団の幹部である飛び六胞が全員倒されたことが伝達される可能性があります。

飛び六胞の中には異常なタフさを兼ね備えているリュウリュウの実を持つキャラも居るため再び復活してくる可能性もありますが、現段階では全員が戦闘不能となっています!

残す幹部は大看板の3人となりました!

ジャックに関してはイヌアラシと戦闘を繰り広げており、クイーンとキングはライブフロアで一緒の場所に居ます!

この3人の中でキングは未だに登場シーンが少なく目立った描写がありません。

しかし、百獣海賊団が劣勢となってきたこの状況ならキングも本格的に動き出してくることでしょう!

キングに関しては四皇のビッグマムが珍しい種族とも言っており仲間に勧誘するほどの実力者という事は分かっています。

ちなみにキングの種族に関する記事はこちら↓

今回は、ワノ国で登場した 大看板の1人 火災のキング について考察していこうと思います! ワノ国で登...

キングは今はマルコによって行動を阻止されていますが、そんなマルコを止めるためにペロスペローが動き出していました!

もしペロスペローがマルコを妨害し始めたら、キングが自由に動ける状況になってしまいます!

飛び六胞を全員倒し残る幹部は大看板だけと言っていますが、忘れてはいけないのが大将として最後に立ちふさがっている圧倒的存在!

カイドウビッグマムです!

いくら幹部との対決に勝利したとしても、大将であるこの2人を倒さなければ勝利とはなりません。

大看板との対決もそうですが、最後まで気を抜けない決戦であることは間違いないでしょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事