ワンピース1023話ネタバレ考察!大人モモの助登場?ルフィを乗せ鬼ヶ島へ飛び立つ!?

今回は1022話の内容を元に次の話1023話のネタバレ考察をしていこうと思います!

前回の1022話、これまでの話の内容を

おさらいしたい方は、こちら↓

981話 982話 983話 984話 985話
986話 987話 988話 989話 990話
991話 992話 993話 994話 995話
996話 997話 998話 999話 1000話
1001話 1002話 1003話 1004話 1005話
1006話 1007話 1008話 1009話 1010話
1011話 1012話 1013話 1014話 1015話
1016話 1017話 1018話 1019話 1020話

1021話(デモ二オ)

1022話(花形登場)

→ 前回の最新話

ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

*少し個人的な考察も入っているのでご了承ください!

考察ポイントはこちら↓

  • サンジ&ゾロ!?
  • ホーキンスの能力!?
  • 大人になったモモの助登場!?
  • カリブーも鬼ヶ島へ??

今回はこの4つのポイントを元に考察していこうと思います!

サンジ&ゾロ!?

前回の話で遂に復活する事が出来たゾロ!

ゾロが復活するために周りの侍たちやマルコが協力してくれました!

サンジとゾロでクイーンとキングに一撃を喰らわせていましたが、このまま協力しながら戦闘を行うことになる可能性も十分ありますね!

勝利すればルフィが海賊王に近づくと信じ気持ちを高め戦いを始めている2人!

四皇の大幹部あいてにも揺るがない度胸で戦いを挑んでいるようでした!

しかし、2人にとって相手はかなりの格上!

懸賞金で言うならクイーンは『13億2千万』対するサンジは『3億3千万』と約4倍の差があります!

しかし、懸賞金には強さだけではなく『政府に及ぼす危険度の数値』でもあるので懸賞金だけでは一概には言えませんね。

ですが、それでもクイーンとキングには圧倒的な強さがあるのは間違いないと思います!

ライブフロアという混戦の中で1対1の状況を作り上げる事が出来るのでしょうか?

もしくは2人で強力しながら戦っていく最中でワノ国の侍やマルコの援護があるのかもしれませんね!

どちらにせよここの対決は非常に大切なものになってくるので、しばらくは描かれずに他の対決から描かれていく可能性が高いと思います。

そして前回の話からキングに種族に対してマルコが気になることを言っていましたね!

発火する種族!?

もうその種族は元々能力者のような人物という事になってしまいますねw

ちなみにキングの考察はこちら↓

今回は、ワノ国で登場した 大看板の1人 火災のキング について考察していこうと思います! ワノ国で登...

今回の話でキングの種族に関する内容がもっと詳しく説明されるという可能性も十分ありそうです!

ホーキンスの戦略!?

最悪の世代同士の対決『キラーVSホーキンス』

戦闘はすでに始まっており、キラーが積極的にホーキンスに対し攻撃を繰り返していました!

しかし、ホーキンスはワラワラ能力で部下達を体に宿すことで自身へのダメージをゼロにしています!10人宿せば10回致命傷を受けても安心という事です!

さらに、前回の話でホーキンスはキラーの船長であるキッドの命を宿しているという事が判明しました!

ちなみにホーキンスに関する記事はこちら↓

バジル・ホーキンス 世代:ルフィと同じ最悪の世代の1人 異名:魔術師 海賊団:ホーキンス海賊団(船長) 悪魔...

キッドの命を宿しているホーキンス!

この能力によって突如原因も分からず負傷してしまったキッド!

ビッグマムという強敵を相手にしている最中にホーキンスの能力で邪魔が入るという絶望的な状況!

ここをキラーがどう切り抜けるのか今回の話で分かってきそうです!

キラーはローのように物事を慎重に考えながら動くタイプのようなのでホーキンスの能力の秘密が分かるまでは逃げ回ったり観察するだけという行動を取ってくることでしょう!

もしくは、ローの能力を借りてホーキンスの内部にあるキッドの藁人形を取ってもらうという作戦を考えだすかもしれませんね!

大人になったモモの助!?

しのぶの能力を使用する事で大人になろうとしているモモの助!

しのぶは再び鬼ヶ島へ向かうことは危険だから止めるように言っていましたが、モモの助は決心しているようなのでこの気持ちは揺るがないと思います。

モモの助が大人になれば人工悪魔の実(カイドウの血統因子から作られた実)によって大きな龍になることが出来るのです!

また、父親である『光月おでん』から受け継いでいる『天羽々斬』を上手く操れるかもしれません!

今まで登場してこなかった光月おでんが日和とモモの助に託した刀の1つ!

『閻魔』は日和がゾロに託しカイドウに対する強力な武器として大活躍しています!

ちなみに刀に関する記事はこちら↓

今回は和の国で登場した名刀 天羽々斬(あまのはばきり)と 閻魔(えんま) について紹介したいと思います! 四...

モモの助は決戦となる討ち入りの日まで何もしてこなかった訳ではなくゾロの近くで刀を振る訓練なども行っていました!

一気に強くなるという事は無いと思いますが、赤鞘九人男たちのように

『捨名知(スナッチ)!』という掛け声を上げ奇襲を仕掛けてくれるかもしれませんね!

むしろそれを期待したいくらいです!

そして何とか生き延びていた錦えもん達を

『今度は拙者が守る番だ!』と言い支えてあげて欲しいですね!

カリブー鬼ヶ島へ?

モモの助とルフィは何とか生き延びワノ国本土へとたどり着きました。

しかし、カイドウを倒す為には再び鬼ヶ島へと戻る必要があります!

そのためモモの助は大人になって飛んでいくという作戦を立て戦場へ戻る準備をしています!

ルフィはハート海賊団の船内にあった食料カリブーが能力にてため込んでいた食料を分けてもらい体力を回復させていました!

ハート海賊団が協力的なのは分かりますが、カリブーも食料を渡してまで協力する必要があったのでしょうか?

カリブーは兎丼に囚われておりルフィが救出してくれたことに恩を感じカイドウを倒すという目的に協力的になっていました。

ちなみにカリブーに関する記事はこちら↓

今回は、2年後の新世界編から登場している カリブーについて考察していきたいと思います。 億越えのルーキーとして登場した ...

新世界編に入ってからルフィが行くとこにやたらと登場してくるカリブー!

今回もルフィに都合のいい事を言い兎丼で救出された時には、ワノ国から帰るときの船に乗せてもらうようにも懇願していました!

ルフィはカイドウを倒す事に夢中になっているため気が付かないと思いますが、カリブーは能力だけで言えばかなり便利なキャラです!

そのため、しのぶやハート海賊団の船員たちが『カリブーも鬼ヶ島へ連れて行くべきだ』と言えば流れで連れていかれることになるかもしれません!

しのぶがモモの助の心配をしていますが、カリブーが居れば一時的にでも体内にモモの助を隠すということも出来るので安心できるかもしれません!

カリブーは絶対に断ってくると思いますが、モモの助の事を考えたルフィがついてこいと命令すれば着いてこなくてはいけない状況になるでしょう!

まとめ

今回の話では復活したゾロとサンジの共闘!

キングとクイーンとの戦闘シーンがすこし描かれるかもしれません!

前回の最後で先制攻撃を仕掛ける事に成功したサンジとゾロ!

しかし、大看板として君臨する2人は簡単に倒せる相手ではないでしょう!幸いライブフロアは多くのキャラが居る混戦となっているため、早い段階で決着が着く可能性は低いと思います!

次に描かれてきそうな内容はキラーとホーキンスの戦闘ですね!

ここの戦闘は2人だけではなく別の場所にいるキッドにも影響が出てしまう戦闘となっていました!

そして、キッドに支障が出ればローへの負担が出てきてしまいます!

ビッグマムというかなりの強敵と戦闘を始めているキッドとロー!キラーの迅速な対応が2人を救うことに繋がってくるでしょう。

上記にも記載していますが、やはりローの能力を使用してホーキンスの体内に存在するキッドの藁人形を取り除く必要があると思います。

ローの能力で確実に対処できるのは分かりませんが、キラーはどのような選択をするのか詳細が描かれるかもしれませんね。

そして、1番描かれて欲しいのが

大人となったモモの助の姿ですね!

どんなビジュアルをしているのか?

やはり父おでんと似たような姿で登場してくるのか!?

非常に楽しみな所ですね!

新鬼ヶ島計画が完了するまで15分となっているのでルフィ達も本格的に動き出していくことでしょう!

これからの展開からも目が離せませんね!

次週も休載は無いので期待してお待ちしましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事