ワンピース1025話ネタバレ考察!ヤマトが敗北?ルフィが遂にカイドウと対面する!?

今回は1024話の内容を元に次の話1025話のネタバレ考察をしていこうと思います!

前回の1024話、これまでの話の内容を

おさらいしたい方は、こちら↓

981話 982話 983話 984話 985話
986話 987話 988話 989話 990話
991話 992話 993話 994話 995話
996話 997話 998話 999話 1000話
1001話 1002話 1003話 1004話 1005話
1006話 1007話 1008話 1009話 1010話
1011話 1012話 1013話 1014話 1015話
1016話 1017話 1018話 1019話 1020話

1021話(デモ二オ)

1022話(花形登場)

1023話(瓜二つ)

1024話(某)

→ 前回の最新話

ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

*少し個人的な考察も入っているのでご了承ください!

考察ポイントはこちら↓

  • ヤマトの敗北!?
  • 大看板との対決!
  • ルフィの到着!?

今回はこの3つのポイントを元に考察していこうと思います!

ヤマトの敗北!?

前回の話よりヤマトの回想シーンが描かれ、ヤマトには覇王色の覇気が存在する事が判明しました!

また幼少期にはワノ国の大剣豪たちと会話をしたこともあり、その時から侍にも憧れを持ち当時幼くて読む事の出来なかった『おでんの航海日誌』を共に読んでいました。

現在始まっている20年後の戦いに向けての想いは、この時からすでに芽生えていたようでカイドウに対して本当に反発する意思を持ってることが分かりました。

赤鞘九人男たちワノ国の侍たちと同じく『光月おでん』という人物を愛し、ワノ国の自由を求めている者の1人!

今回の話でもカイドウに挑み続けているヤマトの姿が描かれていくことでしょう!

しかし、ヤマトの技を上位互換のような技を繰り出してくるので、ヤマトは何とかカイドウの攻撃を受け止めるという行為しかできない感じですね。

それに対しカイドウはヤマトの攻撃を軽く跳ね返しており、どこか余裕な雰囲気を出していました。

このまま戦いが長引けば必死に戦っているヤマトが戦闘不能にされるのも時間も問題でしょう!

いくら覇王色を持っていると言ってもカイドウは質の高い覇気だと思われますし、そもそも戦闘スタイルなどを教えたのもカイドウ自身だと思うので衰えていない限りヤマトがカイドウを上回ることは困難だと思われます。

ここでヤマトがカイドウに勝利するという事は可能性的にかなり低いと思いますが、ルフィとモモの助が来るまでに改心の一撃喰らいは喰らわせてほしいです。

もともとヤマトはルフィが再び戦場へと戻って来るまでの時間稼ぎで戦っているので、倒すという気持ちではなく何とか持ちこたえれるように立ち回っているのかもしれませんね。

幻獣種:大口真神という貴重な能力者という事も判明しているので

カイドウも知らない特殊な能力があれば、強力な一撃を喰らわせることが出来る事でしょう!

ちなみにヤマトに関する記事はこちら↓

今回は、ワンピースのヤマトについて考察していきたいと思います! 四皇カイドウの息子として登場したヤマト! 性別は女ですがワノ国の...

大看板との対決!?

ライブフロアにて大幹部である大看板と対決が始まっており、ワノ国の侍たち麦わらの一味大看板とサンジ&ゾロの対決を邪魔させないように動いていました!

ドクロドームがオロチによって火事になった事で、ドクロドーム内の上の階に居る者達はライブフロアへと避難を始めていました!

多くの人間がライブフロアを目指すなか大勝負を邪魔させないように動くルフィ軍団!

キングとクイーンはかなりの強敵ですが、サンジとゾロは1対1(サシ)の対決で無事に勝利することが出来るのでしょうか?

始めの頃に勝負の邪魔をしていたペロスペローに関しては、ネコマムシによってドクロドームの外へと追い出す事に成功しているので、実質百獣海賊団で強い戦力はキングとクイーンのみだと思われます。

またキングの種族(ルナーリア族)の性質や特徴などもこれからの戦闘で説明されていくと思うので注目すべきポイントですね!

そして前回の考察記事でも述べていたサンジの体の異変!

これも大看板との対決が続く上でとても重要なものになっていく事でしょう!

個人的には百獣海賊団に属している最悪の世代スクラッチメン・アプーも気になっていましたが、現段階では同じ最悪の世代のX・ドレークが対応していることでしょう!

ドレークは初めは百獣海賊団に潜入していた側なのでルフィ軍団に寝返る事が出来て本当に良かったでしょうね。

ちなみにドレークに関する記事はこちら↓

今回は、海軍の特殊部隊である SWORD(ソード)のメンバーについて メンバーの人数や強さ、目的などを 徹底的に調査してみ...

ルフィの到着!?

1022話からカイドウが始動させた新鬼ヶ島計画は完了まで残り15分となっています!

前回の話ではルフィ達の動きは描かれていないので、今回の話でルフィとモモの助たちの動向が明らかとなる可能性は高いと思ます!

ヤマトがカイドウに敗北寸前の所で救出に来る形で登場してくれるのか?

もしくは、ヤマトとカイドウが戦闘を行っている時に奇襲のように攻撃を仕掛けてくるのか?

前者の方がルフィらしいですが、ヤマトが戦闘不能になってしまうと再びルフィとカイドウの1対1の対決となるのでヤマトが何とか生き延びており共闘する展開も面白そうですね。

覇王色を纏うという段階に達したルフィはカイドウと再び戦闘を行うときに覇王色の纏い方をマスターしているのか?

ここも重要なポイントとなってくることでしょう!

ちなみに覇王色を纏える人物についての考察はこちら↓

今回はone-pieceの中で登場する特殊能力『覇気』について考察していきたいと思います! 特に今回特に注目するのは覇王色について書い...

まとめ

今回の話ではヤマトとカイドウの対決が大きく動いてくると思います!

圧倒的な強さを持つカイドウ!

それに何とか対抗するヤマト!

しかし、戦闘力には大きな差が生じているようです!

ヤマトが放つ技の上位互換を放つカイドウ!

ルフィが来るまで足止めをすると言ったヤマトですが、カイドウが本気で攻めてくれば圧倒されてしまう可能性がかなり高いです。

ルフィとモモの助は本格的に上空に浮いている鬼ヶ島へ移動を開始する頃合いだと思うので、15分以内に鬼ヶ島へ到着してカイドウの新鬼ヶ島計画を阻止してくれることでしょう!

もし新鬼ヶ島計画が始まってしまえばワノ国本土にいる人々に被害が及びます!

これまでアラバスタドレスローザなど多くの国を救ってきた麦わらの一味!

今回もワノ国に大きな被害を及ぼすことなく勝利をしてくれると思うので新鬼ヶ島計画を何とか防いでほしいところですね!

そしてカイドウとの対決だけではなく

大看板であるキングとクイーン!

ゾロとサンジがこの2人を1対1(サシ)で倒したとなれば、2人がかなりレベルアップしたという証明になるのでこの戦いも見どころですね!

また、鬼ヶ島内にいる四皇はカイドウだけではなくビッグマムも居ます!

今の段階では最悪の世代であるキッドとローが対応していますが、ここに関しても2人で勝てる相手なのかどうか分かりません。

これからの続く鬼ヶ島での激闘!

この戦いこそ正にマルコが言っていたように『時代がひっくり返る』ほどの出来事が起きてくることでしょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事