ワンピース1030話ネタバレ考察!キッド&ローの反撃!キラーの想いを受け猛攻を仕掛ける!

今回は1029話の内容を元に次の話1030話のネタバレ考察をしていこうと思います!

前回の1029話、これまでの話の内容を

おさらいしたい方は、こちら↓

981話 982話 983話 984話 985話
986話 987話 988話 989話 990話
991話 992話 993話 994話 995話
996話 997話 998話 999話 1000話
1001話 1002話 1003話 1004話 1005話
1006話 1007話 1008話 1009話 1010話
1011話 1012話 1013話 1014話 1015話
1016話 1017話 1018話 1019話 1020話
1021話 1022話 1023話 1024話 1025話
1026話 1027話 1028話 1029 1030

1029話(前回の話)

→ 『塔(タワー)』

ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

*少し個人的な考察も入っているのでご了承ください!

考察ポイントはこちら↓

  • サンジの葛藤
  • ゾロ VS キング
  • ヤマトの奮闘
  • モモの助の意地
  • ビッグマム戦
  • ルフィ VS カイドウ

今回はこれらのポイントをそれぞれ考察していこうと思います!

サンジの葛藤

自分自身の身体に異変が起きている事が分かり困惑するサンジ!

クイーンの口から父ジャッジは昔(外骨格・異常な回復力・腕力・氷の心)を持つ事を目標いしていたという情報を知らわれ兄弟のようになってしまうのかという不安に囚われました。

自分の身に異変が起きた原因を考え直す為に戦場を離れるサンジ!

クイーンもサンジの持っているジェルマスーツに興味を持ちライブフロアを離れサンジを追いかける展開となりました。

このまま戦場を変え戦闘が行われていくのかもしれません!

ちなみにサンジの覚醒した力についての記事はこちら↓

今回は麦わらの一味『コック』のサンジについて考察していきたいと思います! ホールケーキアイランド編にて、サンジはヴィンスモーク家という...

ゾロ VS キング

キングの攻撃によってライブフロアの外へ吹き飛ばされたゾロ!

そのため2人はドクロドームの外で戦いを始める事になりました!

こちらの戦闘が今回描かれる可能性も十分あると思います。

もしかすると、キングは能力(プテラノドンの力)を使ったまま戦闘を行って来るかもしれませんね。

ルナーリア族の特性である炎を使って戦いをしてくる可能性もあるので注意も必要ですね!

しかし、ゾロも炎に関しては赤鞘九人男の錦えもんから狐火流(炎を斬る剣技)を盗んでいるので相性はいいのかもしれません!

ワノ国と関係の深そうなゾロの過去に関する記事はこちら↓

今回は麦わらの一味のロロノア・ゾロについて考察していきたいと思います! ゾロはルフィが初めて麦わらの一味として仲間に入れたキャラです!...

ヤマトの奮闘

現在最悪の事態を想定して鬼ヶ島中にある爆弾・爆薬を全て排除しようと動いているヤマト!

能力を使い素早く行動を行っていますが無事に成功させることが出来るのでしょうか?

ヤマトは知っているのか分かりませんがドクロドームは黒炭オロチの影響で燃え始めています!

この火は現在4階・3階付近に燃え移っておりライブフロアにも到達しそうな勢いで燃えているようです。

爆薬や爆弾がある場所がどの部分か分かりませんが、ヤマトは無事に全て排除することが出来るのでしょうか?

また、もし全ての階を捜し回るという展開になるのだとすればオロチと遭遇したりビッグマムと遭遇する可能性も出てきそうなので再び戦闘シーンが見れるかもしれません!

ヤマトが今後の仲間になる考察についてはこちら↓

今回は、ワンピースのヤマトについて考察していきたいと思います! 四皇カイドウの息子として登場したヤマト! 性別は女ですがワノ国の...

モモの助の意地

新鬼ヶ島計画を阻止するために桃色の龍となり鬼ヶ島の進行を止めようとするモモの助!

Dr.ベガパンクが作った人工悪魔の実を食べた事によりカイドウと同じ能力を使う事が出来るようになったモモの助。

カイドウが焔雲を使って鬼ヶ島を動かしているようにモモの助のそれに反する焔雲を出すように努力していました。

しかし、焔雲の出し方を理解できていないモモの助!

今回の話で何かきっかけを掴む事が出来るのではないでしょうか?

新鬼ヶ島計画の完了まで残り時間は僅かとなっていたので、ここの描写が描かれる可能性は高そうですね!

人工悪魔の実に関する記事はこちら↓

今回は、ワノ国の侍 光月モモの助について考察していきたいと思います。 パンクハザード編から登場したモモの助という子供 ...

ビッグマム戦

キラーがホーキンスを倒した事により調子を取り戻したキッド!

ここからキッドとローの反撃が始まっていく事でしょう!

ローの内部的な攻撃はビッグマムに通じていたので、この調子で2人がダメージを与え続ければビッグマムを倒す事が出来るかもしれません。

また、屋上での連携でも見せたキッドとローの能力を使えば再びビッグマムの下部達の動きを制限することが出来ると思います!

しかし、ビッグマムも四皇という存在なので同じ手は喰らわないかもしれませんね。

さらにビッグマムの能力を使えば今以上に下部達を増やすという事も出来るので油断はできません。

1つ気になっているのは現在ビッグマム達が戦闘を行っているフロア(2階)にも炎が近づいているという事です!

もし、戦闘に決着が着かずに炎が広がってきたら戦闘どころではないと思います。

そうなれば再び戦場が変わってくるかもしれませんし、対戦する相手も変わってくる可能性も十分あります!

戦闘も気になりますが、広がってくる炎にも注目が必要ですね!

ルフィ VS カイドウ

屋上でタイマン(1対1)となっているルフィとカイドウ!

覇王色を纏うという段階まで達したルフィですが、この技術にリスクがないのか心配です!

現在の最終形態であったギア4ですが、これには覇気を使いすぎるというリスクがあり一定時間戦うと10分間覇気が使えなくなるという仕様になってしまいます!

この原理で考えると覇王色を纏うという行為にもリスクが付いてきそうですよね。

しかし、2人きりの状態で一定時間覇気が使えないとなったら一気に決着を付けられるかもしれません。

そのため次にギア4を使う時は決着を付ける時になると思います!

もしも覇王色を纏うことにリスクが無ければ、しばらくその状態で戦闘を行う事ができると思いますが、最終的な的にはギア4と合わせて圧倒的な力を発揮してくれることでしょう!

ここに関しても早く戦いを見たい所ですが、ここの決着は最後になると思うのでしばらく描かれないかもしれませんね。

まとめ

今回の話ではビッグマムとの戦闘が少し描かれてくるかもしれません。

前回の話ではキラーがホーキンスを倒しキッドに掛けられた能力を解く事に成功しました!

それによってキッドは復活し体調を取り戻しました!

ビッグマムは容赦なく2人を攻撃していましたが一気に勝負を決めるような様子は見られず、まだ2人を舐めているような雰囲気もあります。

しかし、2人はビッグマムに攻撃を喰らわせることが出来ているので2人の連携攻撃が続けばこの勢いでビッグマムを倒せるかもしれません。

上記でも述べていますが、やはり気になってくるのはオロチが巻き起こしたドクロドームの火事ですね!

現段階でキラーが戦っていた3階付近まで火が回ってきている様子でした。

そのためビッグマム達が居る2階まで火が回ってくるのも時間の問題でしょう!

ビッグマムやキッド・ローにとっては火事など何の影響もないかもしれませんが戦っている場所が崩れて来ては戦闘どころではありません。

また戦場が崩れるという点に関してはもう1つ!

新鬼ヶ島計画も影響してくることでしょう!

カイドウが戦闘を行い続けている影響で能力が弱まってきており鬼ヶ島は崩れながら移動をしていました。

これをみてヤマトはモモの助に鬼ヶ島の進軍を止めるように指示しましたが、この計画が失敗してしまった時にも戦場が崩れる可能性があります。

1番いい展開としてはルフィがさらにカイドウを追い詰めることで能力が弱まりその隙にモモの助が焔雲で鬼ヶ島を押し返す!

さらにもっと多くの焔雲を出しゆっくりと浮遊していた鬼ヶ島を降下させていくという展開が望ましいですね!

そうなればドクロドームが燃え続けてしまったとしても海へ避難したり。ジンベエが海を使い鎮火させてくれるという可能性も広がってくることでしょう!

激熱な戦いと燃え続ける炎という気になる場所ばかりですが、どの展開からも目が離せない状況なので見逃さないように見ていきましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事