ワンピース1034話ネタバレ確定速報!サンジが勝利?新技「魔神風脚」でクイーンを撃破する!?

今回はワンピースの1034話のネタバレ内容と考察をしていきたいと思います!

この記事は、2021年12月6日(月曜)発売される週刊少年ジャンプからの情報です!ネタバレ要素が含まれています!
*少し個人的な考察も入っているのでご了承ください!

前回の1033話、これまでの話の内容を

おさらいしたい方は、こちら↓

1000話 1001話 1002話 1003話 1004話
1005話 1006話 1007話 1008話 1009話
1010話 1011話 1012話 1013話 1014話
1015話 1016話 1017話 1018話 1019話
1020話 1021話 1022話 1023話 1024話
1025話 1026話 1027話 1028話 1029話
1030話 1031話 1032話 1033話 1034話

1033話(前回の話)

→ 『霜月コウ三郎』

今回の1034話タイトル

『サンジVSクイーン』

考察ポイントはこちら↓

  • モモの助の奮闘!
  • ジェルマの集大成クイーン!?
  • サンジの新技炸裂!

今回はこの3つのポイントを元に考察していこうと思います!

1034話ではタイトルにもあるようにサンジとクイーンの対決がメインとなっていました!

モモの助の奮闘!

ドクロドーム(左脳塔/遊郭)

大きな爆発音が鳴り響くなか1人の遊女が忠治という人物を探している様子でした!

この描写から鬼ヶ島が崩れ始めているという事が明らかとなっていました。

一方鬼ヶ島の上空では崩れ行く鬼ヶ島を1番近くでみている人物がいました!

モモの助(桃色の龍)

「名案でござる!」

「名案でござる!」

何かひらめいた様子のモモの助はカイドウの造り出した焔雲を掴む事に成功しており、以前の状況から一歩前進した様子でした!

花の都に鬼ヶ島を落とさせまいと必死に頑張るモモの助!

身体だけではなく心も大人になってきている感じがありますね!

モモの助の対処が間にあうのか?

もしくは、ヤマトが武器庫へ到着するのが早いのか?

新鬼ヶ島計画の完了火前坊の到着も時間は迫ってきているので

どの展開からも目が離せませんね!

ジェルマの集大成クイーン!?

ドクロドーム(左脳塔/遊郭)

サンジとクイーンの戦いは白熱しており

クイーンが立て続けに攻撃を放っていました!

目からビーム!

そして閃光のような電撃攻撃!

この攻撃を喰らいサンジはどこか兄弟の持っていた能力と似ている攻撃である事に気づきました!

目からビームはイチジの

『火花(スパーキング)!』

閃光のような攻撃はニジの

『起電光剣(ヘンリーブレイザー)』

サンジが技の特徴に気づいたことを理解したクイーンは高笑いし

自分がジェルマ66の技を使えるという事を教えました!

以前クイーンがサンジにレイドスーツを見せろと言っていたのは、スーツを着た状態のサンジを倒す事でジャッジに科学者として自分が優れているという事を示したかっただけのようです。

さすがはイカれた研究チーム(MADS)所属のメンバーです!離れていても自分の科学の力を誰かに証明したいという気持ちがあるのでしょう。

MADSについての記事はこちら↓

今回は1017話で出てきたイカれた研究チーム『MADS』について考察していきたいと思います! 初めてのワードとして出てきた 『M...

ジェルマの技を使いながらサンジに攻撃するクイーン!

「ジェルマの科学は全て調査研究済みよ!」

「お前ら兄弟の技は全て再現できる!」

しかし、サンジも何とか対抗しクイーンの左腕を蹴り破壊しました!

そして、ジェルマと家族扱いされている事に怒るサンジ

クイーンの腹を目掛けケリを一撃喰らわせました!

「腹肉(フランシェ)ストライク!」

クイーンは散々戦ってきているのでダメージや疲労が蓄積しており、膝と手を付く程に倒れ込みました!

運命を受け入れたサンジは迷うことなく今自分にある力を思う存分使う事を決意しているようでした。

そんなサンジを試すかのように姿を消すクイーン!

これはサンジの『ステルスブラック』の力のようでクイーンは見えなくなりました。

そして、サンジも高速移動により姿を消しました!

2人が姿を消したことにより激戦だった場所が急に静かになりました。

サンジの新技炸裂!

2人の姿が消え静かになったころ

そこに現れる1匹のネズミ

「チュー!チューチュー!」

このネズミは冒頭で遊女が探していた忠治だったのです!

すると、そのネズミはある部屋にいる遊女の元へ走りだしました!

そのネズミが向かう先にいる遊女は

サンジが蹴った疑惑のある女でした!!

その光景を見たクイーン!

実はこの女はクイーンが小紫の後にお気に入りになった遊女

『お染』という人物だったのです!

クイーンは何度もお染を指名していたのですが、何かしらの理由を付けて断られていました!

そして、サンジが蹴ったとされていましたが

実はお染を蹴っていたのは

姿を消したクイーンだったのです!!!

サンジファンの皆さんは安心しましたよね!もちろん私もサンジを信じていました!たとえ死んでも俺は女は蹴らんとサンジの想いは消えていませんでしたね!

再び天罰を与えてやろうとお染に近づくクイーン!

それと同時に上空で姿を現すサンジ!

サンジは自身が身に着けた力を再確認し攻撃態勢に入りました!

『外骨格・筋力・移動速度』

『それは加算される力だ』

『外骨格に今まで鍛えた武装色を重ね…』

『より強靭な』

『より高温の炎をまとう脚になる!!』

ここでサンジの新技が繰り出されました!

『魔神風(イフリート)』

『脚(ジャンブ)』

そして、先ほどの自分を疑うような光景の真相に気づくサンジ!

「お前だったんだろ!?クイーン!」

「……人間のクズが!」

女を傷つけた事に対しても怒り狂うサンジ!

ここからサンジの猛攻が始まりました!

連撃と最後には強力な一撃!

ここは是非描写をみてお楽しみください!!

そのシーンを最後に1034話は終わりました!

ちなみに、次週はワンピース休載となっていました。

まとめ

今回の話ではサンジとクイーンの対決が大きく動く事になりました!

一時は自分に憎きジェルマの兄弟と同じような力が備わってしまい困惑していたサンジ!

しかし、言い合いをする中であり競い合っていたゾロにその後を託し

自分に起きた運命を受け止め今ある力を全て使いクイーンを倒す事に専念しました!

ジェルマの科学の力によってサンジの身体に起きた変化

『外骨格・筋力・移動速度』

これを利用しサンジは今まで使ってた技である

『悪魔風脚(ディアブル・ジャンブ)』

進化させることに成功しました!

いくらタフなリュウリュウの実の能力者でも

強靭で高温な足から放たれる連撃を喰らえばひとたまりもないでしょう!

実際に一度サンジがクイーンの腹にケリを入れただけでもダメージは入っていたので

新技である『魔神風(イフリート)』をモロに喰らってしまえば

このまま立ち上がる事ができずサンジの勝利という可能性も十分あると思います!

しかし、クイーンも科学者としてはかなり才能のある人物だったと言えるでしょう。

ジェルマの兄弟達の力を全て使えるという展開は驚きましたが

それを見せられたことによって

サンジはジャッジの集大成よりも強力な存在だったという証明にもなりますね!

そのためサンジがクイーンに勝つことには大きな意味があるのでしょう!

話の流れ的にはこのままサンジが勝利を収めるという展開だと思われます。

そのため次の話ではサンジがお染との和解をして

女を蹴っていないという事の証明、そして残った遊女たちの避難誘導という流れになってくる可能性もあるでしょう。

次週が休載なので持ちどおしいですが、色んな考察をしながら楽しみに待っておきましょう!

ちなみにこの話を元に次の話の考察もして見ました!

気になる方はこちら↓

今回は1034話の内容を元に次の話1035話のネタバレ考察をしていこうと思います! 前回の1034話、これまでの話の内容を ...

最後に2022年の8月に公開される事になった

ワンピースの映画に関する記事はこちら↓

今回は2022年に公開されることが決定した ONEPICEの映画『FILM RED』に関する情報をまとめていきたいと思います! ...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事