今回は1039話の内容を元に次の話1040話のネタバレ予想・考察をしていこうと思います!
前回の1039話、これまでの話の内容を
おさらいしたい方は、こちら↓
最新話(1039話)
*少し個人的な考察も入っているのでご了承ください!
考察ポイントはこちら↓
- ビッグ・マム脱落!?
- 鬼ヶ島のビッグニュース!?
- ズニーシャの声!?
今回はこれらのポイントをそれぞれ考察していこうと思います!
前回の話では四皇ビッグマムとの激闘がメインに描かれていたので、当然その勝敗が1番気になってくるでしょう!そこに関しても根拠を元に予想し考察していきます!
ビッグ・マム脱落!?
前回の話よりキッドとローにより大技を喰らい続けたビッグ・マム!
攻撃を何度もくらい雄叫びをあげ血を吐く始末!
圧倒的な力を持つ四皇ですが遂に倒されるときが近づいてきたのでしょう!
火祭りが始まってからはマルコやルフィ達とも戦闘を繰り広げており
現在はキッドとローの2人を相手に戦闘を行っています!
ビッグマムは2人の覚醒した能力で攻撃され、かなりの大ダメージを受け続けていました。
特にローの攻撃に関しては体の内部に衝撃波を喰らわせるという
チート級の能力のためビッグマムという強靭な肉体を持っている相手にもかなり有効な攻撃手段となっているようです!
百獣海賊団の幹部である飛び六胞・大看板が倒され残すはビッグマムとカイドウ!
その一角であるビッグマムはこの話で倒されてしまったという展開になる可能性はかなり高いです!
今までのクイーンとキングに関しても最後は大技を喰らい倒されるという展開だったので
ビッグマムも最後にキッドとローの2人の大技を喰らい敗北するのでしょう!
その根拠として1039話でローは
『次がおれの最後の攻撃』
『次のR(ラウンド)でおれはもう力尽きる』
という発言をしていました!
そのためローは最後の力を振り絞って大技を喰らわせたのです!
もし、これでビッグマムを倒せていなかったら
ローはボロボロの状態のため簡単に仕留められ、キッドもこの状況からビッグマムとタイマンになると敗北する可能性が非常に高いからです!
なので、ここで四皇の一角であるビッグマムが倒された可能性は非常に高いと言えます!
仮にビッグマムが生きていたとしても『体が動かない』とか『鬼ヶ島から落下する』という形で勝利になるのかもしれません。
読者からすれば四皇という特別な存在なのでまだ敗北しない!という気持ちは分かりますが
ここまでキッドとローが必死に戦闘を行い続けており
更にローに関しては最後の攻撃とまで断言していたので
これでも生きていれば誰もビッグマムに対応できる人物が居ないという事になってしまいます!
そして、ローとキッドがビッグマムを倒すという展開に関しても
ローに『D』の名が隠されている事から『時代を変える』という出来事に関わっていても不思議ではありません!
ちなみにDの一族に関する記事はこちら↓
鬼ヶ島のビッグニュース!?
上記の予想通りビッグマムが敗北する展開になれば鬼ヶ島内は盛大に盛り上がる事でしょう!
ビッグマム達はライブフロアで戦闘を行っていたため
百獣海賊団・ハート海賊団・キッド海賊団・ワノ国の侍達
そして、チョッパー達と多くのギャラリーが見届けている筈なので
四皇の一角が落ちたと分かれば全員が一斉に騒ぎ出すと思います!
当然CP-0の耳に入れば四皇の怪物が倒されたという異常事態となり
ロビン捕獲よりも先にロブルッチや本部へと連絡を入れる事でしょう!
四皇が倒されるとは現段階では誰も予想していないので時代がひっくり返る展開になりますね!
また、今までは百獣海賊団のメモリーズが戦況を報告していたりしましたが百獣海賊団の士気が下がるような放送はしていませんでした。
しかし、四皇が落とされたとなれば驚きすぎて思わず放送していまうかもしれませんね!
そうなれば再びルフィ達の士気が高まり
百獣海賊団・オロチ・CP-0・カイドウに衝撃を与える事でしょう!
特にカイドウに関しては同じ四皇であり
昔は同じ海賊団にいた顔見知りでもあるので
少しは心境に変化が出てくると思います。
もしくは『おれはアイツとは違う』と言い格の違いを見せつけてくる展開になるかもしれません!
ズニーシャの声!?
1039話の冒頭でモモの助が言っていた誰かの声!
もちろんその声はワノ国の近海に接近しているズニーシャ(象主)の声だと思われます!
何故ズニーシャがワノ国へ来ているのか?
モモの助と再び接触を取ろうとしている理由は?
と気になる点が多くあります!
当然モモの助自身もその点に関しては全く分かっていない事でしょう!
ですが、モモの助は何故かズニーシャに命令の出来る唯一の存在!
モモの助がここまで重要な人物になるとは思いませんでしたが
実質ズニーシャを操れる人物という事になるので
ここからのモモの助の指示や行動は非常に大切な物になってきます!
もしズニーシャが再び『命令をしてくれ』とモモの助に頼みにくるとすれば
ルフィ達にとってかなり強力な味方になるので展開としてはいいでしょう!
考えられるズニーシャのサポートは
①燃える鬼ヶ島の鎮火!
②近海の世界政府を一掃!
③鬼ヶ島の落下を防ぐ!
この3つが考えられました!
①に関しては、オロチの策略により燃え続けるドクロドーム!
これをそのままにしておけば浮上している鬼ヶ島から逃げる術がなく、全員が火の海に飲み込まれてしまうという展開を阻止するためです!
②は鬼ヶ島で戦いに勝利したとしても世界政府が待ち受けているため
ルフィ達の仲間であるロビンを拿捕されてしまう可能性が高いのでその心配を消し去る為です!
③現在はカイドウが鬼ヶ島を浮かせているため落下する恐れはないですが、ルフィとの戦いが激しくなるにつれそっちに使っている能力が薄れていく!
そして、モモの助も支えているが限度があり落ちる可能性がある!それを優しく支えるために鬼ヶ島の下で待機させる展開!
空島から落下するのを手助けしたタコバルーンのような感じ!
可能性が高い順番で記載していますがズニーシャの役割として考えられる展開はこの3つくらいだと思います!
ズニーシャとの接触後にモモの助の指示が重要になります!
まとめ
今回の話で四皇が倒されてという衝撃の展開が待ち受けている可能性が高いです!
そして、四皇が敗北したら戦況はどう変わっていくのか!
キッドとローは当然動けなくなるまで出し尽くしたと思うので戦況から外れる事でしょう!
残す重要な戦闘はカイドウのみ!
ルフィも四皇の一角を1人で倒すという激熱な展開を見せてくれると思います!
もちろん、ドクロドーム内ではビッグマム(四皇)が倒されたという衝撃のニュースが飛び回ると思うので世界政府(CP-0)やマルコやイゾウに伝わり衝撃を与えるかもしれません!
また、屋上にいるルフィとカイドウにもその情報が伝われば
ルフィは更にやる気が出てくると思います!
競い合い意地の張り合いをしていたキッドとローに
先に四皇を倒すという偉業を成し遂げられ燃えてくることでしょう!
しかし、ルフィとカイドウの勝敗は最後になる筈なので
他のオロチと小紫や火前坊とヤマトの状況も描かれてくるかもしれません!
ワノ国編の終盤に差し掛かり気になる伏線や激熱な戦いなど
目が離せない描写ばかりとなっています!
以前の内容や伏線を忘れないように見直しながら激熱な展開を見届けていきましょう!