今回は1040話の内容を元に次の話1041話のネタバレ予想・考察をしていこうと思います!
前回の1040話、これまでの話の内容を
おさらいしたい方は、こちら↓
最新話(1040話)
*少し個人的な考察も入っているのでご了承ください!
考察ポイントはこちら↓
- ズニーシャとモモの助!
- カイドウVSルフィ!
- 光月おでんの日誌!
今回はこれらのポイントをそれぞれ考察していこうと思います!
前回の話では四皇ビッグマムの敗北やズニーシャがジョイボーイの仲間という衝撃の事実が発覚した激熱の回となっていました!
ズニーシャとモモの助!?
ワノ国近海へと接近しているズニーシャ!
モモの助はズニーシャが来ている事を把握しており接触するように動いていました!
一方、ヤマトはズニーシャが来ていることに対して
「え…おでんの日誌に書いてあったゾウ……!?」
と発言していました!
モモの助とヤマトが見た光月おでんの日誌には何が記されていたのか!?
その日誌を読んだモモの助とヤマトはズニーシャがワノ国へ来た理由や800年前に犯した罪の詳細を知っているのか?
非常に気になってくるポイントとなっています!
しかし、ズニーシャが居る場所には多くの世界政府の艦隊があります!
そこへモモの助は飛んでいきズニーシャは鬼ヶ島が浮上している場所へ誘導できるのでしょうか?
そもそもズニーシャはワノ国へ上陸する事が可能なのか?
ここでも気になる点は多くありますが、今回の話でモモの助とズニーシャが接触する可能性は非常に高いと思います!
ゾウに住んでいたミンク族は遥か昔から光月家と兄弟分という事は分かっています!
もし、この遥か昔というのが800年前も昔であり
象主(ズニーシャ)がミンク族ということであれば
ズニーシャがモモの助達の元へ協力しに来たという事が仮説出来ます!
ネコマムシとイヌアラシが命を懸けて雷ぞうを守ったように
ズニーシャにも光月家のために命を懸け役に立つという覚悟を持ってワノ国へ来てくれているのかもしれません!
ここについてはモモの助がズニーシャと接触した際に回想もしくは念話で教えてくれる可能性があります!
それにしてもズニーシャがジョイボーイの仲間だったという事実が気になりますね!
ワンピースの大きな謎であるジョイボーイ!
ワノ国編に入りポーネグリフに記されている文字(ジョイボーイの言葉)は光月家が理解する事が可能となっており、光月おでんに関してはロジャーから頼まれポーネグリフに文字を刻んだりもしています。
また、おでんの回想の話ではジョイボーイが来ることを待っているという発言も見られていました!
もしかすると、鬼ヶ島での決戦が終わるまでに
ジョイボーイに関する情報がどんどん出てくるのかもしれません!
カイドウVSルフィ!
ローとキッドの快進撃によりビッグマムを鬼ヶ島から排除する事に成功!
鬼ヶ島から落下させ、ついでに地下の武器庫にあった爆弾と共に大爆発を起こしてくれました!
中々の衝撃とライブフロアでの大騒ぎもあるので
カイドウとルフィはビッグマムが鬼ヶ島から消えたことを把握してるかもしれません!
きっと、カイドウは『あのババアやられやがって』と呆れることでしょう!
それに対しルフィはローやキッドに敗けてられない!と
今よりカイドウを倒すとおいう目的達成のために勢いが増すと思います!
覇王色を纏うという力に反動があるのか分かりませんが、カイドウとルフィの対決もクライマックスとなってきている筈です!
ちなみに覇王色を纏うに関する記事はこちら↓
また、カイドウはルフィと戦う事に集中していますが
時間的に考えて自分が発動させた新鬼ヶ島計画が妨害されている事を把握しだす可能性もあると思います!
モモの助が焔雲を出し鬼ヶ島をワノ国から遠ざける事に成功しているため
カイドウがそれに気づけば怒りで再び力が増すという展開も考えられます!
ルフィもカイドウと激闘を広げている中で
『覇気が強くなってる!』という発言もあったため
カイドウはまだまだ力を上げてくるのかもしれません!
光月おでんの日誌!?
白ひげやロジャー達との海の公開を記したおでんの航海日誌!
カイドウの襲撃で城ごと燃やされてしまいましたが、おでんに憧れるヤマトが何とか拾いカイドウ達にバレないように補完し続けていました!
ルフィとヤマトが出逢った時にヤマトは
『ここには彼の豪快な人生と大切な事が書かれてる!』
『誰かがおでんの意思を継がなくちゃ!!』
と言っていました!
その日誌に記されている大切な事は現在起きている討ち入りに関する情報も入っているようでした!
また、モモの助が日誌を呼んだ際にも
『せっしゃは……死んではならんようだ…!』
と言っていました!
また、ヤマトの情報からもモモの助は死んではならない
そして世界を夜明けに導くのは君(モモの助)なんだと言われていたので
モモの助が現在動き始めているズニーシャとの連絡を取ろうという行為は
おでんの日誌に載っていた大切な事という可能性が高いです!
モモの助がズニーシャを誘導してくれば
放水をして鬼ヶ島の火を消す事もできますし、長い鼻を使い浮上している鬼ヶ島を海へと下ろす事も可能だと思います!
ズニーシャがどんな役割をしてくれるのかは非常に楽しみな所ですね!
まとめ
前回の話で大注目のカードとなっていた四皇(ビッグマム)VS最悪の世代(ロー&キッド)の決着が着き、残す注目対決はカイドウVSルフィのみとなりました!
また、ビッグマムの退場に伴い雷ぞうと対決していた副ロクジュ、ヤマトと対決していた火前坊が巻き添えを喰らいました!
鬼ヶ島内で対決以外で残す気になる点は
- ゾロが見た死神
- オロチと小紫
- ロビンを追いかけるCP-0
の3つとなってきました!
特にオロチと小紫の場所についてはどのような展開になるのか予想が付きにくいですね!
オロチの計画の中ではカン十郎に地下で大爆発を起こすように促し、その間に福ロクジュと共に鬼ヶ島を脱出するという作戦でした。
しかし、福ロクジュが敗北し火前坊も消滅してしまったようなので
オロチには尽くす手が何も無い状態となりました!
ビッグマムの落下によりオロチの居る場所も揺れているようでしたが、鬼ヶ島内部に大きな穴ができているのでそこから雷ぞうと副ロクジュの場所が見えているかもしれません。
そうなれば、オロチが今自分が置かれている立ち場が分かり焦り始める事でしょう!
もしかすると、オロチは小紫を溺愛しているので2人で逃げようと考えるかもしれませんね。
しかし、当然小紫は日和(光月おでんの娘)なので
オロチを許す事はないと思うので何か作戦を立てて動きだす可能性があります!
カイドウとルフィの勝敗も大切ですが
他の戦況でも重要な内容が含まれてくることでしょう!