ワンピース1044話ネタバレ考察!ジョイボーイVSカイドウ?伝説の存在の強さや能力とは!?

今回は1043話の内容を元に次の話1044話のネタバレ予想・考察をしていこうと思います!

前回の1043話、これまでの話の内容を

おさらいしたい方は、こちら↓

1000話 1001話 1002話 1003話 1004話
1005話 1006話 1007話 1008話 1009話
1010話 1011話 1012話 1013話 1014話
1015話 1016話 1017話 1018話 1019話
1020話 1021話 1022話 1023話 1024話
1025話 1026話 1027話 1028話 1029話
1030話 1031話 1032話  1033話  1034話
1035話 1036話 1037話 1038話 1039話
1040話 1041話 1042話 1043話 1044話

前回の話(1042話)

『枕詞は勝者にゃつかねェ』

最新話(1043話)

『一緒に死のうよ』

ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

*少し個人的な考察も入っているので

ご了承ください!

考察ポイントはこちら↓

  • 新たなる声!?
  • ジョイボーイ参戦!?
  • カイドウVSジョイボーイ!?

今回はこれらのポイントを元にそれぞれ考察していこうと思います!

*今までの伏線や気になる場面の情報との関連性も含めて記載しています!

新たなる声!?

まず1番に気になってくるルフィの体の変化から考察していきます!

前回の最後の描写で描かれていた

1.『ルフィの帽子部分が溶けるような状態』

2.『意識を失っている筈のルフィが笑う』

この2つのポイントが重要になってくると思われます!

まず1つ目ですが全体像は見れず顔の部分がアップで描かれていた為、ルフィの目より上の部分だけがドロドロと変形している状態に見えます!

もし、身体には何の変化も無く目の上からの部分だけとするなら

ルフィがシャンクスから授かった麦わら帽子に重要な伏線が隠されている事になります!

実際に世界政府の頂点に君臨するイム様も麦わら帽子のある部屋に置いていたので

今後の展開としては、ワノ国が終わる時もしくはジョイボーイの登場によって麦わら帽子の秘密も明らかとなるかもしれませんね。

次は2つ目のポイントです!

2つ目に関しては意識を失い無表情で倒れていたルフィが『にかっ』と笑う表情を見せています!

これは気になった方もいるかもしれませんが

百獣海賊団飛び六法(元CP9)であるフーズフーが言っていた太陽の神ニカ!を連想してしまいましたね!

ルフィの『にかっ』という笑い方は『太陽の神 ニカ』の再臨という風にも捉えることが出来るでしょう。

そうなると『ジョイボーイ=ニカ』という仮説は完全否定できないと思われます。

ここに関しては理由となる部分が少なすぎるため憶測となりますが、今後の展開でより関係性が出てくるかもしれません!

ちなみに以前考察していた

イム様とニカに関する記事はこちら↓

今回は太陽神ニカについて考察していきたいと思います! 1018話にてフーズフーから出た情報『太陽の神ニカ』 この人物は太古の昔、...

800年前にジョイボーイと仲間だった

ズニーシャが言った『ジョボーイがそこに居る』という発言!

明らかにルフィの事を指しており

すでに登場しているような言い方をしました!

そのため今回の話はジョイボーイの姿!

もしくはルフィの復活した姿は描かれてくることでしょう!

ジョイボーイ参戦!?

ルフィの体から登場するような演出で描かれているジョイボーイ!

800年前の存在が出てくるというのは不思議な感じですが

これだけ多く伏線が描かれており、海賊王であったロジャーでさえも何度も口に出していた伝説のような存在!

イメージだけでもかなり強そうな印象です!

実際に海王類が動かすための巨大な船『ノア』巨大な大きさの象(ズニーシャ)と仲間というとにかく巨大な存在を動かせる人物なのでジョイボーイ単体の強さはともかく

世界を変えれる程の力を兼ね備えているのは間違いないでしょう!

ちなみに以前考察したジョイボーイに関する記事はこちら↓

今回は、ワンピースの伏線の中で1番重要な伏線となっている ジョイボーイについて考察していきたいと思います! ストーリーの...

そんな存在である人物がルフィの体に宿ったのか分かりませんが

実際にドクロドームの屋上に姿を現す事になりました!

カイドウによってルフィが敗北した時には

モモの助を始めキッドもローもルフィの声が消えたことを察していました。

そのため次は逆に新たな声が登場したことを察するのではないでしょうか?

そうなればカイドウはその正体を確認するために

倒した筈のルフィが居る屋上へと戻る展開となるでしょう!

そして、そこでジョイボーイとなったルフィの姿を目の当たりにして

再び戦闘が始まるのだと思います!

カイドウVSジョイボーイ!?

800年前に存在していたジョイボーイ!

カイドウもジィボーイに関しては何かしら情報を持っているようでした。

そして、ここまでの話の中でジョイボーイは何かの条件を満たした人物に宿る精神(力)なのではないか?という仮説が出てきました。

そして、その条件というのが

  • 覇王色の覇気を極限に鍛えあげる
  • 自分の持つ覇気を出しきる
  • 絶命状態になる

この3つが関連すると思われます。

その1つの理由として、カイドウは自殺が趣味を趣味にしていた事!

ジョイボーイになるには窮地に落ちる、もしくは絶命状態にならなければならないという厳しい条件があったとされているのかもしれません。

そう考えると1度ルフィを倒した時に

『お前もジョイボーイには、なれなかったか……』

という意味が理解できます!

自分もジョイボーイになるために何度も試したがなれなかった!

そして、ルフィも自分の力によって絶命状態においやったがなっていない

という結論に至ったのかもしれませんね。

しかし、ルフィはそんななかジョイボーイになる事になりました!

今まで自分がなろうとしてた存在になったルフィ!

カイドウにとっては信じられないと同時に怒りも込み上げてくることでしょう!

そして、カイドウはジョイボーイと対面した時に

自分の圧倒的な力で伝説の存在を倒す!という想いを抱く可能性が高いです!

すでに強者として認めていた男が

更なる力を持って復活しているのを見るカイドウ!

今度はカイドウが絶望へと追いやられる番となる事でしょう!

まとめ

前回の展開から今回の1044話ではジョイボーイに関する謎が少しづつ明らかになってくることと思います!

ルフィが居た屋上に現れる新たな声!

ジョイボーイという存在!

今の段階では解放のドラムを聞いたズニーシャのみが気づいている状況ですが

モモの助もその情報を聞きルフィが復活している事を把握しています!

そのため、カイドウが屋上での異変を感じる前に

モモの助がルフィの居る屋上へと様子を見に行く方が速いかもしれません!

空白の100年に生きていたとされている伝説の人物!

ルフィの体に宿るような形で登場する事になります!

ここで気になってくるのはルフィへの変化ですね!

容姿や人格も変わってしまうのか?

ジョイボーイが現れている間はルフィの意識は出てくることはないのか?

個人的な意見ではルフィの意識も残っていて欲しいですね!

ジョイボーイの力(精神状態)で勝ったとなれば

ルフィが自分でカイドウを倒したのか分からないとなれば

ルフィの性格上絶対に納得できないと思います。

そのためジョイボーイの力をルフィが使えるようになったという感じなら

ルフィも納得できるのかもしれませんね!

そいて、今後もその力を使えるようになれば

  • ギア2
  • ギア3
  • ギア4
  • ジョイボーイ

という状態変化になってくるのでしょう!

全くどんな力を発揮してくれるのか分からないジョイボーイ!

これからの展開が非常に楽しみですね!

みなさんもこんな力ではないか?

という考えがあればコメント欄にて教えてください!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事