今回は1045話の内容を元に次の話1046話のネタバレ予想・考察をしていこうと思います!
前回の1045話、これまでの話の内容を
おさらいしたい方は、こちら↓
前回の話(1044話)
最新話(1045話)
*少し個人的な考察も入っているので
ご了承ください!
考察ポイントはこちら↓
- 空想の力!?
- カイドウ敗北!?
- ジョイボーイの真実!?
今回はこれらのポイントを元にそれぞれ考察していこうと思います!
空想の力!?
ギア5の力を発揮しカイドウを圧倒するルフィ!
カイドウもルフィの圧倒的な力と不思議な能力に困惑している様子でした!
『武装色も覇王色もまとい、他に影響を与える』という自由な戦闘!
カイドウの分析から考えると
ルフィには現在パラミシア系の覚醒能力のように
自分以外の周囲にも悪魔の実の影響を及ぼすという力!
ゾオン系のように体を変身させるという力!を持っているようです!
2つの性質を持つ悪魔の実!
実際に名前も2つありゴムゴムの実・ヒトヒトの実というどちらにも捉える事の出来る設定ではありますが、ここについては後々明らかになってくるのでしょう!
ここで詳しく考察していきたいのは
ヒトヒトの実/モデル:ニカについてです!
五老星たちが言うように空想のままに戦うという自由な戦闘能力!
前回の話では特にその部分が多く出ていたと思われます!
1つは、カイドウの体内に入り
体内から脱出する際にカイドウの目からルフィの手が出ていたという点!
もう1つは最後の描写でルフィの攻撃(拳)がカイドウの顔面を貫いていたという点!
新たなルフィの力ギア5には貫通する力が備わっているのか?
しかし、貫通したからといってそのままという訳ではなく
貫通された部位は貫通される前の状態と代わっていません。
つまり、これこそが空想の力なのではないか?と考えました!
貫通したという威力は残すが実際には起きていないという空想の力!
この力を発揮しているからこそ
カイドウにも分析できないような出来事が起きたり
圧倒されているのだと思われます!
しかし、リスクも生じないこのようなチート的な能力が出てきたため
ルフィはこれからの戦いにおいてもかなり有利に立てる事でしょう!
カイドウ敗北!?
前回の話に続きルフィとの激闘を繰り広げるであろうカイドウ!
カイドウは『熱息』『引奈落』などの強い攻撃をルフィに直接当てる事に成功しています!
攻撃を喰らったルフィも『痛い』と言いオーバーリアクションを取っていましたが、絶望的な雰囲気は全く感じられません。
それよりも戦いを純粋に楽しんでいたため
今のルフィの中に敗けそうという思考は全く入っていないようですね!
ギア4の状態で最後の覇気を使い切ろうとしている段階では
『これでダメなら…俺の敗けだ』と言う弱気な発言がみられましたが
ギア5の状態になった今では自由に戦闘を行い
遊びながら楽しみながら戦闘をしているという感じがします!
戦闘を行っているカイドウも
『まるで絵物語…!』と言っており
ルフィの戦闘スタイルを把握できておらず
夢でも見ているかのような雰囲気になっているようです。
また、ルフィは解放のドラムの影響で回復をしているようですが
カイドウにはそのような力は無く今までのルフィ達との戦いでの疲労も残っている筈です!
しかも、ルフィと話をしている最中に膝を付くシーンもあったので
かなり疲労やダメージが蓄積されており限界を迎えていると思われます!
そんな中で空想の力を自由に発揮してくるルフィを相手に
カイドウがいつまで戦うことができるでしょうか?
もう時間の問題と思われます!
ここでルフィがカイドウに対し勝利し
カイドウの敗北回数を増やす展開となるのでしょう!
ちなみにカイドウに関する関連記事はこちら↓
ジョイボーイの真実!?
カイドウと戦闘を行っているルフィの姿をみて驚くモモの助とヤマト!
しかし、2人は屋上にジョイボーイが居ると説明を受けていたため疑問に思っている筈です!
そのため状況を理解するためにモモの助はズニーシャに念話で確認すると思われます!
『ジョイボーイがそこに居る!』
というズニーシャの発言後に現れた
太陽の神ニカの姿(ギア5)となったルフィ!
ルフィ自身も自分の体にどんな変化が起きているのか把握している訳ではなく
自分のやりたかった事が全部できるというパワーアップを感じているだけのようです!
そのためジョイボーイという呼ばれ方をされているとは全く分からないでしょう。
五老星の会談でヒトヒトの実/モデル:ニカという事は判明しましたが
その話のなかでも『ジョイボーイ』という発言は出てきていません!
しかし、800年前に実際にジョイボーイの仲間だったズニーシャが言っているのだから
ジョイボーイが存在している事は間違いないと思います!
そこから考察したのはゴムゴムの実(ヒトヒトの実/モデル:ニカ)の前任者がジョイボーイだったのではないか?という事です!
800年間ゴムゴムの実が世界政府の手中に収まらず逃げていた。
そして、800年前にはジョイボーイが存在していた!
この共通点から800年前にジィボーイがヒトヒトの実/モデル:ニカを食べていた可能性がかなり高いと考えられます!
そこの詳しい情報についてはズニーシャがモモの助たちに解説してくれるのではないでしょうか?
現段階で最もジョイボーイについての情報を詳しく持っているのは
象(ズニーシャ)なのでそこに頼るしかないでしょう。
そして、モモの助が言えばズニーシャもしたがってくれそうですよね!
まとめ
今回の話でカイドウとルフィの戦いの決着が着いてもおかしくはないでしょう!
ギア5というルフィの最高地点!
空想の力を自由に出し激しく消耗するエネルギーさえも回復するという
チート級の力をルフィは発揮することに成功しました!
そして、カイドウもその力に翻弄されており
ルフィの能力や戦闘スタイルを掴めずにいるようです。
しかし、ルフィもこれだけ強い力を見せてくれていますが
さすがに時間制限も何もないという事は可能性としてはかなり低いと思います!
その点を考慮するとルフィは早い段階で決着を付ける必要があります!
なので、空想の力&ルフィの自由な独特の発想でカイドウを撃破してくれるでしょう!
カイドウの攻撃もくらっていましたが、ダメージが残っていそうな雰囲気はなく完全に流れはルフィに来ています!
また前回の話の最後ではカイドウの顔面を貫通するパンチを打っていたのでその一撃はかなり効いていると思われます。
今回の話でも再びギア5で圧倒し決着を付けてくれると信じています!
未だに謎の多きギア5の力ですが、ここの力の解説はジョイボーイや実際に戦闘をしているカイドウが分析して詳しく情報を出してくれることでしょう!
空想という不思議な力を発揮するギア5!
これからの気になる内容や情報があれば別の記事でまとめておきたいと思います!