ワンピース1046話ネタバレ確定速報!雷蔵とジンベエの作戦始動!鬼ヶ島中の火を鎮火させる!

今回はワンピースの1046話のネタバレ内容と考察をしていきたいと思います!

この記事は、2022年4月11日(月曜)発売される週刊少年ジャンプからの情報です!ネタバレ要素が含まれているので漫画やアニメのみで見ている方は注意してください!
*少し個人的な考察も入っているのでご了承ください!

前回の1045話、これまでの話の内容を

おさらいしたい方は、こちら↓

1000話 1001話 1002話 1003話 1004話
1005話 1006話 1007話 1008話 1009話
1010話 1011話 1012話 1013話 1014話
1015話 1016話 1017話 1018話 1019話
1020話 1021話 1022話 1023話 1024話
1025話 1026話 1027話 1028話 1029話
1030話 1031話 1032話  1033話  1034話
1035話 1036話 1037話 1038話 1039話
1040話 1041話 1042話 1043話 1044話

1045話(前回の話)

『NEXT LEVEL』

1046話(最新話)

『雷ぞう』

考察ポイントはこちら↓

  • 雷蔵とジンベエ!
  • それぞれの戦況!?
  • ルフィの新技!

この3つのポイントを元に考察していこうと思います!

今回はギア5状態のルフィとカイドウの戦いではなく雷ぞうがメインで描かれる話となっているようです。

現在分かっている情報での記載のため、後日最新情報と一部の画像を追記して更新したいと思います!

雷蔵とジンベエ!

ルフィとカイドウが戦い続けている描写から再開!

カイドウはルフィから強烈な一撃を貰っており

顔を抑えた状態でルフィに問います!

『お前は…誰だ』

その問いに自信満々に答えるルフィ!

『おれが誰か?』

『モンキー・D・ルフィ!』

『お前を超えて』

『海賊王になる男だ!』

ルフィの返答に微笑むカイドウ

『生意気は健在で安心したぜ』

お前の心身が能力に追いついた時

『起きる覚醒だ…フザけた能力だぜ!』

再び始まる2人の攻防戦!

新たな力を手に入れたルフィ!

カイドウを圧倒してくれることに期待したいですね!

そんな中でライブフロアでは

福ロクジュとの戦闘に打ち勝った雷ぞうが城の火を消すために動き出します!

それぞれの場所で城内の火の海により

動きを制限され行く場所を失い始めている両軍!

雷蔵はオロチが鬼ヶ島に火を放った時から火を消す算段を立てていたようですが

福ロクジュとの金縛り+炎の我慢対決を長い期間行っていたために火消の作戦が遅れてしまったのです!

雷ぞうはゾウに居た際にズニーシャが吐き出した水浴びの水を巻物の中に閉じ込めており、それを利用して火を消す行動に出ました!

20年前におでん城が燃やされてしまったことを期にその後は火災に備えて大量の水を準備するように動いていたようです!

さすがは雷ぞうこの決戦のために入念に準備していただけのことはありますね!

*屋上でカイドウと戦闘を行った際に『熱息』を閉じ込め吐き出したあの巻物と同じ仕様だと思われます。

そして、雷ぞうはジンベエとすでに合流しており

雷ぞうの出した大量の水に対しジンベエがアシストをして火消を進めて行きます!

水の操りと言えばジンベエ親分!

雷ぞうが出した大量の水をあっという間に鬼ヶ島全体に拡散させ火を消すことに成功しました!

*マキマキの実は、使い方によってはかなり万能で中々強力な能力ですね!決戦に向けての準備という類ではかなり優秀な能力である事を教えてくれましたね!

個人的にズニーシャが近くに来ているためズニーシャが放水で消すと思っていましたが、結果的にズニーシャの水を使われることになりましたね!

これによって鬼ヶ島から非難する必要はなくなったので

残すは最強同士のルフィとカイドウの勝敗を見届けるのみとなってきました!

それぞれの戦況!

メインは雷ぞうが鬼ヶ島の火を消すという回になっていましたが

それぞれのキャラの戦況も少しずつ描かれていました!

その部分を現在分かる範囲でのみ記載しておきます!

ゾロとサンジ

ルフィ(未来の海賊王)の大切な両翼(ゾロとサンジ)!

意識を取り戻り新たなルフィの気を感じているサンジ!

それに対しゾロは前にでた描写と同じように意識を失ったままで死神のような存在狙われる状態でした。

そんな状態であったゾロをフランキーが救出しており

ゾロを担いだ状態でチョッパーに診せるために城内を移動していました!

意識は今だ戻っていませんが、フランキーがゾロを確保してくれたので鬼ヶ島から落下してしまうという展開は無さそうですね!このままチョッパーの元へ連れていき早く治療の段階へ進んで欲しい所です!

ヤマトとモモの助

2人の描写も描かれており、2人は焔雲について話を始めます!

カイドウの力が戦闘に集中されているため、モモの助の焔雲だけが頼りになってきているのかもしれません。

そこでヤマトはモモの助に強く言い放ちます!

君が作れ!鬼ヶ島を支える焔雲を!

『最初からそれしかなかったんだ!』

その言葉に驚くモモの助!

ちなみにモモの助に関する記事はこちら↓

今回は、ワノ国の侍 光月モモの助について考察していきたいと思います。 パンクハザード編から登場したモモの助という子供 ...

新たな新技!?

最後の描写はやはりルフィとカイドウ!

ルフィは光輝くイナズマ(雷?)のような武器を手に持ちカイドウへと向かっていきます!

それに対し正面から立ち向かうカイドウ!

初めて武器のような技で攻撃を放つルフィ!

この新技で決着がつくのか!?

ここで1046話は終わりとなります!

次週は休載となっていたので楽しみに待っておきましょう!

まとめ

今回の話では雷ぞうとジンベエの活躍によって鬼ヶ島の火が鎮火されるようです!

この活躍によってこのまま鬼ヶ島内にいても安心できるような状態になりました。

百獣海賊団はすでに幹部・大看板と戦闘不能になっており

同盟を組んでいたビッグマムでさえも戦線離脱しています!

そのため、残っている大切な戦闘は

カイドウとルフィの決戦ただ1つです!

戦闘以外においては気になる様子がいくつか残っています!

1つ目はゾロの容態!

ミンク族から貰ったカイドウとビッグマム戦での負傷をゼロにする代わりに『後から倍の苦しみが来る』という内容!

それによって死神のような存在を見たゾロ!

本格的に生死を彷徨っているのか?もしくは幻覚を見せると言う精神的なダメージなのか?

戦いには勝利したけどゾロを失ったという展開では絶対に嫌なので、早く元気になる姿とみたいですね!

次に気になるのは20年後のモモの助の姿!

ルフィは地上から再び鬼ヶ島へとモモの助と向かう際に

モモの助はしのぶのジュクジュクの実の力で20年の歳をとり大人になりました!

それを見て号泣していたしのぶ!

まるで光月おでんとそっくりと言わんばかりの雰囲気でした!

そのためルフィがカイドウを倒した直後!

もしくはワノ国を救われた後に登場するのかもしれませんが

早くどんな姿に変わっているのかみたいですね!

最後に今回の話の最後でルフィが放った新技!

技名は1047話へと持ち越しされるようですが

ルフィが武器のような物をもって攻撃するのは珍しい展開ですよね!

もしかすると、太陽の神『ニカ』の要素が多く含まれており

ギア5では武器を使用して決着を付けるという展開になるのかもしれませんね!

どのように勝利をおさめるのか

次週が休載となっており待ち遠しいですが

他の気になる伏線や内容を考察しながら楽しみに待ちたいと思います!

最後にこの話を元に次の話を考察してみました!

気になる方はこちら↓

*後日リンクを貼っておきます!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事