ワンピース1047話ネタバレ考察!遂に決着?ルフィの新技でカイドウを撃破!?

今回は1046話の内容を元に次の話1047話のネタバレ予想・考察をしていこうと思います!

前回の1046話、これまでの話の内容を

おさらいしたい方は、こちら↓

1000話 1001話 1002話 1003話 1004話
1005話 1006話 1007話 1008話 1009話
1010話 1011話 1012話 1013話 1014話
1015話 1016話 1017話 1018話 1019話
1020話 1021話 1022話 1023話 1024話
1025話 1026話 1027話 1028話 1029話
1030話 1031話 1032話  1033話  1034話
1035話 1036話 1037話 1038話 1039話
1040話 1041話 1042話 1043話 1044話

前回の話(1045話)

『NEXT STAGE』

最新話(1046話)

『雷ぞう』

ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

*少し個人的な考察も入っているので

ご了承ください!

考察ポイントはこちら↓

  • 新技『ゴムゴムの…』!?
  • モモの助の焔雲!

今回はこれらの2つのポイントを元にそれぞれ考察していこうと思います!

間に関連するリンクを貼っているので気になるか方はリンク先より閲覧してください!

新技『ゴムゴムの…』!?

前回の最後の話で描かれたルフィの攻撃シーン!

雷雲の傍から雷(イカズチ)のような物を持ちカイドウへと向かっていくルフィ!

このまま手に持った雷をカイドウへ突き刺すのか!?

もしくは貫通させ雷のダメージのみを与えるのか!?

今までのルフィの戦闘スタイルから考えると

武器を持っての攻撃というのは極めて珍しい展開です!

これまでの敵に対してもほとんどが拳で倒しています!

もしかすると、今回のギア5に関しては

太陽の神『ニカ』を連想する武器を使って勝敗が決まってくる可能性があります!

実際に『ニカ』の説明が描かれた時に登場した

ニカのシルエットには両手に刀のような武器がありました!

このシルエットでは左右で違う武器を持っているため

今後の戦闘でルフィが違う武器を持って戦うことになるという伏線になっているかもしれませんね!

ちなみにニカに関する関連記事はこちら↓

今回は太陽神ニカについて考察していきたいと思います! 1018話にてフーズフーから出た情報『太陽の神ニカ』 この人物は太古の昔、...

1047話ではルフィがこの武器をカイドウに突き刺そうとする場面から描かれると思われます!

そして、これによって決着が着く分かりませんが

長い期間に渡りカイドウとの戦闘が続き

戦場となっている鬼ヶ島自体も限界を迎えている状態です!

いつ決着が着いてもオカ良くない状況にはなっています!

ルフィが新技の武器を使用しカイドウを本格的に追い詰める展開になるでしょう!

しかし、今すぐにルフィがカイドウを倒してしまうと

カイドウの発動している能力『焔雲』が消えてしまい

ヤマトの心配している鬼ヶ島の落下』という事態が起きてしまいます!

そのため流れとしては

モモの助が焔雲を出し鬼ヶ島を浮遊させる!

その後ルフィがカイドウを倒し勝利を治めるという展開になるでしょう!

もしくは同時のタイミングになるかもしれません!

どちらにせよ残す不安要素はその部分のみとなって来たので

ワノ国での決戦の結末はかなり近づいていることでしょう!

早くルフィがどのようにしてカイドウを倒すのか見てみたいですね!

そして時代が変わりどのように世界が変わっていくのか楽しみです!

モモの助の焔雲!

新たな力を目覚めさせたルフィと戦闘を行うカイドウ!

自由でフザけた能力に苦戦し鬼ヶ島自体を浮遊させている『焔雲』に能力を使っている場合ではない状況にあります!

今までと違い戦闘に余裕がなくなりつつある状態のカイドウ!

能力を覚醒させたルフィを相手に全力で迎え撃ちます!

ここでポイントになってくるのが

上記でも述べていますが、ルフィ達の戦いに決着が着く前に

モモの助は鬼ヶ島のコントロールを得ることです!

モモの助の能力についてはこちら↓

今回は、ワノ国の侍 光月モモの助について考察していきたいと思います。 パンクハザード編から登場したモモの助という子供 ...

鬼ヶ島を浮遊させコントロールするという事は

皆の安全を確保するという重要な役割を繋がります!

現在は1046話で雷ぞうとジンベエにより

鬼ヶ島全域に及ぶ火の海は鎮火され残す不安要素は

鬼ヶ島の落下という危険性のみになっています!

モモの助には総大将という立場もあるため

ここで大いに活躍を見せてくれることが期待されます!

しかし、未だに自身の能力をコントロールできていないので

ここで侍としての根性と意地の見せどころになるのでしょう!

また、ヤマトも近くにいるため

モモの助が諦めずに頑張れるよう鼓舞してくれると思います!

そして、以前の考察していましたが

現在モモの助はしのぶの『ジュクジュクの実』の力で

20年の歳を取り大人の姿になっているため

ルフィがカイドウを倒したあとに姿を現す!

もしくはワノ国を取り戻したという報告を

命を懸けて戦った侍たちと共にワノ国に姿を現すという展開が考えられます!

そうなった時に鬼ヶ島が花の都に落下するのを防いだという実績のようなものがあれば余計に国民たちから讃えられる存在になれると思うので

この役割はモモの助にとってもかなり重要な出来事になりそうですね!

まとめ

今回の話でルフィとカイドウの決着がつく可能性は高いと思われます!

鬼ヶ島の落下するタイムリミットもありますし

ルフィのギア5がいつまでもつか不明な所もあるため

ルフィがギア5での強力な新技を使いカイドウを倒す事を期待したいですね!

考えると屋上での錦えもん達との対決から

カイドウは休みなくずっと戦闘を続けています!

最強の生物と呼ばれる四皇ですが、これだけ長い期間戦闘を続けており

それぞれの戦闘で疲労や小さなダメージでもかなり蓄積されていると思います!

そんな状況でのルフィのパワーアップ!

カイドウにとっては最悪の出来事でしょう!

ですが、さすがはカイドウ

ギア5となったルフィにも

一切怯むことなく戦闘を続けています!

四皇として君臨し続けているので

戦闘の経験や観察力は他の敵達と比べると圧倒的に長けているのでしょう!

ちなみにそんなカイドウの敗北についての記事はこちら↓

現在、和の国での最強の敵として登場している 四皇「カイドウ」 今までにない強すぎる相手 倒し方や勝ち方など予想もつきません...

ですが、ルフィにダメージが入っているのか分からず

自由な動きに翻弄され苦戦しているように思われます!

ヒトヒトの実『モデル:ニカ』

ゴムの性質を持ち空想の力を持つチート級の力!

まだまだ隠された力をあるようで

前回の最後には武器のようなものまで出てきました!

その武器が今回どのような形で見せられるのか期待が高まります!

今後は武器を使うのが主流になってくるのか?

もしくはギア5のときだけ限定なのか?

また、ギア5はこれからルフィの任意で発動できるのか?

ギア5=ジョイボーイと考えていいのか?

色んな謎が残されたままとなっています!

次週は休載で持ちどおしいですが

それまで色んな伏線と気になる謎を考察しながら待っておきたいと思います!

皆さんもギア5に関する考察や今後の展開に対する考察など

気になる内容や話たい内容があれば気軽にコメント欄まで記載してください!

最後まで閲覧いただきありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事



コメント

  1. 夜な夜なビール より:

    初めまして。
    いつも楽しく読ませていただいております。
    私も素人ながら、最近、展開予想をしています。もしよろしければ、私の予想へのご意見を考察の中でご回答頂けると幸甚です。
    ①予想
    ルフィ、ズニーシャとイムは昔、ともに仲間で、天竜人と戦っていたものの、イムが何らか理由で、不老不死となり裏切った。ズニーシャはイムにそそのかされて、イムに味方したため、ルフィは敗れた。
    そそのかされたことに気づいたズニーシャは自身で罰を課した。
    なお、ルフィ、ズニーシャ、イムとも麦わら帽子をかぶっていたが、イムは自身のものは廃棄した。イムが保管している麦わら帽子は以前、ズニーシャが被っていたものである。
    ②予想というか疑問
    ロードポーネグリフは4つあり、対角線の交差点がラフテルとのことですが、図形学的には、3カ所わかれば、特定は出来ないものの、限定は可能です。具体的には3カ所を頂点とする三角形を導き出し、その三角形のいずれかの辺上に必ず交差点、つまり、ラフテルはあります。
    3カ所でなく、4カ所見つけないと辿り着けない理由があるのでしょうか?
    今後の考察の中でご回答頂けると嬉しいです。

    • tetsu より:

      夜な夜なビール さん

      長文でのコメントありがとうございます!
      ①天竜人はワンピースの中での最大の敵のような存在なのでイムさまやニカとの関係性が大きくありそうですね!
      ②確かに3つだけでの場所をある程度絞る事ができ特定できそうですね。4つ必ず必要だという事は1つ1つのポーネグリフに記されている文字に秘密が隠されているのかもしれません!

      この回答の詳細については考察記事を上げておきたいとおもいます!