ワンピース1048話ネタバレ考察!ルフィ勝利宣言?カイドウを倒しワノ国を救う!?

今回は1047話の内容を元に次の話1048話のネタバレ予想・考察をしていこうと思います!

前回の1047話、これまでの話の内容を

おさらいしたい方は、こちら↓

1000話 1001話 1002話 1003話 1004話
1005話 1006話 1007話 1008話 1009話
1010話 1011話 1012話 1013話 1014話
1015話 1016話 1017話 1018話 1019話
1020話 1021話 1022話 1023話 1024話
1025話 1026話 1027話 1028話 1029話
1030話 1031話 1032話 1033話 1034話
1035話 1036話 1037話 1038話 1039話
1040話 1041話 1042話 1043話 1044話
1045話 1046話 1047話 1048話 1049話

前回の話(1046話)

『雷ぞう』

最新話(1047話)

『都の空』

ちなみに、この記事はアニメ単行本でのみ見ている方には、ネタバレ要素が入っているので気を付けて読んでください!

*少し個人的な考察も入っているので

ご了承ください!

考察ポイントはこちら↓

  • 最後の一撃!?
  • オロチ敗北!?
  • 侍の意思!?

今回はこれらの3つのポイントを元にそれぞれ考察していこうと思います!

間に関連するリンクを貼っているので気になるか方はリンク先より閲覧してください!

最後の一撃!?

鬼ヶ島の上空にできた雷雲の中から巨大な拳を出現させるルフィ!

その大きさは鬼ヶ島より大きくかなり巨大な拳となっていました!

今までのルフィの攻撃手段から考えると

大きい拳=攻撃力の高い拳

という事が考えられます!

そして、もしこのままカイドウがルフィのこの攻撃を回避する事が出来ずに攻撃を受けるとなれば

カイドウはこの技に耐える事が出来ない可能性が高いと思います!

鬼ヶ島という1つの島より大きい拳!威力の想像も付きません!

また、カイドウも今まで戦闘を続けて来たことで疲労やダメージの蓄積もある筈です!その中でルフィの島より大きい拳を受け止めきれるのでしょうか?

逆にこの技を簡単にカイドウが回避して再び戦闘が続くとなれば

もうどんな技でカイドウを倒すのか分からなくなりそうです!

またルフィがこの攻撃を放っている際に

モモの助に対して『鬼ヶ島が邪魔だ!』と発言していました!

モモの助は現在花の都に鬼ヶ島が落下しないように

焔雲を出現させ鬼ヶ島を動かそうと頑張っています!

その中でルフィが放つ鬼ヶ島をも打ち砕く程の巨大な攻撃!

もうモモの助は『出来ない』『無理だ』と言っている場合ではありません。

ルフィの攻撃がカイドウに通るためには

モモの助のサポートも必要になっています!

ルフィも鬼ヶ島に仲間達が居るため鬼ヶ島を巻き込むわけにはいかないので、モモの助が鬼ヶ島を焔雲で移動させることが出来れば

そのままカイドウのみを打ち砕き地面へと叩きつける事ができるのでしょう!

これで勝敗が決まれば遂にルフィが四皇の1人を倒したという経歴が残りますね!

そして今後の四皇という称号にも大きく繋がってくるのかもしれません。

ちなみに新四皇に関する記事はこちら↓

今回は新四皇の予想とメンバーの考察をしていきたいと思います! ワンピースの世界において海の皇帝と呼ばれる圧倒的な存在『四皇』! ...

オロチの敗北!?

オロチは城の崩壊によりダメージを受け、その後火前坊の暴発によって全身が燃えていました!

燃えながらも海桜石の釘が外れたため、八岐大蛇へと変身し小紫を道ずれにしようと企むオロチ!

しかし、城内の火に対しては雷ぞうとジンベエが強力して

城全体へと水が行き渡るように動いていたので

オロチ達の元にも水の影響が及んできても可笑しくないと思います。

そのため逃げ場がなく助けも来ない状況ですが

その水がオロチ達の元にも届きオロチは水に流されていく可能性があります!

そして、城の外に流されて行き光月モモの助と遭遇するという展開を予想します!

もしオロチとモモの助が遭遇する形になれば

そこでモモの助の20年後の姿!

光月おでんにそっくりな容姿が見れるのかもしれません!

オロチに関しては黒炭家という光月家に対し恨みを持っていた一族であり

光月おでんが将軍としての地位を受け継ぐことのできなかった元凶となっていました。

そして、カイドウと手を組みワノ国を乗っ取り

光月おでんの心を踏みにじりワノ国の住民達を苦しめました!

戦闘力はそれほど高くはないようですが、ワノ国での悪行に関してはカイドウより大きなものだったでしょう!

まだオロチに関してはアナウンスで

敗北や戦闘不能という文字が出ていないので

光月モモの助によって倒される

カイドウがルフィに敗北する所を見て

戦意喪失するかのパターンとなるでしょう!

アナウンスの文字もカイドウと同時に出てくるのかもしれませんね!

侍の意思!?

ルフィに鬼ヶ島をどかすように頼まれたモモの助!

これでモモの助は鬼ヶ島を何としてでもカイドウとルフィの元から遠ざけないといけない状況になりました!

元々モモの助は鬼ヶ島が花の都に落ちないように

焔雲を出して鬼ヶ島を移動させようとしていましたが

そこに苦戦しており上手くいっていませんでした。

しかし、ルフィの巨大な攻撃技によって

鬼ヶ島を絶対に現在ある場所から移動させる必要が出てきたのです!

そして、ルフィのこの攻撃でカイドウを倒せるという展開になれば

結果的にモモの助もカイドウを倒すことに貢献できたという事になります!

また、鬼ヶ島の場所を移動させ花の都を救ったという事にもなるので

母親と父親の想いをしっかりと叶える事が出きたと胸を張って言えるでしょう!

モモの助は最後に光月家としての意地を見せ

母親から伝えられた光月家の再興を達成できるのでしょうか!?

ルフィの大健闘の後にモモの助の侍としての成長を見せて欲しいですね!

まとめ

今回の話では遂にカイドウとルフィの戦いに決着が着くのではないかと考えています!

長きに渡る激闘!当然まだまだ続きを見たいという気持ちもありますがルフィが最後に出した大技!

鬼ヶ島より巨大な拳!

さすがにこの技を喰らわせてもカイドウが普通に戦闘を続けてきたら

逆にどんな技なら倒せるのか分からなくなります!

この技を喰らわせて

その威力で地面に叩きつけられ戦闘不能となる。

もしくは海に突き飛ばされ海の中で戦闘不能になる。

というパターンが考えられます!

地面に叩きつけられ戦闘不能という形になれば

花の都の近くへと落ちワノ国の民も喜ぶという描写が考えられます!

もしくは、オロチとカイドウを討ちとったという事を

モモの助が花の都にアナウンスするという流れもあり得そうです!

四皇の最強の生物として恐れられていたカイドウ!

遂にルフィの最高到達点『ギア5』の力により敗北へと導かれつつあります!

今までのカイドウは何度か敗北があるのですが

その原因は分からないままとなっています!

もしかすると、ルフィに完全に敗北した後に

カイドウ自身が今まで敗北してきた戦闘

海軍に捕まる経緯などの回想シーンが描かれるのかもしれませんね!

ちなみにカイドウの敗北についての記事はこちら↓

現在、和の国での最強の敵として登場している 四皇「カイドウ」 今までにない強すぎる相手 倒し方や勝ち方など予想もつきません...

ギア5という空想の力というのは壮絶な能力だと言う事が改めて感じられました!

ルフィの自由な発想!そこから出てくる無限大な攻撃!

カイドウも冷静に対処して落ち着きを取り戻していましたが

巨大な拳となるとそうはいかないでしょう。

カイドウがこの技に対しどう対処するのかも見ものですね!

ワノ国での最後の激闘の結末を見逃さないようにしましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事