今回は1062話の内容を元に次の話1063話のネタバレ予想・考察をしていこうと思います!
前回の1062話、これまでの話の内容を
おさらいしたい方は、こちら↓
1056話 | 1057話 | 1058話 | 1059話 | 1060話 |
1061話 | 1062話 | 1063話 | 1064話 | 1065話 |
最新話(1062話)
*少し個人的な考察も入っているので
ご了承ください!
考察ポイントはこちら↓
- 本体とルフィ接触!?
- ボニーの恨み!?
- CP-0に警戒!?
今回はこれらの3つのポイントを元にそれぞれ考察していこうと思います!
間に関連するリンクを貼っているので気になる方はリンク先より閲覧してください!
本体とルフィ接触!?
科学の島に圧倒され楽しんでいたルフィ達!
目的の腹ごしらえも済ませて落ち着いてきたため
目の前に現れたベガパンク(暴)アトラスと話しを進め
本体の居場所に案内される可能性があります!
サニー号に乗っている麦わらの一味と接触した
ベガパンク(悪)リリスは(正)シャカに
島に連れて来いと指示しており
麦わらの一味には興味があると話していました!
当然、ベガパンク本体も
麦わらの一味に興味を示している筈なので
(暴)アトラスと接触しているルフィ達も
ゾロ達と同じく本体の元へと案内される可能性が高いです!
ベガパンクがどのような雰囲気でルフィ達と接触してくるかは分かりませんが
天才と言われているベガパンクが興味を示しそうな部分と言えば
やはりルフィの悪魔の実ではないでしょうか?
手配書に載っていた白い髪のルフィ!
同じ世代のボニーでさえ何なんだ?と疑問を持っていたので
常に研究に没頭している科学者からすれば
非常に興味深い所だと思います!
実際に今までゴムゴムの実(ゴム人間)として知られていたルフィが
ヒトヒトの実(モデル:ニカ)として
白い髪と空想のままに戦う体の変化を解明したいと思っているでしょう!
もしくは、かつて作った
パシフィスタを簡単に壊したルフィ達の強さに
興味を持っているのかもしれません。
この言葉がいい方に働けばいいのですが
ボニー自身はベガパンクを許せないという気持ちで
エッグヘッドに乗り込んで来ているのため
会うとすぐに攻撃態勢に入る可能性もありそうです。
ボニーの恨み!?
巨大ロボやホログラムという非現実に
驚きや感動を露わにするルフィ達に対し
ボニーは父親であるクマの恨みを晴らしたい
という気持ちが強い筈です!
ルフィも簡単にですが、ボニーがこの島に来た理由を聞いていました。
ボニーだけの話を聞くとベガパンクは悪者という事になるので
ルフィはボニーの父親を元に戻したいという願いを
叶えるために動いてくれる可能性があります!
逆にもし、ここでベガパンクが
何らかの事情でクマの人格を変え
兵器パシフィスタとして改造を施したという事に対し
後悔と娘であるボニーに詫びる気持ちを持っており
人格を戻すために再びクマに会いたいとなれば
ボニーも納得してベガパンクと争うという展開は無くなると思います!
ボニーの記事はこちら↓
また、ボニーは父親を元に戻して貰うことを目的としているので
ベガパンクを消すという選択しは無いはずです!
しかし、一方で近海の海には
CP-0が世界政府からの任務で
全てのベガパンクを消すという任務を出されているため
今後の展開としては
麦わらの一味とボニーが
ベガパンクを守るためにCP-0と対決するという展開になることでしょう!
CP-0に警戒!?
世界政府が雇っている世界最大の頭脳を持つ天才ベガパンク!
そんな最高の人物を世界政府は消すという判断を下しました!
これがどういう意図があるのか分かりませんが
もしかすると、五老星よりも上のイム様の命なのかもしれません!
どちらにせよ、CP-0はベガパンクを消す為に
エッグヘッドへと向かってきているようです!
ルッチ・カク・ステューシーの3人で来ており
船にはセラフィム(クマ)を乗せてきていました!
セラフィムは王下七武海の撤廃制度の時に
新型パシフィスタとして
かなり活躍していたのですが
何故かそのセラフィムの1体をエッグヘッドに返すと発言していました!
かなりの戦力となるハズなのになぜ返しにくるのか?
もしかしたら不具合で動かないのか?
逆に返すと言いながらベガパンクを消す戦力として持ってきているのか?
ここに関してはどのような対応になるのか分かりませんが
1061話でヘルメッポが
『エッグヘッドからセラフィムを連れ出して…』
という発言をしていました!
このセリフが出ると言うことは
エッグヘッドにもセラフィムが置いてあるという事になります!
もし、そうだとすればCP-0がセラフィムを持って戦闘に来たとしても
エッグヘッド内のセラフィムで何とか対応できるかもしれません!
また、ベガパンクは世界最大の頭脳を持つ人物と言われているので
もしかすると、世界政府が自分を消しに来るという事も
計算しておりすでに自身の周りに戦力を固めているかもしれませんね!
まとめ
今回の話ではベガパンク本体とルフィが接触する展開が予想されます!
ベガパンク本体と別に存在する6体のベガパンク!
本体は麦わらの一味に興味を持っていたため
関節的にでもルフィ達とも接触することを始めるでしょう!
研究に研究を重ね続ける天才科学者!
フランキーは憧れの目で見ており
ウソップ達も興奮を隠せない状況になっていました!
ルフィも巨大ロボとなれば
興奮を隠せないはずなので
ベガパンクとしても自身の研究成果に
かなり興奮してくれていたら良い気持ちとなるでしょう!
しかし、ここで問題なのが
やはりボニーの気持ちですね!
いくら研究が凄い人物と言え
ボニーは父親を人格のない兵器へと改造されているので
本体に会えば怒りを隠せないでしょう!
そこに対しルフィ達がどのように思うのか
どのように協力するのかで今後の展開が分かってきます!
ベガパンクは現在CP-0から命を狙われている状況になっているので
どうにかして身を守る必要があります!
ちょど四皇となった麦わらの一味が居るので
そこを戦力として使えればベガパンク側は安心できるのですが
ベガパンクがルフィ達と友好関係を気づけるのかどうかも分かりません。
ルッチとルフィの再戦となれば激熱な展開ですね!
今では圧倒的にルフィが上だと思いますが
どのような対決になるのか楽しみですね!
ちなみに、ルッチに関する記事はこちら↓
今までの活動期間からしても
かなり歳をとった男の筈なので
自分の力ではなく研究兵器だけでは対応すると思います。
自分が狙われてると知ればすぐに対策を取ってくることでしょう!
遂にベガパンクが登場したと思いきや
世界政府から消される可能性が出てきているという
驚きの連続でこの先の展開が楽しみで仕方ありませんね!
今後も気になる伏線や謎をまとめて考察記事を増やしておきたいと思います!